アークザラッド用語集:い

イーガ(いーが:Iga)

【人物】 登場作品:アーク1,アーク2,アーク3

ラマダ寺の師範。30年に渡りひたすら拳を鍛え上げてきたが、モンスターに利用され、失ったものを取り戻すためにとアークの仲間になる。アーク3ではラマダ寺の大僧正代理になっている。代理なのは、まだ自分が未熟だからだとか。後に正式な大僧正となり、ラマダの歴史上最大の偉人と呼ばれるようになる。

プロフィール

フルネームイーガ・ラマダギア
性別
年齢35歳(アーク1)、36歳(アーク2)
出身地グレイシーヌ
クラスMonk(僧)
属性
得意武器棒・パンチ・キック
家族構成不明
梁田清之さん

モンスター図鑑(アーク2)

ラマダというお寺のお坊さん。あまり話をしてくれないんだけど、みんな頼りにしてるの。

イーガ(カード)(いーが:Iga)

【キャラカード】 登場作品:ジェネレーション

アーク1などに登場する伝説の大僧正イーガのカード。腕力が高く、他のパラメータもまあまあ。パンチとキックによる5段攻撃と、空中からのかかと落としが使える。専用装備は大僧正の紋章で、特技はラマダ真拳を使う。

イージーシュート(いーじーしゅーと:easy shoot)

【特殊能力】 登場作品:アーク2

対象に投げる低下を与える特殊能力。使う機会はまずないだろう。

イーター(いーたー:eater)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3,ジェネレーション

赤い色をした妖樹系モンスターの一種。妖樹の突然変異種で、動物などを襲って食べる。種飛ばしを使う。

ジェネレーションでは、近づくまでは擬態して無敵状態になっており、擬態を解除してからは種らしきものを飛ばして攻撃してくる。その葉は万能薬として重宝されているらしい。

モンスター図鑑(アーク3)

動物などをおそい食べるようになった妖樹の変種。遠くの敵は、種を飛ばして攻撃する。最近では、フォレスタモールの大地の傷跡に出現することが確認されている。
カード化は、まあらくにできる。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

普段は小さくなって擬態している
エネミーが近づくと擬態を解除し、攻撃体勢をとる
攻撃体勢に入ると対象を追い続ける

イーターの赤いツル(いーたーのあかいつる)

【飛炎のエサ】 登場作品:精霊の黄昏

すっぱい匂いのする、赤色の飛炎のエサ。インスピレーションを大きく高める。

イービルアイ(いーびるあい:evil eye)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2,機神復活,精霊の黄昏,ジェネレーション

影系モンスターの一種。アーク2では、ペトロウィンドを使うため、ロマリア戦艦で出現するとなかなか手強い。

ジェネレーションでは、接近した時だけ姿を現し、ダークスフィアなどで攻撃してくる。

モンスター図鑑(アーク2)

私たちとは別の世界の住人。ぞくに言う幽霊みたいなものね。私一人じゃ恐くて戦えないわ。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

集団で行動をし、明るい場所を嫌う
敵が距離を取ると闇の中に隠れる
倒す時は近距離に近づかなければならないが、集団で襲ってくるので手ごわい

イーフリート(いーふりーと:ifrit)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2

魔人系モンスターの最上位種。火属性で、エクスプロージョンやインビシブルを使う。

モンスター図鑑(アーク2)

炎から生まれて、炎を操ることができる魔人。いつも真っ赤に燃えてるわ。

いい魔法のりんご(いいまほうのりんご)

【使用アイテム】 登場作品:機神復活

魔法のりんごの強力版で、対象のMPを100回復する。

いい薬草(いいやくそう)

【使用アイテム】 登場作品:機神復活,精霊の黄昏

薬草の強力版で、対象のHPを100回復する。

胃液(いえき)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

酸で対象の防御力を低下させるゾンビとコープスの特技。

イエローストーム(いえろーすとーむ:yellow storm)

【闘技場チーム】 登場作品:モンスターゲーム

「闘技場チームと戦う」の相手チームの一つ。黄色いモンスターで構成されている。

いかく(いかく)

【特殊能力】 登場作品:アーク3,精霊の黄昏

アーク3では、周囲の相手を威嚇して沈黙状態にする、コブラの特殊能力。精霊の黄昏での表記名は「威嚇」。敵単体のすばやさを大幅に低下させる特技。

威嚇の構え(いかくのかまえ)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

相手を威嚇して攻撃力を減少させる、サイドワインダーの特技。

怒りの凶爪(いかりのきょうそう)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

敵単体を切り刻んでダメージを与えるダークの特技。

怒りの遠吠え(いかりのとおぼえ)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

怒りで自らの攻撃力を上昇させるワイルドドッグの特技。

イクサイトメント(いくさいとめんと:excitement)

【特殊能力】 登場作品:アーク3,精霊の黄昏

一時的に対象の攻撃力を上昇させる特殊能力。

戦の小太鼓(いくさのこだいこ)

【特殊能力】 登場作品:アーク1,アーク2

激しいリズムによって対象の攻撃力を上昇させるポコの楽器。

イクスクレイト(いくすくれいと:execrate)

【特殊能力】 登場作品:アーク2

呪いのわら人形で、自分が受けたダメージを対象にも与えるサニアの特殊能力。

イクスクレイト(状態)(いくすくれいと:execrate)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2

サニアの特殊能力・イクスクレイトによってのみ発生する状態で、サニアが受けたダメージ分だけ対象もダメージを受ける。

イザベル(いざべる)

【人物】 登場作品:アーク3

愛の男女ペアバトルを開催するために集められたうちの一人で、ウイップハンター。自分が動きを止めたところを、ライフルで仕留めるようなパートナーを求めている。

十六夜(いざよい)

【武器】 登場作品:アーク2

アマクニの初期の作品の闇属性の剣。攻撃力はあまり高くない。

鑑定結果(アーク2)

刀。東方の刀鍛冶、アマクニの初期の作品。「紅蓮」の量産型のものが「十六夜」だという説もある。

関連用語

(いし)

【使用アイテム】 登場作品:アーク1,アーク2

投げて対象にダメージを与えるアイテム。アーク1では、ぶつけると通常攻撃並みのダメージが出て便利。オルニスの丘でいくらでも入手できる。アーク2では何度使っても無くならないが、ダメージが4~6と小さい上に捨てることも売ることもできないので、アイテムが増えてくると邪魔になる。HP1になったアンデッドのトドメぐらいには使えないこともない。

鑑定結果(アーク2)

使っても無くならず、何度でもぶつけられる。

石ころ(いしころ)

【ギミックカード】 登場作品:ジェネレーション

前方に地属性の威力の小さな石を投げられるようになるカード。カードの入手は簡単だが、あまりにも性能が低く使う機会はないだろう。

石解けハリ(いしどけはり)

【使用アイテム】 登場作品:アーク1,アーク2,機神復活

対象の石化ステータスを治癒するアイテム。アーク2と機神復活での表記名は「石解け針」。

鑑定結果(アーク2)

この針は堅い石になった体にも突き刺さり、その刺激で石化を解く。自分の作った彫刻に恋をしてしまった、芸術家マリオンがつくったのだが、彼の恋は実らなかった。

石彫りのブレスレット(いしぼりのぶれすれっと)

【シナリオアイテム】 登場作品:精霊の黄昏

ムッチが結婚指輪の代わりにファウラに贈ろうと、スクラップ高地の綺麗な石で作ったブレスレット。強盗団に奪われてしまう。

関連用語

イシュマ(いしゅま)

【人物】 登場作品:アーク3

テスタに住む若者。トッシュ組の子分になりたがっているが、まだ子供だということで断られていた。水の珠が奪われた際の働きによって、トッシュ組の子分になる。

イシュマのいわ場(いしゅまのいわば)

【地名】 登場作品:アーク1,アーク2

アリバーシャにあるフリーバトルエリア。アーク2での表記名は「イシュマの岩場」。

泉の精霊(いずみのせいれい)

【下位精霊】 登場作品:精霊の黄昏

精霊辞典・第4巻に記述のある下位精霊の一種。物静かで、人の心を安らげる力があるらしい。

イスロの森(いすろのもり:Isuro)

【地名】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション

ラグナス大陸にある、ガンツの住んでいる森。ジェネレーションでは、ドラゴンフライやアルラウネが出現する。

遺跡ダンジョン(いせきだんじょん)

【地名】 登場作品:アーク1,アーク2

アララトスにある地下71階まで続く巨大な遺跡。地下5階にある召喚の壷をチョンガラが欲しがっている。

イタズラちょこ(いたずらちょこ)

【モンスター】 登場作品:機神復活

ギルドイベントNo.20で敵として登場するちょこの名称。Lv50でかなり強いが、通常攻撃しかしてこない。

関連用語

い駄天のオカリナ(いだてんのおかりな)

【特殊能力】 登場作品:アーク1,アーク2

流れるようなメロディで対象の敏捷度を一時的に上昇させる、ポコの楽器。アーク2での表記名は「韋駄天のオカリナ」。

1万ボルト(いちまんぼると)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

強烈な放電で対象にダメージを与えてマヒさせるスタンスモッグの特技。

一夜漬け(いちやづけ)

【使用アイテム】 登場作品:アーク2

対象に魔力低下を与えるアイテム。クレニア地方の特産品らしい。

鑑定結果(アーク2)

クレニア地方特産の漬け物。ものすごい匂いと味で集中力を乱し、一瞬相手の魔力を下げる。

一覧(いちらん)

【システム】 登場作品:機神復活

敵味方両方の簡単なステータスを、一度に見ることができるコマンド。実は敵の属性はこの方法でしか確認できない。

一角獣の角(いっかくじゅうのつの)

【アクセサリー】 登場作品:アーク1,アーク2,機神復活

倒した敵がアイテムを落とす確率が上昇する効果を持つ首飾り。アーク2では、マップごとに設定されているレアアイテムが落ちやすくなるようだ。

鑑定結果(アーク2)

一角獣の角でつくられたという首飾り。ひもをほどきバラバラにしてつなぎあわせると角の形になる。幸運を呼ぶとされている。

一式赤光レンズ(いっしきせきこうれんず)

【レンズ】 登場作品:精霊の黄昏

飛空挺のビーム砲に取り付ける、低精度の赤色ビームレンズ。

飯綱(いづな)

【武器】 登場作品:アーク2

アマクニの作った刀のひとつ。攻撃すると同時にMPを吸収する。

鑑定結果(アーク2)

刀。東方の刀鍛冶、アマクニの中期の作品。人の血を吸うほどに、斬れ味を増すといわれる妖刀。

関連用語

一般兵(いっぱんへい)

【敵キャラ】 登場作品:精霊の黄昏

ディルズバルド軍の下級兵士。まれにハンドグレネードを使うものが存在する。

イデア(いであ)

【人物】 登場作品:機神復活

蒼光のイデアの異名を持つMMM最高幹部の一人。古代の文献を研究しているうちに、同じ過ちを繰り返す人間の歴史を終わらせようと考える。

関連用語

イティオ(いてぃお)

【地名】 登場作品:アーク3

エテル島で一番大きな街。「大災害」の被害をあまり受けなかったためか、サシャ村に比べると都会で港もある。シャンテが酒場を開いている。

移動(いどう)

【特殊能力】 登場作品:アーク3

フィールド中の任意の場所へ移動する、ルートバイテスの特殊能力。

移動マップ(いどうまっぷ)

【システム】 登場作品:ジェネレーション

地域ごとの地図を現しているマップで、エリア内の町や、仕事を請けている場合はそのエリアに入ることができる。

移動要塞メギスト(いどうようさいめぎすと)

【乗り物】 登場作品:精霊の黄昏

ディルズバルド帝国が使う、巨大な飛空挺。内部には実験タワーや牢屋などの設備もある。ペイサスに所蔵されている「世界の飛空挺」という本に、詳しいスペックが載っている。

移動力(いどうりょく:move)

【システム】 登場作品:アーク1,アーク2,アーク3,機神復活,精霊の黄昏

戦闘時にキャラクターが歩ける距離を表すステータス。アーク1から機神復活までは、この数値がそのまま移動できるマスの数を表している。精霊の黄昏でも、この数値が大きいほうが移動可能な範囲が広い。略称は「MOV」で、機神復活のみ「移」の表記もある。

移動力上昇(いどうりょくじょうしょう)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2

移動力が7になる状態。エキスパンドレンジなどで発生する。

移動力低下(いどうりょくていか)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2

移動力が1になる状態。デトラクトレンジなどで発生する。

井戸の精霊(いどのせいれい)

【下位精霊】 登場作品:精霊の黄昏

精霊辞典・第4巻に記述のある下位精霊の一種。水の精霊の下位に属し、井戸の中に住んでいるらしい。

古の遺跡(いにしえのいせき)

【地名】 登場作品:機神復活

カルカド山脈のあたりで新たに発見された遺跡。最深部にはいにしえの機械がある。

関連用語

いにしえの機械(いにしえのきかい)

【キーワード】 登場作品:機神復活

古の遺跡、クタオの迷宮、氷の回廊の三箇所にある、ピュア・エナジーを作る機械。

いにしえの剣士(いにしえのけんし)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3

古の時代に、マテウスを卑怯な方法で倒して神秘の大剣を奪った剣士。史上最強の称号を求めて、今もこの世をさまよっている。ディガータ荒地でヴェルハルトと一騎討ちをする。翼連斬などの剣技を得意とする。

いにしえの神殿(いにしえのしんでん)

【地名】 登場作品:アーク2

七勇者が最後に闇黒の支配者と戦い、闇の力を封印した神殿。後にククルの神殿と呼ばれるようになる。

いにしえの石版(いにしえのせきばん)

【シナリオアイテム】 登場作品:精霊の黄昏

初めて精霊と出会った者の言葉が刻まれた石版。いにしえの昔、契約の箱の中にあったが、いつしか割れて世界中に散らばった。集めれば、髪の怒りに触れたキルアテさえも救われる。すべて集めると、「星の記憶」の歌詞になる。

いにしえの珍品(いにしえのちんぴん)

【シナリオアイテム】 登場作品:精霊の黄昏

カテナ闘技場の賞品。ヂークベックのことだが、アイテムとしても入手できる。

関連用語

古の伝記(いにしえのでんき)

【キーワード】 登場作品:アーク1

オルニスの丘のストーンサークルにあるとされり、ヨシュアが手紙で手に入れるように指示する。その正体はゴーゲン。

いにしえの薬草(いにしえのやくそう)

【使用アイテム】 登場作品:精霊の黄昏

範囲内の味方のHPを、最大値の30%程度回復するアイテム。

居眠りの鈴(いねむりのすず)

【武器パーツ】 登場作品:精霊の黄昏

通常攻撃に眠りの追加効果を付加する武器パーツ。

いのちの木の実(いのちのきのみ)

【使用アイテム】 登場作品:アーク1

対象の最大HPを2ポイント上昇させるアイテム。アーク2以降では「生命の木の実」と名称が変わっている。

関連用語

命のリンゴ(いのちのりんご)

【使用アイテム】 登場作品:アーク3

対象のHPの半分をMPにふりかえるアイテム。移動中にキュアを使うキャラクターならば有効に活用できるかも。また、ヴェルハルトのHPをわざと減らすのにも使える。普通のリンゴよりも黄色っぽい色をしている。

アイテム図鑑(アーク3)

特殊能力研究所でぐうぜんできたらしい。危険なのであまり見かけることはない。

祈りの精霊(いのりのせいれい)

【下位精霊】 登場作品:精霊の黄昏

精霊辞典・第1巻に記述のある下位精霊の一種。別名「心の精霊」とも呼ばれる。祈りを相手に届けるらしい。

イバラのつた(いばらのつた)

【武器パーツ】 登場作品:精霊の黄昏

ダーク専用装備。剣から飛び出す棘で、通常攻撃の攻撃範囲を前方に広げる効果がある。

イピスティア(いぴすてぃあ)

【国名】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション

一度は海に沈んだスメリアが、火霊石の力で隆起したところに作られた工業国家。首都はサルファス。火霊石を狙うディルズバルド軍の侵攻を受けている。

イピスティア代表(いぴすてぃあだいひょう)

【人物】 登場作品:精霊の黄昏

世界連盟の委員会に出席しているイピスティアの代表。ディルズバルドは悪魔の国だから玉砕覚悟で突っ込むべきだと主張するものの、本気で戦おうという意志はなく、ディルズバルド対策の議題は先送りしてしまう。何もしない政治家を選んでしまったことで、イピスティアのレジスタンスは責任を感じている。

イメージボックス(いめーじぼっくす:image box)

【施設】 登場作品:ジェネレーション

サラク博士の発明の一つで、ハンターの安全で効率的な訓練のために開発されたイメージトレーニング機器。ディルズバルドのおみくじ屋に置いてあり、無料で利用できる。入って一定時間内に敵を一定数倒すと、セウムカードがもらえる。訓練とはいっても、特にパラメータが上昇したりということはない。

癒しの絵札(いやしのえふだ)

【特殊パーツカード】 登場作品:ジェネレーション

装備すると約4秒ごとにHPが少しずつ回復する、絵札が描かれたカード。バランスの指輪とラークの紋章を合成して作るほか、キュア3やヒールレイン3同士を合成しても作れる。便利だが、これを使うぐらいなら上位の癒しの小人を使ったほうがいい。

いやしのお守り(いやしのおまもり)

【アクセサリー】 登場作品:アーク1,アーク2

布でできたお守り。アーク1では、装備者のHP回復量が増加する。アーク2での表記名は「癒しのお守り」。敵から攻撃を受けるとHPが回復する。

鑑定結果(アーク2)

戦いで傷を負った伝説の七勇者の傷口をふさいだという布から作られたお守り。

癒しの小人(いやしのこびと)

【特殊パーツカード】 登場作品:ジェネレーション

装備すると約2秒ごとにHPを回復してくれる、不思議な人形が描かれたカード。これさえ装備していれば、並の仕事では滅多に負けることはないほど回復速度が早い。癒しの絵札と万能の布を合成して作る。

いやしのたてごと(いやしのたてごと)

【特殊能力】 登場作品:アーク1,アーク2

心地よい音色で対象のHPを回復させる、ポコの楽器。アーク2での表記名は「癒しの竪琴」。L1の消費MPが小さいのが特徴。

イリーナ(いりーな)

【人物】 登場作品:精霊の黄昏

ヴォルクの妻。ロイドに殺される。

イリュージョニスト(いりゅーじょにすと:illusionist)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3

スライマー系の敵の一種。エアブラストを使う。

医療キット(いりょうきっと)

【使用アイテム】 登場作品:精霊の黄昏

範囲内の味方のHPを80回復するアイテム。ディルズバルドの製品のようだ。

イングドート(いんぐどーと)

【手配モンスター】 登場作品:アーク3

イティオの手配モンスターの一体。種族はゾンビ。キスカ湿原で体液で人々を混乱させて、さらに毒で苦しめている。

隠者のローブ(いんじゃのろーぶ)

【防具パーツカード】 登場作品:ジェネレーション

古の大魔導師が残したといわれるローブが描かれたカード。装備すると魔力と防御が上昇する。ローブの中ではパラメータ上昇量は最強だが、CP消費量はマジックローブほど減らせない。マジックローブとマジカルストーンを合成して作る。

インスピレーション(いんすぴれーしょん:INSPIRATION)

【システム】 登場作品:精霊の黄昏

飛炎のパラメータの一つ。ゴロゴロ草以外の飛炎のエサを与えると上昇し、最大値になると与えたエサの色に応じて新たな支援攻撃を覚えられる。

インディゴウィスキー(いんでぃごうぃすきー)

【キーワード】 登場作品:アーク2

インディゴスで作っている名物のウィスキー。高価なものなので、慎重な扱いが要求される。

インディゴス(いんでぃごす)

【地名】 登場作品:アーク2

東アルディアにある田舎町。マフィアの町と呼ばれるほどマフィアの力が強い、アルディアで最も物騒な町。

インディゴス市警(いんでぃごすしけい)

【団体】 登場作品:アーク2

リゼッティが所属している、インディゴスの警察。

インディゴス宝石店(いんでぃごすほうせきてん)

【施設】 登場作品:アーク2

インディゴスにある宝石を扱う店。安くて評判の店だが、実際に買い物をすることはできない。強盗団退治のギルドイベントが2回発生する。

インテライリー(いんてらいりー)

【キーワード】 登場作品:アーク3

知的な感じのする、マーシアの好きな感じの白い花。ロマ湖畔にあるマンドラゴラの住みかの近くにしか咲かない。

イントラブル(いんとらぶる:in trouble)

【武器】 登場作品:アーク2

装備すると、装備者が混乱してしまうマスク。攻撃力も低く役には立たないが、ポイズナーの合成材料になる。

鑑定結果(アーク2)

呪われた仮面。この仮面をつけた者は、闇の力によって五感の全てを奪われる。

イントルーダー(いんとるーだー:intruder)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3,機神復活,精霊の黄昏,ジェネレーション

飛行ロボ系モンスターの一種。アカデミーが開発した高機動戦闘用ロボット。精霊の黄昏とジェネレーションでの表記名は「イントルーダ」。

ジェネレーションでは、侵入者を発見したり攻撃を受けると、銃や火炎放射による攻撃をしてくる。

モンスター図鑑(アーク3)

アカデミーが開発した高機動戦闘用ロボット。ほとんど音を立てずに高速で移動して、装備した機銃で攻撃する。ラグナークのアカデミー本部に出現した。
カード化は、ちょっとムズかしい。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

普段は索敵範囲が狭い
侵入者を発見したり、攻撃を受けた場合は侵入者を排除するため、攻撃を開始する
俊敏性に富んでおり、移動速度も速い

インパルスボム(いんぱるすぼむ:impulse bomb)

【特殊能力】 登場作品:アーク3,機神復活

衝撃波が広がった後に爆発して、対象にダメージを与える特殊能力。火属性のように見えるが無属性で、威力が高い。

インパルスボム(カード)(いんぱるすぼむ:impulse bomb)

【特技カード】 登場作品:ジェネレーション

アレク専用の特技カード。強力な衝撃波を発生させて、周囲の敵に風属性ダメージを与える技を繰り出す。周囲攻撃としては使い勝手がよく、敵の多いギルド仕事などで重宝する。

インビシブル(いんびしぶる:invisible)

【特殊能力】 登場作品:アーク2,機神復活

一定時間の間、自分の受けるあらゆるダメージを無効化する特殊能力。アーク2では、選択した特殊能力レベル分のターン数だけ無敵になる。L2以上は非常に強力。機神復活での効果時間は1ターンだが、ボス戦ではこれを使ってオトリ作戦を取ると戦いやすい。

インビシブル(状態)(いんびしぶる:invisible)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2

特殊能力・インビシブルによってのみ発生する状態で、一定ターンの間、全てのダメージを無効化する。

みどりすたいるアーク用語集>用語解説
みどりすたいる(http://chokota.com/
Wordsworth - Version2.6.0 (C)1999-2002 濱地 弘樹(HAMACHI Hiroki)