PSP一覧

電子攻略本

ファンタシースターの攻略本が1040ページ、2700円と聞いてすごい時代になったものだと感じたわけです。うちにある一番厚い攻略本が、サガフロ2のアルティマニアで500ページちょっと。これでもすごい厚さだったのに、もうその倍とか。昔、解体真書やアルティマニアが出始めた頃から、攻略本は厚さと物量を競っているような空気になりましたけど、今はさらに次のステージへと到達してるんですね。モンハンも1000ページ超えか。

今や攻略はネットでかなり精度の高い情報が得られる時代になりましたし、有料で後から修正のできない攻略本は大変でしょうね。攻略サイトも昔ながらのホームページ的なものから、wikiが主流になり、こっちも時代の変化を感じます。うちみたいなどう見てもweb1.0みたいなサイトはもう古いんだろうな。

そんなことを考えていたら、PS3用の攻略本なんてのが出ていることを思い出し、あえてゲーム機で見る攻略っていうのがどんなものなのか気になりました。で、「モンスターハンターポータブル3rd モンスターデータ知識書」っていうのを買ってみました。お値段は700円。売りは動画・BGM・鳴き声データの収録と、オマケのPSP版らしいです。

中身は普通に攻略本を電子化しただけ、という感じでした。目次と、○○ページを参照ってところがリンクになってるぐらいか。HD画質なら普通に文字は読めますし、拡大縮小はきわめてスムーズです。あと、各モンスターの生態動画に加えて、特徴的な攻撃の動画がスムーズに見られます。動画の再生も軽いです。ページごとに各モンスターのBGMがかかってるのはゲーム機ならではですね。本やネットではできないでしょう。

攻略記事の内容は微妙。素材の入手確率とかは☆の数での表記で、細かい数字は一切ありません。モンスターデータも隠し扱いのボス1体のものは載っていません。初心者にはいいのかもしれませんが、ネット上の攻略情報で十分というレベルかな。これはベースになった本のせいなんでしょうけど。敵の攻撃動画はただ見せるだけだから、参考になるんだかならないんだかというレベルです。

オマケのPSP版は、動画や音声を大幅に省いたバージョンでした。中身は同じですが、解像度が低いので見づらいです。まあオマケだしこんなもんか。200MBを超えるサイズがメモステの容量によってはきついかも。

もうちょっと、ゲーム機ならでは、電子媒体ならではという次世代の攻略本になってるんじゃないかと期待していたのですが、あくまでも電子書籍+αみたいな位置づけだったようです。どうせPS3でやるなら、もっと革新的で使いやすいものが見たかったですね。


ファンタシースターはじめました

194-1

はじめました、っていきなりレベル55のスクリーンショットってのもいかがなものかと思いますが。

というわけでPSPの「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」はじめました。QMADS2のサービスが終わってから、タライコミュの方々とゲームをする機会が少なくなってちょっと寂しかったもので。

モンハンにも多大な影響を与えたとか言われるファンタシースターオンラインシリーズの流れをくむタイトルで、手っ取り早く言えばモンハンみたいなアクションRPGです。逆だって。

モンハンと比較すると、スクリーンショット機能があってしかも個人ブログ等での使用が公式に認められてるとか、インフラ対応でアドパいらずとか、事前に設定しておくと状況に応じて勝手に発言するオートワードが楽しいとか、ソロでもフレンドキャラのコピーを連れて行けるとか、なかなかに面白い機能が盛りだくさんです。しばらくはこれで遊ぶぞー。


気になるDLゲー

ちょっと積みゲーがやばいことになってはいますが、DLゲームも気になるところではあります。今気になるタイトルといえば…

  • DSiウェア
    • マジカルファンタジスタ
    • セパスチャンネル
    • ファンタシースターZERO mini
    • 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
    • エクシディア戦記
  • PSP
    • 不思議の国の冒険酒場ポータブル
    • 昇天ビート

あと、ゲームアーカイブスやバーチャルコンソールにも気になるタイトルは多々ありますし、現在PSストアでゲームロフトが100円セールをやっているので、それも試してみたいところ。しかしどう考えてもプレイする時間が足りません。さすがにモンハンに時間かけすぎましたね。モンハンは一通りプレイし終わったかなという感じなので、そろそろ積みゲーを崩していきたいところです。


感謝とおわびのパッケージ

ちょっと今さら感がありますが、PSNの感謝とおわびのパッケージは、PSPは「みんなのスッキリ」と「パタポン2」、PS3は「ハスラーキング」と「無限回廊 -序曲-」を選びました。それと、映像コンテンツ3種にPlayStationPlusとプラチニャ会員証にhomeの家も。流出の影響が今後出てくるのかどうかは分かりませんけど、まぁとりあえずもらえるものはもらっておこうということで。

PSPのほうは、ロコロコはシリーズ上級者向けの外伝っぽい作品というのでスルー、勇なまは雰囲気は好きだけどゲーム自体が体験版をやった感じ合わないっぽいのでスルー、LBPはどうせやるならPS3版でしょってことでスルー。消去法で決まりました。スッキリは多少やってみましたけど、意外と楽しめました。特に本の並べ替えゲームが熱い。PSPに入れておいてたまに起動できるようにしておくとよさげです。パタポンはまだプレイしてません。

PS3は好みのソフトが全然無くて迷ったのですが、オンラインができそうなハスラーと、1人でまったりプレイできそうな無限回廊。どっちもまだほとんどプレイしてません。PSPlusは現状だと魅力的なサービスは無かったです。試遊系のコンテンツはなんか制限が微妙ですし。プラチニャ会員はちょっと面白いものを体験できたかなーってところですね。

映像コンテンツは今のところ、アイアンマンと時かけを観ました。両方ともあんまり期待していなかったのですが、思っていたより楽しめました。アイアンマンってマブカプのイメージで、もっと「ユニビーム!」って連発するもんかと思ってたよ…。ストリートファイターがあんなのにかなうわけないだろ!

ゲーム関係の提供期間は8月4日までということなので、まだ落としていない人は急げ! …っていうほどでもないのか。

関係ないですけど3DS買いました。中古未使用品のレッドです。


FF4アフター終了

ずっと気が向いたら、と言っていたFF4コンプリートコレクションのFF4アフター。結局気が向いてクリアしました。1年半ほど前にWiiでもプレイしたので一応2回目ということになります。2回やるほどのものか?という気がしないでもないですが、せっかく限定版を買ったんだからとことん遊ばないと。

限定版に攻略本もついてきたし、2回目ということで攻略情報は解禁。全シナリオのチャレンジダンジョンも一通りつぶして、ボスも一通り倒してまあ満足といったところです。名物のレアアイテムはさすがに無理。さすがに2回目ともなると色々と粗も見えましたけど、昔ながらの雰囲気を持ったFFで、ちょっと新しい作品がリリースされたというだけでこのゲームもありだと思ってます。ストーリーとかキャラとかあんまりこだわらないし。

でもこのアフター、やっぱりアプリ発売時に配信待ちをしながらプレイするものなんでしょうね。チャレンジダンジョンやレアアイテム狩りは、待ってる期間にプレイするにはいいんでしょうけど、パッケージの内容としてはプレイ時間の引き伸ばしに見えちゃいます。PSP版はかなりゆるくなってるみたいですが、それでもねぇ。

FF4本編、インターリュード、アフター、合わせて約90時間。予想以上に楽しめました。さて次はどのゲームを崩そうか。