アークジェネレーションの発売日も正式に11月3日に発表され、アークザラッドムードが高まってまいりました。と言いたいところですが、世間的には全然注目もされていませんし、話題にもなっていないようです。旧来のファンとしては寂しい所ですが…最近の作品を考えれば仕方のないところでしょうか。宣伝にも全く力が入っていないように見えますし、ドラクエの発売直前となってはもう…。
それに関連しているのかどうかは微妙ですが、みどりすたいるではアークジェネレーションの発売直前の10月中旬をメドに、新コンテンツ「アークザラッド用語集(仮)」を公開する予定です。そこで、まだ未完成なものですが評価版としてサンプル(10月18日公開終了)を用意してみました。とりあえずは、項目数の割と多い「あ」のみの公開となります。もしよければ、意見や指摘などを掲示板やメールなどで頂ければ、正式版へ向けて参考にさせていただきます。
ポリシーとしては、アークシリーズのゲーム内に登場する単語のみを扱うことにしています。現時点では、関連用語が少なく洗練されていない上にリンクが張られていなかったり、単語の説明が未完成だったり、載っていない単語が多少あったりしますがご了承ください。
スワンのRPGヴァイツブレイドをやっとこさクリアしました。総プレイ時間は約18時間、思っていたよりもボリュームがありました。なんかヴァイツのファイルやら変なダンジョンやら色々やりこみ要素はありそうですが、とりあえずこれで一段落という事にしておきます。マルチエンディングは最後の部分なのかな?
最終ボス、なんか弱かったなぁ…。もうちょっと各種ヴァイツの個性を活かして戦うような強さが欲しかったですね。そこらへんで適当に集めてきた仲間や、ストーリー上の仲間が妙に強いものだから、全部そっちに任せてしまいました(笑)。ずーっと鍛えてきたヴァイツ3体のうち2体までは出番すら無いまま…。総合的に見ても、ちょっとゲームバランスはイマイチでした。まぁ、あんまりヴァイツを鍛えなくても進めるような配慮がされているのかもしれませんが、1か山ほどかというダメージがどうも…。
細かい部分の不満は山ほどありますが、スワンを持っているならプレイして損は無いゲーム内容だとは思います。色々な合成やら闘技場やら、その気になればかなり長く遊べますし。シナリオ的に中盤から後半にかけて、ややブルーになりますが(笑)。今作ってるコンテンツの作業が終わったら、簡易攻略というかデータベースぐらいのでも作ってみようかな…。
白黒スワンのRPG「ヴァイツブレイド」はチマチマと進めております。まぁ、アークジェネレーションが出るまでに作ってしまいたいコンテンツがあるので、どうしてもここの更新やヴァイツは後回しになってしまいますが…。
特にレベル上げバトルもしていないのに、一部を除いたザコが弱すぎます。毎戦闘オートで放置しとけばOKという状態で、キャプチャーするヒマもありません。おかげで、敵には第5世代(つまり強い)のヴァイツが出てくるようになったのに、味方のヴァイツは第3世代しかいないという状態…。それでも、第5世代以外は魔法でしかダメージを受けないというのは…THE はじめてのRPGみたいなものか(汗)。
それに引き換え、一部のボスは割と歯ごたえがあります。ザコからは1ダメージしか受けないのに、ボスからはパワーダウンをかけても平気でダメージを受けるこのバランスは一体…。しかも、HPが不必要に高いのはどうかと。個人的には、攻撃がやたら激しいかわりにHPがあまり高くないタイプのボスのほうが燃えますね。まぁ、パーティ選択の自由度が高いこのゲームでは無理な話かもしれませんが…。
システムの自由度は割と高いのに、シナリオ側の自由度が低いのがちょいと残念です。パーティの強化をはかるために第3世代のヴァイツをキャプチャーしたくても、昔の地域に戻れないから会えないという始末。トレードで手に入れようにも、トレードセンターにも戻れず…。どうにも詰めが甘いですね。
FF4が終わったので、今度はモノクロRPGの「ヴァイツブレイド」を始めました。スターハーツは…一度は起動したのですが、なんかちょっと面倒くさいので後回しにします。
画面が白黒でも、決して酷い映像とかそんなことは無いのですが、スクウェアのゲームやアーク機神なんかをプレイした後なのでどうしても味気なくは感じます。また、色も無いのに頭身の高いキャラのドット絵はちょっと見分けにくすぎます。まぁ、見た目なんてゲームの本質じゃないのでこれ以上は突っ込みません。
とりあえず3時間ほどプレイしてみた時点でかなり気になったのが、メッセージの遅さとメッセージ送りの面倒くささです。長時間プレイしていたら、Aボタンの押しすぎで手が疲れてしまうほどでした。Aボタンを押しっぱなしにしないと一文字ずつドラクエもびっくりの遅さで文字が表示されるし、表示したらAボタンを押し直さないと次のメッセージが出ず、次のメッセージがでたらさらにAボタンを押しなおさないとまたノロノロと一文字ずつの表示…。さらに顔グラフィック表示まであるためか一画面あたりの文字表示数が極端に少なく、読みにくい上に操作回数がやたらに多くなるという…。テストプレイしていてイライラしなかったんでしょうかね、これ。
そのほかにも、毎ターン行動するキャラを7体の中から3体選んでコマンド入力をしてさらに最終確認までされる戦闘や、無意味に広い城や町のマップなど、もう面倒くささ大爆発です。戦闘はさらに1行ずつメッセージをAボタンで送らなければいけないという超面倒仕様。まぁ、オートにすればかなりのスピードで戦闘を進めてくれるのですが、単に前のキャラ3人が回復もせずに適当に通常攻撃するだけだし…。
まぁ、仲間ヴァイツ(モンスター)の合成やらアイテムの合成やらオークションやらトレードやら闘技場やら、やたらに色々な要素が詰め込まれているので、これからそれなりに遊べそうな気はします。Aボタンを押す手はかなり疲れそうですが(汗)。
少し前に購入した、WSC版のFF4をクリアしました。本来はスターハーツがメインで、FFは気分転換程度にプレイしようと思っていたのですが、懐かしいやら面白いやらで一気に最後まで行っちゃいました。スタッフロールを見る限り、移植したのはスティングなんですね、これ。
スワンはハードの制約がいろいろあることを考えると、移植度はなかなか高いかと。ちょっと画面が狭かったりはしますが、まんまFF4です。10年ちょっと昔のものとは言っても、大作RPGと呼ばれるものが一昔前の携帯機で動くというのはすごいですね。しかもグラフィックが描き直されて、特に城や町がカッコ良かったです。BGMはさすがにSFC版と比べるとチープですが、最大発音数が4という制約の中でもしっかり雰囲気が出ていました。細かい所では、サイトロが強化されて世界地図を見られるようになり、ものすごく使い勝手がよくなってました。
ちょっと気になるのは、アクティブタイムバトルの挙動がやや怪しいのと、何となく簡単に感じたことでしょうか。難易度は単に私が慣れただけという可能性もありますが…。それから、飛空挺の演出はハードの制限のせいで横方向への拡大・縮小がカットされているように見えました。これは慣れるまで妙な違和感があって酔いそうでした。戦闘中の微妙な処理落ちは…あんまり気にするほどでもないか。
せっかく新しく作り直すのですから、メニュー画面はFF1や2ぐらい使い勝手の良いものにして欲しかったです。FF1や2では実装されていた、装備や魔法などの画面でYボタンでキャラクターを切り替えるとか、魔法やアイテムをいちいち選択画面に戻らずに連続で使えるようにするとか、装備変更に伴うステータスの変化が一目でわかるとか、その程度の配慮はしてもよかったのでは。原作を忠実に再現することを目標とするなら、中途半端にステータス画面だけキャラ切り替えやら装備表示やらをつけたりはしなかったでしょうし…。ちょっと残念でした。
ってな感じでなんか不満ばかり挙げてしまったような気がしますが、結局はFF4です。私はSFC時代のFFは大好きなので、たっぷりと楽しませてもらいました。まぁ、スワンを持て余している方なら十分楽しめると思いますよ。たぶん、PS版を買うよりも、スワンクリスタルとスワン版を同時購入したほうが安い…。
珍しい色で、スーパーで目に留まったクリームソーダゼリーなるものを試してみました。緑色のゼリーの上に、コーヒーゼリーに乗っているようなクリームが乗っている、いわゆるソーダフロートをイメージしたようなものみたいです。
食べてみると…確かに緑色のゼリーはメロンソーダのような味がしました(笑)。ゼリー自体に甘味はあまりついていないようですが、クリームの甘さとなかなかいい感じで調和してます。ネタ物だと思っていましたが、思いのほか悪くは無いです。でも、これなら普通にクリームソーダを飲みたいような…。まぁ、クリームソーダよりは安いですけど。
ちょっと用事のついでに、近くにあった中古屋を覗いてみたら…なんと結構入手が難しいとされている「約束の地リヴェイラ」が!しかし、当然ながら(?)値段は約2500円と決してスワンソフトとしては安くない…。しかも、最近私はスワンソフトを7本も購入して積んである状態で、アークの購入資金も考えておかなくてはならず…。仕方なく断念しました。無念。こんなことなら、買うつもりもないのに中古屋なんて覗くものじゃないですね…。
明日から2日ほど、初めてスワンを持って出かけてきます。そのため掲示板の返信等が遅れる可能性があります。
最近流行ってるんですかね、キウイ?この前スーパーに行ったら、キウイ味の飲むヨーグルトとか、ウェルチのキウイジュース(ミックス)とか、キウイ系の商品が結構あって意外でした。んで、1リットルの紙パックに入ったゴールデンキウイとやらの果汁10%のドリンクを飲んでみたのですが、全然キウイの味がしません…。まぁ、アロエとビタミンCが入った特定なんとか食品とかいうやつだったので、そんなものかもしれませんが…。
ちなみにゴールデンキウイってのは、実が緑じゃなくて黄色くて、甘味の強いキウイだそうです。一度食べてみたいかも。
PlayStation.comでアークザラッドジェネレーションのプレ予約をしてみました。何やらプレ予約しておくと、優先注文受付のお知らせメールが届くとか。回りくどいですねぇ。ただ、予約特典の「アークザラッドヒストリーディスク」ってのをとりあえず観てみたいという、それだけの動機です。卓上カレンダーは別にどうでもいいや。一応、ネットワーク対応となってますが、いつの間にか必須に変わっていたらどうしよう…。って、さすがにそれは無いか。公式はまるで更新されませんが、あちこちで少しずつ情報が出回り始めてますね。とりあえず信憑性のありそうなところは…
なんとなく、精霊の黄昏の時よりはやや期待を持っていますが、実際はどんなゲームになるのでしょうか。過去のキャラについては…出せばいいってもんじゃないような気がしますけどね。雑誌でも買えばもっと情報が得られるのでしょうけど…どうせ買ってしまうゲームの情報を、金を使ってまで集めるほどでもないかな。こうして取り上げてますけど、攻略記事書くかどうかも今のところ未定です。やっぱまずは自分が楽しんでからにしたいですから(笑)。
それにしてもカードシステムねぇ…いっそ、武具や特殊能力だけじゃなくて、世界のすべてをカードにしてしまえば…ワイルドカードだそりゃ。オンラインでカードを賭けて対戦!みたいな感じになるのでしょうか。オンライン対戦しないと入手できない要素が多かったりしたら…嫌だなぁ。アークのためにスワンすらも買ってしまった私でも、BBunitなんて高価なものはいくら何でも買えませんし。
またしてもスワンソフトを購入しました。しかも3本。ヴァイツブレイドが500円、ダークアイズ~バトルゲート~が290円、FF4が新品1300円。…ちょっと買いすぎましたかね。まぁ、携帯機ってことで寝る前にでもできるので、少しずつ消化していこうかと思います。アークジェネレーションまで買い物は控えなきゃな…(苦笑)。
これで先月の5日にスワンクリスタルを購入してから購入したソフトは、RPG系ばかりが全部で7本。総額約4700円でした。以前から持っていたソフトをあわせれば10本ですから、これで長いこと遊べるでしょう。これを高いと考えるか安いと考えるか…。ちなみにアークジェネレーションはplaystation.comで5400円(笑)。プレ予約しときましたって関係ないですね。
とりあえず、各ソフトを一応起動してみました。
ヴァイツブレイドは、中古で買ったのにデータが何も無い…。まぁ、そんなもんですかね。初の白黒ソフトということでどんなものかと思っていたのですが、案外見られる画面です。小さいのに頭身を高くしたキャラのドット絵はどうかと思いますが…。どれが誰なのか見分けつきませんって。それでも、なにやらムービーらしきものが入っていたのにはビックリしました。ちょっとメッセージ送りとダッシュの感触がよくありませんが、プレイしていれば多分慣れるでしょう。まぁ、とりあえず後の楽しみということで、城の中にある最初のセーブポイントで終了。って、セーブポイントに行かないとセーブできないってのは、かなり危険な気が…。電池がなくなりそうになって、近くにセーブポイントが無かったら、泣く泣く電源を切るしかないということなのか??
ダークアイズ~バトルゲート~は…すっごく貧相な画面です(苦笑)。これならツクールのサンプル素材のほうが上手いんじゃないかというような…。大体、なんで赤毛の青年がマップ上では青い髪をしてるんだよッ!?まぁ、見た目はゲームの本質とは関係ないってことで…、ゲーム自体は割と普通のシミュレーションRPGみたいです。応援でMPを上げて技を放つ、って戦闘スタイルになるのかしらん。ワンダーゲートを使ってネットワーク経由でいろいろできる機能も備えていたようですが、とっくにサービスは終了している模様ですので関係なし。仮にネットに接続しても、他のプレイヤーいたんですかねぇ…?有料でDoCoMoの携帯専用だったらしいし…。って、このゲームもセーブは酒場のみか…。
FF4は、「うわ、確かにFF4だ!」と思わず笑ってしまいました。ずいぶん前にSFCでプレイしたゲームが携帯機で動いているというのがものすごく新鮮です。まぁ、GBAじゃ割と当たり前なんでしょうけど…。飛空挺の演出、あれはちょっと無理しすぎですねぇ。旧スクウェア的に、オープニングで劣化を印象付けることはできなかったのかもしれませんが、FF1等のような仕様にしてもいいと思いますけどね。それ以外のグラフィック、特に城や町はずいぶんカッコよくなっていて驚き。BGMについては…携帯機だけに仕方がないところでしょう。FF1や2に比べてBGMの音が小さいのは気のせいでしょうか。BGMとSEのバランスがちょっと悪く感じます。まぁ、PS版も音質は劣化してましたしね(何)。
このゲームたちはとりあえず保留して、今はまずスターハーツをクリアしようかと思います。中途半端な時間にでものんびりと…。