アークザラッド用語集:こ

コ・アピス(こあぴす)

【敵キャラ】 登場作品:アーク1,ジェネレーション

グラ・アピスと共に出現する小さいほうの虫のモンスター。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

単独で行動する時もあり、集団で行動する時もある
エネミーが一定距離まで近づくと攻撃を開始する

ゴイ(ごい)

【人物】 登場作品:機神復活

ギスレムショップの店主。6歳になる娘のために赤い靴をプレゼントしようとギルドに依頼する。ジャンク山の開拓にも力を入れている。

小石(こいし)

【使用アイテム】 登場作品:精霊の黄昏

投げて敵単体に軽いダメージを与えるアイテム。

小石袋(こいしぶくろ)

【ギミックカード】 登場作品:ジェネレーション

前方に地属性の石ころを4つ同時に飛ばせるようになるカード。石ころよりは格段に当てやすく、2つ以上同時に当たることもしばしばあるが、やはり石ころの威力では物足りない。石ころとリザードシートを合成して作る。

恋のスパイス(こいのすぱいす)

【キーワード】 登場作品:アーク3

ミステリアン・エックスを名乗るスパイシーが、パルトスのオーディションでエレナへの告白の前に歌う曲。

恋の館(こいのやかた)

【施設】 登場作品:アーク3

イティオでチュアンナに恋をしたスパイシーが、勝手に住み着いた空き家につけた名前。ここでチュアンナの様子をうかがっている。

甲殻虫(こうかくちゅう)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3,精霊の黄昏,ジェネレーション

かたい殻に身を包んだ虫のモンスター。アーク3では巨大戦艦の最深部のみに出現し、火球で攻撃してくる。カード化が非常に難しい。

精霊の黄昏やジェネレーションでは、大型化して登場するが、火球は使わない。その皮は祭事器や工芸品の材料として用いられるらしい。

モンスター図鑑(アーク3)

かたい殻に身をつつんだモンスターで、南スラートの巨大戦艦にのみ現われる。体内にマグマが入っているといわれており、口から火の玉をはく。
カード化は、大変にムズかしい。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

単独で行動する
一定のダメージを受け、エネミーが近くにいる場合は、甲羅を強固にし、あらゆる攻撃を受けつけなくなる

高軌道大型炸裂弾(こうきどうおおがたさくれつだん)

【特殊能力】 登場作品:アーク3

ミサイル弾で広範囲の相手にダメージを与える、カオスアームズの特殊能力。

関連用語

攻撃(こうげき)

【システム】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活,精霊の黄昏

持っている武器や素手で相手を攻撃するコマンド。メニューを開かなくても○ボタンで実行でき、MPやアイテムは消費しない。装備している武器やパーツによって攻撃範囲が変わる。アーク2と機神復活では、メニューを開いてもこのコマンドは無い。

攻撃の波動(こうげきのはどう)

【特殊能力】 登場作品:アーク3

気を放出することで前方2マスの相手を攻撃する、格闘家系の敵が使う特殊能力。

攻撃瓶(こうげきびん)

【使用アイテム】 登場作品:アーク1,アーク2,精霊の黄昏

対象の攻撃力を一時的に上昇させるアイテム。防御力の高い相手と戦うときに使うと有効。アーク2では、装備すると攻撃力低下を防ぐ効果がある。

鑑定結果(アーク2)

とても辛く、若干アルコールも含んでいる。飲んだ者は頭に血がのぼり、一瞬だけこれまでの自分とは思えないほどの力が出せる。

関連用語

攻撃力(こうげきりょく:attack)

【システム】 登場作品:アーク1,アーク2,アーク3,機神復活,精霊の黄昏

通常攻撃の強さを表すステータス。数字が大きいほど大きいダメージを与えられる。一部の技は、攻撃力を高めると威力が上がる。略称は「ATT」で、機神復活のみ「攻」という表記もある。

攻撃力上昇(こうげきりょくじょうしょう)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2

攻撃力が約25%上昇する状態。ストライクパワーや攻撃瓶などで発生する。

攻撃力低下(こうげきりょくていか)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2

攻撃力が約25%低下する状態。パワーロスやサンダーブレスなどで発生する。

豪傑コース(ごうけつこーす)

【キーワード】 登場作品:精霊の黄昏

カテナ闘技場の15連戦コース。賞品は天使のイヤリング。

合成(ごうせい)

【システム】 登場作品:アーク3

すでに合成方法の分かっているアイテムやウエポンを作ること。失敗する危険性が無いほか、材料さえあれば複数個をまとめて作れる。

合成大会(ごうせいたいかい)

【キーワード】 登場作品:アーク3

正式名称は「第三回合成技能コンテスト」。協会集落が行っている、合成の知識を競うコンテスト。相手よりも先に合成を成功させれば勝ちという、公平さを欠いたルールで行われている。

合成屋(ごうせいや)

【施設】 登場作品:アーク2

ヤゴス島にある、複数のアイテムを合成して新しいアイテムを作ってくれる施設。他では入手できない強力なアイテムを作ることができる。

こうてつの剣(こうてつのけん)

【武器】 登場作品:アーク3,機神復活

焼き入れをして強化した鉄でできた剣。機神復活での表記名は「鋼鉄の剣」。

アイテム図鑑(アーク3)

焼き入れをして強化した鉄でできている。一人前のハンターならばこれくらいは持っていたい。

こうてつのヤリ(こうてつのやり)

【武器】 登場作品:アーク3,機神復活

鉄の強度を上げて攻撃力を高めたヤリ。機神復活での表記名は「鋼鉄の槍」。

アイテム図鑑(アーク3)

鉄をきたえ上げこうてつとし、より強度を上げることで攻撃力を高めたヤリ。

強盗(ごうとう)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活,精霊の黄昏,ジェネレーション

アーク2と機神復活では、アーマー系モンスターの一種。

アーク3・精霊の黄昏・ジェネレーションでは、強盗系の一種。アーク3では金髪をしており、ハンドガンで遠距離攻撃をしてくる。

モンスター図鑑(アーク2)

小がらなモンスターなのにけっこう攻撃力が高いわ。周りを取り囲まれたらちょっと苦戦しそうね。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

エネミーからは一定の距離を持って戦う
近距離になると逃避行動を取り、一定の距離を保とうとする

行動終了(こうどうしゅうりょう)

【システム】 登場作品:アーク1,アーク2,アーク3,機神復活,精霊の黄昏

戦闘中に攻撃や特殊能力の使用などを行わずに、自分の番を終了すること。移動後に×ボタンを押すと実行でき、その際の確認メッセージはオプション等で有無を設定できる。機神復活ではAボタンとBボタンの同時押しになる。精霊の黄昏ではコマンドを選択しないと実行できない。

鋼裂星(こうれっせい)

【武器パーツ】 登場作品:精霊の黄昏

ポーレット専用装備。攻撃力を大幅に上昇させる、切れ味の鋭い鋼鉄製の穂先。強力だが、空中城でしか入手できない。

虎影斬(こえいざん)

【特殊能力】 登場作品:アーク1,アーク2

走りこんで斬りつけ、ダメージを与えるトッシュの剣技。アーク1では敏捷度を低下させる効果があり、使用すると「攻」の文字が浮かび上がる。アーク2では効果が変わって、防御力低下を与える効果があり、使用すると「虎」の文字が浮かび上がる。

ゴーガス(ごーがす)

【手配モンスター】 登場作品:アーク2

アジャールの手配モンスターの一種。種族はウェアタイガー。ミルマーナ内のフリーバトルエリアに出現する。

ゴーゲン(ごーげん:Gogen)

【人物】 登場作品:アーク1,アーク2,アーク3

いにしえの七勇者の一人で、3000年もの間ラリュウキと共にオルニスの丘に封印されていた大魔導師。生きた伝記としてアーク達を導く。アーク3では、エルボ岬の洞窟に住んでいる。

プロフィール

性別
年齢不明(少なくとも3000歳以上)
出身地不明
クラスMagic User(魔法使い)
属性
得意武器杖・槍・フレイル
家族構成不明
辻村真人さん

モンスター図鑑(アーク2)

すごく物知りなおじいちゃん。七勇者の生き残りで、すごく長生きしてるんだって。一体何才なのかな?

ゴージャスな指輪(ごーじゃすなゆびわ)

【武器】 登場作品:アーク3,機神復活

アンリエッタが初期装備として持っている、アンリエッタ専用の指輪。アーク3では便宜上剣扱いになっており、なんとクリスタルの剣よりも攻撃力が高い。アーク3では先に巨大な宝石が、機神復活では色々な宝石がついている。

アイテム図鑑(アーク3)

先に巨大な宝石がついている指輪。なぐられたらとても痛そう。

ゴージャスリング(ごーじゃすりんぐ:gorgeous ring)

【アクセサリー】 登場作品:精霊の黄昏

装備して敵を倒すと、落とすお金の金額が2倍になる指輪。アシダの森でタチアナを倒すと落とすが、大人のヒールを盗んだ場合は入手できない。

ゴース(ごーす)

【人物】 登場作品:機神復活

ギスレム酒場のマスター。ガレキ処理をしてる人々へのお礼に銘酒バクダケをごちそうしようとハンターに依頼する。

関連用語

ゴースト(ごーすと:ghost)

【敵キャラ】 登場作品:アーク1,アーク2,機神復活

ゴースト系モンスターの基本種。

モンスター図鑑(アーク2)

ときどき頭を投げて来るんだけど、結構痛いし気持ち悪い。幽霊になる前はどんな人だったのかしら?

コープス(こーぷす:corpse)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活,精霊の黄昏,ジェネレーション

ゾンビ系モンスターの一種。ゾンビがさらにボロボロになったようなモンスター。アーク2では、ペトロウィンドなどを使う。アーク3では攻撃と同時に毒を与えてくるほか、体液で混乱させてくる。精霊の黄昏では胃液と死霊の吐息を使う危険な相手なので、闘技場では細心の注意が必要となる。

モンスター図鑑(アーク2)

どうしてこの子達っていつもヨダレをたらしているのかしら。きっとアゴが外れてるのね。

モンスター図鑑(アーク3)

ゾンビがさらにボロボロなったようなモンスター。ひっかかれると毒状態になり、飛び散る体液をあびると混乱してしまう。ラグナークのみどろ沼などに出現する。
カード化は、まあらくにできる。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

リッチに操られる性質がある
各特定のエリアに近づくと出現する
出現するとエネミーに襲いかかる

ゴーマ(ごーま)

【人物】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション

オルコスに住むオルコ族の長老。オルコス始まって以来の知将と言われている。デンシモに族長の座を譲ったことを後悔している。ジェネレーションではボケ始めているようだ。

ゴーラン(ごーらん)

【手配モンスター】 登場作品:アーク3

ギスレムの手配モンスターの一体。種族はスポイルドハウンド。サビ荒地に出現する。集団で町を襲ったモンスター軍団の生き残りらしい。

氷の回廊(こおりのかいろう)

【地名】 登場作品:アーク3,機神復活,ジェネレーション

ジハータの氷河地帯にあるダンジョン。内部は寒く、乗ると滑ってしまう氷の床などがある。奥には永久氷壁があり、さらに奥にはいにしえの機械がある。

ジェネレーションにも登場し、最深部でゲナがクリフギガントの調査をしている。

関連用語

氷の剣(こおりのけん)

【武器】 登場作品:アーク2,機神復活

水属性を持つ直刀。アーク2では、攻撃した相手に水属性弱点を与えるほか、光の剣の合成材料になる。

鑑定結果(アーク2)

刀身の部分に水の紋章が彫られている。呼応する全ての力を集めたときに、新たな力が生まれその力は戦士の持てる能力を最大限に引き出すという。

氷の魔人(こおりのまじん)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2

魔人系モンスターの一種。水属性で、アイスシールドやマジックシールドを使う。

モンスター図鑑(アーク2)

全身が氷でできてるんだけど、暖かいところにいくときはどうするんだろう?

氷の守り(こおりのまもり)

【アクセサリー】 登場作品:アーク1,アーク2

水属性を持つお守り。アーク2では、ジャンプ低下・投げる低下・受ける低下・反撃低下を防ぐ効果がある。光の守りの合成材料にもなる。

鑑定結果(アーク2)

精霊の加護の下に、伝説の勇者を悪しき魂から守ったと言われるお守り。地水火風光の5つが知られている。

氷のまよけ(こおりのまよけ)

【アクセサリー】 登場作品:アーク3,機神復活,精霊の黄昏

青のごふをパワーアップさせた、水属性のダメージをほぼ無効化する効果のあるまよけ。アーク3では、青のごふと水のフラグメントを合成して作る。機神復活での表記名は「氷の魔除け」。精霊の黄昏での表記名は「氷の魔よけ」。

アイテム図鑑(アーク3)

青のごふをパワーアップさせたもの。アイテム協会で開発されたアイテム。

ゴールデンスライム(ごーるでんすらいむ:golden slime)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2,機神復活

金色をしたスライム系モンスターの一種。捕まえると幸せになるという噂もあるらしいが、ラヴィッシュは効かない。アーク2では、珍しい緑の宝石を落とす。機神復活での表記名は「G-スライム」。アーク3以降の黄色いスライムは「パラライズウーズ」となる。

モンスター図鑑(アーク2)

金色のスライムって珍しいわ。ゴールデンスライムをつかまえると幸せになるってウワサもあるの。

ゴールデンドラゴン(ごーるでんどらごん:golden dragon)

【武器】 登場作品:アーク2,機神復活

アーク2では、ドラゴンのうろこを研いで造られたと言われる、防御力が上昇する金色の短剣。機神復活では竜の牙から削り出されたダガー。

鑑定結果(アーク2)

ドラゴンのうろこを研いで造られたと言われる、金色に輝く短剣。

ゴールドカップ(ごーるどかっぷ:gold cup)

【キーワード】 登場作品:ジェネレーション

ハンターの技術向上のために開催される最上位のカップ戦。制限時間内にトロフィーを入手するというもの。正式名称は「ゴールデン・ヂーク・ウィナーズ・カップ」。シルバーカップを制したハンターのみが挑戦できるとされ、マン・オブ・ザ・ハンターの証でもあるとか。ロマリアトンネルで開催される。

ゴールドドラゴン(ごーるどどらごん:gold dragon)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3,精霊の黄昏,ジェネレーション

ドラゴン系モンスターの一種。金色の鱗は純金でできているといわれる。アーク3では、闇属性でダークブレスを得意とする。精霊の黄昏では、竜の試練に登場する巨大なドラゴンの一体。ジェネレーションでは強力な炎のブレスなどで攻撃してくる大型ドラゴン。

モンスター図鑑(アーク3)

金色のウロコは純金でできているといわれるドラゴン。追い求めるものは跡を絶たないが、見つけたものはほとんどいない。ラグナークのみどろ沼に出現したとの情報がある。
カード化は、ちょっとムズかしい。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

単体で行動する大型のドラゴン
獰猛な性格でそばによる者すべてをブレスにより破壊する
ごくまれに中型のドラゴンを従えている

ゴールドハンター(ごーるどはんたー:gold hunter)

【ハンター称号】 登場作品:アーク3,機神復活

上から6番目のハンター称号。

関連用語

コールドブレス(こーるどぶれす:cold breath)

【特殊能力】 登場作品:アーク2

凍てつく息で対象に水属性のダメージを与え、さらに敏捷度低下を与えるブレス系特殊能力。

ゴールドリング(ごーるどりんぐ:gold ring)

【武器】 登場作品:アーク2

アンリエッタが武器にする、純金で作られた指輪。闇市でたくさん売られている指輪の一つで、中では最も弱い。

ゴールドロザリオ(ごーるどろざりお:gold rosario)

【武器パーツカード】 登場作品:ジェネレーション

純金製の十字架が描かれたカード。装備すると魔力が大幅に上昇する。魔力系武器パーツカードの中では最強。シルバーロザリオと謎の鉱石を合成して作る。

ゴールヌィブレスト(ごーるぬぃぶれすと)

【防具】 登場作品:機神復活

地属性の胸当て。古の遺跡で入手できる。

ゴーレム(ごーれむ:golem)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3,精霊の黄昏,ジェネレーション

ゴーレム系モンスターの一種。アーク3では体が大きいためか、ジャンプで跳び越えられない。ジェネレーションでは、大ぶりの攻撃とゴーレムハンドで攻撃してくる。

モンスター図鑑(アーク3)

巨大な石のようなモンスター。動きはにぶいが、その太い腕がくりだす一撃の破壊力は大きい。北スラートにある墜落跡の抜け道に数多く出現する。
カード化は、まあらくにできる。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

頑丈な体を生かした肉弾戦を得意とする
動きが単調で、攻撃も大振りが多い
遠距離の敵にはゴーレムハンドを使用する

ゴーレムのおめん(ごーれむのおめん)

【アクセサリー】 登場作品:精霊の黄昏

マル専用装備。力強くなった気になり、多くのステータスが下がる代わりに、防御力とガード率が上昇し、地属性に強くなる。空中城でしか入手できない。

ゴーレムハンド(ごーれむはんど:golem hand)

【魔法カード】 登場作品:ジェネレーション

前方に巨大なゴーレムの腕を飛ばし、地属性ダメージを与える魔法が使えるカード。

ゴーレムハンド2(ごーれむはんどつー:golem hand 2)

【魔法カード】 登場作品:ジェネレーション

より巨大なゴーレムの手を前方に飛ばし、地属性ダメージを与える魔法を使えるカード。ゴーレムハンドの強力版で、ゴーレムハンドとマジカルストーンを合成して作る。

ゴーレムマスター(ごーれむますたー:golem master)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2,アーク3

アーク2では、手にゴーレムの人形を持っている、ドールマスター系のモンスター。ゴーレム系モンスターとよく一緒に出現する。アーク3では、ドールマスター系の敵の一種。人間らしい。主にゴーレム系モンスターと現れ、復活やランドアクスを使う。

モンスター図鑑(アーク2)

このモンスターはゴーレムの人形を持ってるのね。本当のゴーレムは大きくて扱いづらいからかしら。

コカトリス(こかとりす:cockatrice)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活

アーク2と機神復活では、灰色をしたバード系モンスターの一種。その名のとおりペトロブレスで相手を石化させる。

アーク3では、トサカの生えたロック系モンスターの上位種。アーク3には石化が無いので、両目でマヒさせてくる。

モンスター図鑑(アーク2)

この子達って、喜んだポーズをするとハリボテみたいな骨組みが見えるんだけど…

モンスター図鑑(アーク3)

石のような灰色をしたモンスター。その目を見たものはマヒしてしまうといわれている。ほかには、フォレスタモールのアストーニ橋に出現することぐらいしかわかっていない。
カード化は、ちょっとムズかしい。

心の種(こころのたね)

【使用アイテム】 登場作品:アーク2,機神復活

脳の働きを活性化させ、精神力、集中力を高める効果がある種。アーク2では、対象に魔力上昇を与える。精霊の黄昏では、対象の精神力を一時的に上昇させる。

鑑定結果(アーク2)

脳の働きを活性化させ、精神力、集中力を高める効果がある。魔導士が複雑な呪文に挑戦する時などに服用する。

心の弱り玉(こころのよわりだま)

【使用アイテム】 登場作品:精霊の黄昏

対象の精神力を低下させるアイテム。

ゴゼ老(ごぜろう)

【人物】 登場作品:アーク3

サシャ村の長老。ハンターに依頼をしに行くアレク達に、戦闘方法の書かれたお守りを渡す。

5大精霊(ごだいせいれい)

【精霊】 登場作品:アーク1,アーク2,精霊の黄昏

地・水・火・風・光の5要素をつかさどる精霊。アーク達を認めたら、石すなわち意志をたくす。

古代の秘宝(こだいのひほう)

【シナリオアイテム】 登場作品:精霊の黄昏

ルルム闘技場の賞品。ちょこのことだが、アイテムとしても入手できる。

古代のゆびわ(こだいのゆびわ)

【アクセサリー】 登場作品:アーク1,アーク2

アーク専用装備の指輪。アーク1では、装備すると特殊能力の消費MPが2倍になる。アーク2では、装備すると魔力が上昇するほか、使うと魔力が上昇する。

鑑定結果(アーク2)

古の時代に魔導士によって造られた指輪。その指輪を装備した者の魔力を高める。ラマダ寺に代々引き継がれており、修行の証として勇者にあたえられた。

古代の指輪(カード)(こだいのゆびわ)

【特殊パーツカード】 登場作品:ジェネレーション

装備すると魔力が大幅に上昇する代わりに、魔法のCP消費量も大幅に増えてしまう指輪のカード。魔力の上昇量の割にCP消費量増加は痛すぎる。ピラミッドの石版返還イベントをこなすと入手できる。

極寒の死闘チーム(ごっかんのしとうちーむ)

【闘技場チーム】 登場作品:モンスターゲーム

「闘技場チームと戦う」の相手チームの一つ。寒色系のモンスターで構成されている。

国境(こっきょう)

【地名】 登場作品:アーク2

ミルマーナとグレイシーヌの境で、ミルマーナ軍がキャンプを張っている。アーク達を仕留めるためにグラウノルンの砲撃を受けて壊滅する。

ゴッズ(ごっず:Gods)

【システム】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活,精霊の黄昏

アークザラッドシリーズの通貨単位Gの読み方。

関連用語

ゴッドハンター(ごっどはんたー:god hunter)

【ハンター称号】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活

アーク2では、GPを250以上手に入れて、ゴッドハンターの証を持っているハンターのこと。ギルド職員でも、会えると光栄だとか。

アーク3と機神復活では、上から2番目のハンター称号。機神復活ではこれに達するとギルドコネクトから幻の剣を入手できる。

ゴッドハンターの証(ごっどはんたーのあかし)

【シナリオアイテム】 登場作品:アーク2

GP250を超えた究極のハンターに贈られる記念の像。GP250以上の状態で、プロディアスギルドの扉の中で入手できる。これを持っていることがギルドイベント・海竜の卵返却の発生条件の一つになる。装備はできない。

鑑定結果(アーク2)

究極のハンターに贈られる記念の像。特別な力はない。

子どもぼうえい隊(こどもぼうえいたい)

【団体】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション

ユーベルの子どもたちが、防衛隊にあこがれて作った組織。石を投げる訓練などを行っているが、メンバーからは訓練がガキっぽいと不評の声も。後に隊長が引退し、正規の防衛隊に入る。

琥珀の指輪(こはくのゆびわ)

【武器】 登場作品:機神復活

アンリエッタが武器にする、琥珀で作られた指輪。闇市でたくさん売られている指輪の一つで、中では性能が一番優れている。

コバル(こばる)

【人物】 登場作品:アーク3

薬草鑑定士レンバルの息子。「大災害」の影響で怖がりになっていたが、アレク達になついて勇気を持つようになる。

コブラ(こぶら:cobra)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3,精霊の黄昏,ジェネレーション

赤い色をしたヘビ系モンスターの一種。アーク3では、威嚇で沈黙させてくる。精霊の黄昏では、攻撃力が非常に高い上に毒を持っている。デュアルファングの破壊力はまさに脅威。ジェネレーションでは、毒煙のブレスやかみつきで素早く襲ってくる。

モンスター図鑑(アーク3)

首の部分に大きなエラのあるヘビ。キバでかまれると沈黙状態になってしまう。パルテ地方のパルテ砂漠やトラーカの廃虚を中心に最近では他の場所にも出現する。
カード化は、まあらくにできる。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

ヘビの中では獰猛で、単独で行動する
好物のすざくをつけ狙っている
自身の生存が危険になると一撃必殺の逆転を狙う

ゴブレット(ごぶれっと)

【バトルマップ名】 登場作品:モンスターゲーム

バトルマップの一つ。1マスずつの足場しか無いので、遠距離攻撃手段を使わないと歩行キャラ同士の戦闘ができない。飛行キャラが有利。

コボルト(こぼると:kobold)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2

最も基本的なコボルト系モンスター。振り下ろしを使う。

モンスター図鑑(アーク2)

不思議な形をしたモンスターね。

コマンド兵(こまんどへい)

【敵キャラ】 登場作品:精霊の黄昏

ディルズバルド軍の兵士。一般兵よりは強く、ケミカルグレネードかバイオグレネードを使う。

コムサ(こむさ)

【人物】 登場作品:アーク3

トッシュ組の、トッシュお付きの子分。オルマーと行動を共にしていることが多い。頭を使ってトッシュの役にたちたいと考えている。

ゴメス(ごめす)

【人物】 登場作品:アーク2

モレアにいる、自称陽気で親切な兄弟の黄色いほう。「アミーゴ」が口癖。

コラプ族(こらぷぞく)

【種族】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション

アゼルの泉を中心に活動している商人魔族。魔族なのに権力争いなどには全く興味がなく、商売さえできればいいとか。白い帽子をかぶったものはHP回復、赤い帽子をかぶったものはアイテム類の売買を行う。エネルギーがさらに不足しているジェネレーションの時代では、白帽子のコラプ族は商売にならないらしい。

五輪の書(ごりんのしょ)

【武器パーツカード】 登場作品:ジェネレーション

達人の残した本が描かれたカード。装備するとTECが大きく上昇する。サバイバルガイドと格闘術の全てを合成して作る。

ゴルゴン(ごるごん)

【手配モンスター】 登場作品:アーク2

モレアの手配モンスターの一体。種族はフロストギガント。アミーグ内のフリーバトルエリアに出現する。

ゴルザ(ごるざ)

【手配モンスター】 登場作品:アーク2

プロディアスの手配モンスターの一体。種族はスケルトン。廃墟の町の廃屋に出現する。

コルセスカ(こるせすか:corsesca)

【武器】 登場作品:機神復活

装備すると防御力が大きく上昇する、穂先に小さな刃が2枚付いた槍。

コルドワルド(こるどわるど)

【手配モンスター】 登場作品:アーク3

パルトスの手配モンスターの一体。種族はゴールドドラゴン。トラーカの廃墟の移籍で目撃された。

コルボ平原(こるぼへいげん)

【地名】 登場作品:アーク1,アーク2

スメリアにあるフリーバトルエリア。アークとポコが出会う場所でもある。

コレオプト液球(これおぷとえききゅう)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

毒の液弾で対象の各パラメータを低下させるコレオプト族の特技。回復するためには、コレオプトの泡が必要。

コレオプト攻撃隊(これおぷとこうげきたい)

【団体】 登場作品:精霊の黄昏

コレオプト族の女王セルキスが、神殿を守るために産んだ戦闘エリート。

コレオプト神殿(これおぷとしんでん)

【地名】 登場作品:精霊の黄昏

コレオプト族の住んでいる神殿。入口付近は村になっている。神殿はコレオプト攻撃隊によって守られている。

コレオプト族(これおぷとぞく)

【種族/敵キャラ】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション

女王セルキスを中心とする、コレオプト神殿に住む虫系魔族。オスよりもメスのほうが、力も地位も高い。不要になった仲間を食べる習慣があるらしい。精霊の黄昏で多用するコレオプト液球は、コレオプトの泡がないと治療することができない。ジェネレーションでは液球はスロウ効果になっている。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

集団戦を得意とする
仲間意識が強く、攻撃を受けると集団で反撃に転ずる
ステータス異常を起こす魔法を使用する

コレオプトの泡(これおぷとのあわ)

【使用アイテム】 登場作品:機神復活

ステータス低下を含む、対象のステータス異常を治療するアイテム。万能薬よりも高性能で、コレオプト液球やマミーの呪いによるパラメータ低下にも有効。

コレオプト幼生(これおぷとようせい)

【敵キャラ】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション

コレオプト族の女王セルキスが産んだコレオプト族の幼生。精霊の黄昏では、特殊能力などは使わない。甲殻がなく、手足も発達していないが、飛ぶことができる。草花の蜜や葉を主食とするらしい。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

コレオプト族が大人になる前の姿
まだ硬い甲殻ができていないため攻撃に対しては非常に弱い

コレリア街道(これりあかいどう)

【地名】 登場作品:アーク3

フォレスタモールにあるフリーバトルエリアの一つ。フォレスタモールとベルニカを結ぶ街道。

ゴロゴロ草(ごろごろそう)

【飛炎のエサ】 登場作品:精霊の黄昏

不思議な色をした、インスピレーションを減退させる飛炎のエサ。飛炎のエサの中で唯一インスピレーションを下げる効果がある。

壊れた銃(こわれたじゅう)

【武器パーツ】 登場作品:精霊の黄昏

誰も装備できないが、売ると3500Gになる鉄くず。

こわれた数珠(こわれたじゅず)

【武器パーツカード】 登場作品:ジェネレーション

ボロボロの数珠が描かれたカード。装備すると魔力が少しだけ上昇する。MAG系武器パーツカードの中では最弱。

コンディション(こんでぃしょん:CONDITION)

【システム】 登場作品:精霊の黄昏

飛炎の機嫌をマークで表したもの。飛炎のエサによって変動する。7段階に分かれており、コンディションが良くなるほど支援攻撃の効果範囲が広くなり、消費エネルギーも増加する。広範囲攻撃が必要無いなら、低く保っておくのもいい。

コンティニュー(こんてぃにゅー:continue)

【システム】 登場作品:アーク3,機神復活,精霊の黄昏

セーブしたデータを読み込んで、ゲームを再開すること。アーク3では、タイトル画面ではコンティニュー、セーブポイントではロードと表示される。機神復活では、戦闘中に中断したデータを読み込むことを指す。

混沌の衝動(こんとんのしょうどう)

【特殊能力】 登場作品:アーク3

闇の炎を全身から放出し、全員に闇属性のダメージを与える闇黒の支配者の特殊能力。闇のまよけなどで簡単に無力化できる。

コンバースト(こんばーすと)

【手配モンスター】 登場作品:アーク3

ギスレムの手配モンスターの一体。種族はPA-200。ジャンク山の中に隠れて人を襲っている。

コンバート(こんばーと:convert)

【システム】 登場作品:アーク2,モンスターゲーム,アーク3

アークザラッドシリーズの目玉システムの一つ。アーク1で鍛えたキャラクターのデータなどをアーク2に継承することができる。コンバートしないとアーク2で入手できないアイテムも複数存在する。また、コンバートすることがちょこの覚醒イベントを起こす条件でもある。アーク3では、それほど大きな効果は無い。

コンフィグ(こんふぃぐ:config)

【システム】 登場作品:機神復活

各種設定ができるコマンド。特殊能力のショートカットキーの設定もここで行う。

コンフィグ画面(こんふぃぐがめん)

【システム】 登場作品:アーク1

戦闘中にSELECTボタンを押すと呼び出すことができる画面。各種設定ができるほか、モンスターずかんを開くのにも使用する。

コンフュージョン(こんふゅーじょん:confusion)

【特殊能力】 登場作品:アーク2

激しい嵐で包んで錯乱状態にすることで対象にダメージを与え、さらに混乱させる特殊能力。よく似たウィンド系特殊能力と違い、闇属性はもっていない。

コンフュスピア(こんふゅすぴあ:confu spear)

【武器】 登場作品:アーク2,機神復活

攻撃した相手を混乱させる槍。アーク2では「コンフュスピア+1」として登場する。

鑑定結果(アーク2)

一般的な槍だが、刃先に仕掛けがしてあり、相手を突いたときに、仕込まれた毒薬が流出するようになっている。

混乱(こんらん)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活,精霊の黄昏

頭が混乱して、勝手に行動を取るようになる状態。アーク2では無意味に歩き回るだけ。緑の想い出草などで回復できるほか、タンザナイトなどで防止できる。

関連用語

混乱茸(こんらんだけ)

【キーワード】 登場作品:ジェネレーション

サラの森に生えているキノコの一種。食べると混乱状態に陥ってしまう。素人が見分けるのは難しいらしい。

混乱の香り(こんらんのかおり)

【特殊能力】 登場作品:アーク3

甘い香りで周囲の相手を混乱させる、チューリップの特殊能力。

混乱の術(こんらんのじゅつ)

【特殊能力】 登場作品:アーク3

忍術で周囲の相手を混乱させる、ニンジャマスターなどの特殊能力。

みどりすたいるアーク用語集>用語解説
みどりすたいる(http://chokota.com/
Wordsworth - Version2.6.0 (C)1999-2002 濱地 弘樹(HAMACHI Hiroki)