2004年12月の雑記

2004年12月26日(日):メガザルロックなんて…

雑記には特に書いてませんでしたが、今月の上旬にPS2版のドラクエ5を購入して、今までかなりの勢いでプレイしていました。とりあえず両方の選択肢も試しましたし、主要なほうのデータはLv99にも達したのでここらへんで打ち切ろうかと。細かい感想なんかはまた別の機会に別ページを設けて語ろうかと思います。SFC版から非常に思い入れの深いゲームなものでして…。

とりあえず、今日は某森周辺でメガザルロックを狩っていたのですが、4時間近くプレイして216回の試行の末、ついに仲間にすることはできませんでした(苦笑)。確率低すぎ。まぁ、原作もこんな感じでしたけどね。

関係ありませんが、諸事情によりこれから約1ヶ月間、更新やら調査やらのペースが大幅に落ちる可能性があります。掲示板の返信なんかもちょいと遅れることがあるかも…。

2004年12月22日(水):サントラ

というわけで、本日はアークザラッドジェネレーションのサントラ発売日のようです。別に買ったわけでもなく、今後の購入予定があるわけでもないのですが…。一応、アーク1、コンプリート、アーク3のサントラは持っているのですが、作曲者が変わってからは買う気がしないです。お金に余裕があれば買ってもいいのですが、WA4thも来年3月に控えている中でそんな雰囲気はありませんし(笑)

どうやらジェネレーションのサントラは、ジェネレーションの新曲に加えて精霊の黄昏のサントラに入らなかった曲も収録されているようです。まぁ、使いまわしてますしね。ジェネレーションの新曲は十数曲だけなのか…。このあたりからも、ジェネレーション制作に全然気合や予算(?)が入っていなかったことがうかがえるのが寂しいところです。

2004年12月18日(土):RPGのオプション機能

一般的にRPGを評価する場合、割とグラフィックやらストーリーやらゲームシステムやらを取り上げることが多いです。もちろん重要なのはそういった要素なのですが、意外と忘れられがちなのがオプション機能。今までプレイしたゲームでちょっと便利だったオプションを何となくピックアップ。

自動ダッシュ(アーク3、BOF3、WSC版魔界塔士サガなど)
通常はダッシュボタンを押しながら方向キーで高速移動になるところを、ダッシュボタンを押していない時だけダッシュするオプション。私は基本的に移動は全てダッシュで行うので、これがあると手への負担が小さくて快適です。最近のアナログスティックで操作するゲームにはあんまり関係ないですが、携帯ゲーム機なんかでは結構重要な気がします。最近のゲームで取り入れるなら、ゲーム内容に影響しない程度で移動速度を変更できてもいいかと思ったりします。
キャラ別にボイスのON/OFF(WILD ARMS AlterCode:F)
キャラの声をアイツはONでコイツはOFFというように設定できるオプション。最近のゲームはキャラクターがしゃべるのが多いですが、ちょこだけ黙らせて残りはしゃべらせたいという要望に応えるオプションはなかなかありません。WA:Fでは結局使いませんでしたが、これからのキャラが喋りまくるようなゲームにはぜひ搭載してもらいたいです。
効果音とBGMを別々に音量調整(リメイク版DQ5など色々)
効果音の音量は小さく、BGMの音量は大きく、といった細かい音量調整ができるオプション。効果音とBGMのバランスが悪いゲームは意外と多いので、そのあたりを自分好みに調整できるとちょっとだけ快適です。どうせならボイスの音量も。
L/Rでのカメラ回転方向の切り替え(グランディアX)
LボタンやRボタンを押した際のカメラの回転を、右回りにするか左回りにするかを入れ替えられるオプション。カメラの回転方向はゲームによって違うので、これは助かりました。新しく買ったゲームのカメラ回転方向が、慣れたゲームのそれと違うと長いことイライラさせられるので。L/Rボタンで回すゲームにはぜひぜひ搭載してもらいたいです。
戦闘時の演出短縮(FF10、WA:Fなど)
特に長い召喚なんかの演出を大幅にカットするオプション。最近のゲームは演出過多に感じるので…。最初はともかく、レベル上げバトルをしている時に派手で長い演出なんて見たいとは思いません。
カーソルのリピート速度や移動速度(FFT、ロマサガ3など)
方向キーを入れっぱなしにしてから、カーソルが連続で動き出すまでの時間やカーソルの連続移動の速度を変更するオプション。無ければ無いでも構わないのですが、調整できるとちょっと便利です。リピート機能なしで、カーソル移動の回数だけボタンを押さなきゃいけないようなゲームは論外です。
サウンドモード(テイルズなど色々)
ゲーム中の音楽を聞くモード。あると嬉しい。ゲームクリア前にラスボス戦とかエンディングの曲を聞けるのは微妙ですが。
画面サイズの調整(RPGじゃありませんがスト3サード)
画面の位置調整だけではなく、大きさそのものも拡大・縮小できるオプション。RPGでは見たことがありませんが、格闘ゲームについていました。テレビによっては、いくら縦横にずらしても画面の両端が表示されないのですが、画面サイズを縦横各98%ぐらいに変更すればウチのテレビなら画面内に収まりました。細かいドットにこだわらない3Dのゲームなら、実現できそうな気がしますがどうなんでしょう。

挙げてみると意外とあるものです。せっかく長時間プレイするRPGなのですから、こういう細部までこだわって作ってもらいたいものです。PS2になってから、アークのオプションはかなりしょぼくなったなぁ…。

2004年12月17日(金):TECTEC(^^)v

アリカ公式サイトにてPS2ソフト「テクニクビート」の通販が行われています。私が約1年ほど前にこのゲームを入手した時には、見つけるのにかなーり苦労した記憶があります。っていうか、20件程度のショップを回っても結局発見できず、仕方なくネットの通販で中古を購入したはず。「入手のラストチャンス」というのも、あながち嘘ではなさそうな話です。

しかもこの「テクニクビート」は、知名度こそ低いもののかなり面白いです。いわゆる音ゲーの仲間ですが、「つなぐ」操作によって他の音ゲーとは全く違った楽しさが味わえ、個人的には隠れた名作だと思っています。ただクリアするだけならちょっと練習すればできるものの、上を目指すときりが無いゲームバランスも秀逸。今回の通販価格は送料等込みで4980円ですが、はっきり言ってこの値段でも買う価値ありです。このゲーム、もう少し知られてもいいんじゃないかと思うんですけどね…。なんかPSPで続編(?)出るみたいですし。

2004年12月16日(木):ゲッツ!

某ダンディとは関係ありません、多分。今から約1年ほど前に買ってみたところ美味かったドリトスのピザーラ・ゲッツ味。あっという間に店頭から消えてしまい、ピザーラ系の味はエビマヨなんかのどうもパッとしない味ばかりが出回っていたのですが、なんと懐かしのゲッツ味が再び店頭に登場していました。即買い。もしかしたら約1年でローテーションしているのかもしれません。

早速酒のつまみに食べてみましたが…何となく味が薄い気が。美味いことは美味いのですが、ちょっと物足りないというか。昔はもっと濃かったという自信はないのですが…。それでも、個人的にこの手のスナック菓子の中ではこのゲッツ味が一番美味いと思います。期間限定かもしれないので、是非お試しあれ。

2004年12月15日(水):どーでもいいけど

最近の(?)個人サイトの日記って、なんか皆さん人を見下したような偉そうなことや高圧的なことを書いてますね…。私も人の事は言えませんけど。まぁ、そんな動機でもなければ公開するような日記なんてつける気にもならないのかもしれませんけどね。

2004年12月8日(水):人間の集中力

GUNPEYのエンドレスモードに久々に挑戦し、数回のトライでまたハイスコアを従来の約1.3倍ほどに伸ばしました。あとは集中力との勝負なのですが、さすがに1時間以上の長い間集中力を保つのは難しいです。今回のプレイタイムは1時間と29秒、なんだか頭がぼーっとしてきてゲームオーバーでした(笑)。ここいらが私の限界ですかね。集中力さえ保てるのなら、まだまだスコアを伸ばすことは可能なのでしょうが、フラフラになりながらというのもちょっとなぁ。序盤の効率を上げるしかないのかな?

人間の集中力の限界ってどの程度なんでしょうね?私の場合、90分間集中力を保ちつづけるのがどうやら不可能らしいということは、学校等で証明済みなのですが(爆)

2004年12月7日(火):Vodafone版アーク

SBGの記事によると、Vodafone版のアーク1の配信が始まったそうです。私の携帯はauなんで確かめようがありませんが。それにしても、携帯電話でその昔「次世代機」といわれたPSのRPGができるなんてすごい時代になったものです。しかもランダムでカットイン演出って…意味あるんかい!?まぁ、アーク2のようなデータ量の多いゲームはまだきついでしょうから、コンバートとかは期待できなさそうな気がしますが…。アーク2のないアーク1なんて…。それなのに、アークジェネを全く取り上げなかった電撃オンラインでも取り上げられてるというのが謎…。

関係ありませんが、ついに昨日、アークジェネ攻略のアクセス数がアーク2攻略のアクセス数を下回りました(笑)。情けないぞ最新作(笑)。一応、更新履歴に載せてないような小さな更新はまだまだ随時行っています。

2004年12月2日(木):遂に携帯機も3次元

ニンテンドーDSが発売されたみたいですね。10日後にはPSPも控え、携帯機も3Dバリバリの新しい時代に突入したということなのでしょうか。数ヶ月前にスワンクリスタルを買って、その画面の綺麗さに驚いた私はすでに旧人類ですかね(笑)。

携帯機までもが3Dゲームを扱うようになったことで、今後は2Dゲームがどんどん少なくなっていきそうで、2DRPG好きの私にはちょっと寂しいというかなんというか。ある意味最後の砦のGBAはもうしばらく生き残るでしょうけど、もう2Dの時代は終わりかな~。あのドラクエでさえ完全3Dになったわけですしね。まぁ、PS2でもテイルズシリーズやアトリエシリーズでは2Dが残っているようですが。

暇だ…。安くなってきたドラクエ5でも買おうかな?

2004年12月1日(水):祭りの終わり

新作効果で約2倍に増えていたみどりすたいるへのアクセスも、ドラクエ効果もあってか、ほぼ今まで通りに戻りました。あちこちのデータを見る限り、今回の売上本数は5万本前後ということになりそうで、なんだか複雑な心境ではあります。一時的には盛り上がりましたが、結局盛り上がりが広がらなかったようで…。これで9年間続いたアークの歴史も終わりになる…のかな?だとしたら何だか引退みたいで寂しいです。なんか既に中古屋の常連になってるし。

随分と長いこと続けてきた攻略記事の更新も、そろそろ終了となりそうな気配です。やろうと思えば、まだまだ更新の余地がないわけではないのですが。敵の攻撃力や攻撃パターンを調べてみても面白いような気はするのですが、手間ばかりかかってあんまり需要無さそうですし…。まぁ、私はかなりこのゲームを酷評してきましたが、これだけ攻略のためにプレイしていたら何となく愛着がわいてきました。それにしても、最新作の攻略なんてもうやるもんじゃないな…。

これから約1ヶ月中断していたヴァイツの攻略の仕上げにでもかかるかな…。と思ったのですが、ヴァイツに対する情熱が完全に冷めてしまっています…。さすがにすでに6~7割完成しているのを捨てるのは勿体無いから作りますけど、何だか面倒くさい…。

みどりすたいる雑記>2004年12月
最終更新:2005年1月8日
Copyright(C)2001-2004 ちょこた All rights reserved.