自動車学校日記

2月24日(月)

今日から教習所通いが始まりました。あぁ、お金を払ったらかなり懐がさびしくなってきました…。あぁ、去年のバイト代が星になる…。夜空に星がいつもより多く見えた2月24日。

そうじゃなくて!

とりあえず、最も懸念していた「視力」は何とか突破しました(爆)微妙に危なかったらしいとか?今日の入校者数は13人。結構多いな…。こりゃ混むなぁ。んで、何だか細細とした説明多数。このおっさん、妙に話し方にクセがあるなぁ…。

んで、学科第一回。何だよこの教科書~。紙のカットがおかしいぞ~。尻尾が生えてるぞ~。ほとんどの漢字に振り仮名がついてるし。内容は…えらい簡単そうだな。ふむふむ、シンナーや覚醒剤、麻薬の影響を受けてるときは運転しちゃいけないんだな。……って、運転しちゃいけないで済む話か!?しかも、LD見るのが授業かよ…。こりゃ退屈そうだなぁ。

居眠りしてたら無効か…。厳しいなぁ(爆)

2月25日(火)

適性検査とやらを受ける。全部指示通りにやらなきゃいけないのか。名前なんかもそうなのかよ(笑)。

教官「男か女か、該当するほうに丸をつけてください。この前真ん中につけた人もいましたけどね」

し~~~~~~~~~ん

教官「おい、ここ笑うとこだぞ。ダメだなぁ」

し~~~~~~~~~ん

…外してんなぁ。この手のおっさんばっかりか?(笑)

それにしても微妙なテストだなー。これで分かるものなのか…。「お前は運転に向かない、去れ」とか言われたらどうしよう(爆)。性格的には色々問題ありだからなぁ、多分(爆)。今度は助言だかを受けなきゃいけないのか。この結果を元に色々言われるのか~。微妙だなぁ(笑)

今日の学科は、交差点と踏切。ふむふむ、内輪差は教習車で90cmなのか…。ほほぅ、左にウィンカーを上げてから、右に膨らんで左折しちゃいけないのね。何かウィンカーのタイミングとか、細かいこと忘れそうだなぁ(爆)。後で復習しておこっと。

最後は模擬運転。胡散臭いシミュレータでの教習ですね。いきなりシートベルトを探すのに左を調べてしまった阿呆がここに。普段助手席にぐらいしか乗らないからなぁ(笑)。そうか、運転席は右にシートベルトか。覚えておこう(爆)。うっ、ハンドル回すときに、手がこんがらがりそう(笑)。早く慣れないとなぁ…。げっ、クラッチって結構重いな。しかも、操作が結構複雑だし。え~っと、クラッチとアクセルを踏みつつエンジンを入れて~だったかな?あれ?エンジン落ちた…。何か間違えたか…。

…あんまり身についてないぞ…。もう一回やらせて(嘘)

2月26日(水)

今日は学科ばかり3つほど。さすがにこれは疲れますね(苦笑)。睡眠だけはたっぷりとっていったので大丈夫でしたが…。ふむふむ、複数車線あるときは、左車線を通らなきゃいけないのか。これは意外だなぁ。だ~れも気にしてないように見えるんですけど~(笑)。こういうのをたくさん見ていると、普通に道を走っている車が気になりますねぇ。あ、今の車線変更は危ない!とか。お、今のがスローイン・セーフティアウトか、とか。帰り道、ぼーっとそんなことばっかり考えて歩いていました(汗)。って、それってかなり安全ですよね?

適性検査の結果、ちょこたの性格は運転に適しているそうです。…本当か?ただし、協調性に欠けるようで(笑)。歩いているときは、対向「者」に道を譲ってるけどなぁ~。質問以外のテストって…意味あったんだろうか…。

予約カードの名前が間違われていました(涙)。この間違いは、さすがに7年ぶりだなぁ(何)。再発行…

とりあえず、明日はお休みの予定です。

2月28日(金)

初めて車に乗ったのですが…。

相当ダメージを受けました。半クラッチの感覚が分からない…。教官は2cm2cm2cm2cm2cm2cm2cm2cm2cm2cm2cm2cm2cm2cmって繰り返すものの…

ペダルの2cm移動なんて、生まれてこのかたxx年、一度もやったことないですよ?

ま~ったく感覚がつかめず。そして、エンスト地獄にはまる(笑)。アクセルの踏み具合ってのもよく分かりません…。踏んでるつもりで離れていること多数。えらく軽いんだよなぁ。走行中に、何度もAT転向を勧められました(涙)。ギア操作中にミスをするたびに、AT転向のビジョンが浮かぶ…。

「あんたが駄目なのは…」「…がダメ」「…だからだめなんだ」だめダメ駄目DAMEだめダメ駄目DAMEだめダメ駄目DAMEだめダメ駄目DAME

はぁ…ダメなんだなぁ…。どうやら補習もすでに決まってしまったようです。一度操作ミスをしたら、

「人ひいてから間違えたって言っても通用しないんだよ?」

…そりゃそうだけど。…そう言われてもなぁ。

ハンドルの操作感覚もつかめません。どう回せば車はどう動くのか、もうさっぱり。視点が低いとも言われましたね。まぁ、もとが極度のド近眼なので、遠くを見る習慣が無いんでしょうね。あ~もうさっぱりさっぱり。

実際、教習が終わったときには、自分は性能の低いやつなんだなぁってつくづく思いましたよ…。正直言って泣きそうでした。自分が不器用なのは認識してましたけど、まさかこれほどとは…。ショックで学科にも集中できず、予定を一つ取りやめて帰りました。単に眠くなってきただけという噂も(爆死)

明日はほとぼり覚ましにちょっと休みます…。はぁ、免許取ろうだなんて思った自分がバカだったのかな…。

3月2日(日)

少しびくびくしながら教習所へ(笑)

今日は朝一番だったので、眠気と腹痛の可能性にもおびえながら(爆)。幸いにも、そっちのほうはとりあえず大丈夫そう。とりあえずは運転に集中できそうです。

とりあえずクラッチの練習。ん~、思ったよりは深いんだなぁ、半クラッチ。いや、これが発進操作のときにうまくいくとは限らないんですが…。どうしても一瞬で半クラッチに動かせないです。ギアチェンジの際の「ガクッ」はほとんど出ないのですが、発進が…(汗)

結局今日やったのは、前回の復習オンリーでしたので…。多少は上手くなったのかもしれません。ただ、ハンドル操作の回しすぎor回らなさすぎは相変わらず…。特に意識しないと遠くを見ることができないのも大問題…。う~、大丈夫なのか??

今日は他に受けるべき学科科目も無かったので、9:40に終了・帰宅(笑)。明日は教官が休みで、あさってから1日1回ぐらいずつ入る予定です。

3月4日(火)

本家日記にも書きましたが、てっきり5日(水)だと勘違いしていました。昼に行ってしまったものの、実は今日は夜の教習だったと(笑)。行ってから気づいてさあびっくり。おいおい、ちょこたはこんな時間に何しに行ったんだよぉ(涙)。とりあえず、1時間後に仮免の模擬問題の講座(?)があったので、それだけは受ける。まぁ、全くの無駄足では無かったか…。

で、問題を解いてみる。…ってこんなの習ったか?まだ7割しか終わっていなかったので、ちょいと苦戦。結構細かくひっかけてくるんだなぁ、この問題。結果を見たら…マークミスか勘違いかを2つぐらいしていた模様。その他普通に間違えもあり…。いや、何だったんだろう一体。こんなに簡単な問題なのに、この違和感は…。

で、一時帰宅。夕方過ぎに再出発しようと思ったら、丁度オヤジがいたので車で送ってもらう。…げ、助手席に座った感覚が…違う。え、は、速いぞ。どわ、冬の道路ってこんなにデコボコなのか…!?ああああ、微妙に滑った!!周りの車多いぞ~~~(汗)。ぎゃー、近い近い!!

ぜぇぜぇはぁはぁ

…ちょこたは…運転…できるのか…?

気を取り直して、今日は初めての夜の教習。…って、何かあられがバリバリ降ってるんですけど~。状態はかな~り悪い模様。発進操作で相変わらず戸惑う進歩の無いワタクシ。

あっ、雪がうっすら積もって線が見えない…。一体何を頼りに運転すればいいんだろ…。ううっ、どこで曲がってたっけ?この先のカーブ、どこだっけ?暗さも手伝って、また視界がちょっと違う気がしました。そして、ギアチェンジの「ガクッ」復活。3速で曲がろうとしてしまったり、ポカミス連発。側溝(?)に落ちて抜け出せなくなったり(苦笑)。曲がった直後には相変わらず真っ直ぐ進めません。遠くを見ようと思っていたのに、さっぱり視界が遠くに行かないし…。うぅむ、全く進歩がないなぁ…。今日は何も上達した気がしませんでした…。むしろ、感覚がまっさらに消えてなくなってしまったと言ってもいいぐらい。

クラッチ操作失敗するたびに、「オートマのほうがいいんじゃない?」と言われ。カーブに失敗するたびに、「あんたは路上に出せない」と言われ。う~ん…上達遅いのかなぁ。

まぁ、北海道はこの冬が強敵ですねぇ。たまに違和感が伝わってきます。それが操作ミスに起因するものなのか、雪のせいなのかはわかりませんでしたが(爆)

明日はオートマ車に乗るらしいです。

3月5日(水)

今日はAT車教習。アクセルの踏み加減とやらが結構難しいな、これ。ブレーキ離すと動き出すというのもまた…。まぁ確かに手動ギアチェンジしなくていいというのは楽なもんだなぁ。

とりあえず段差の練習。ブレーキを強くという感覚や、アクセルを少しずつという感覚がさっぱりさっぱり。遅い遅いと罵倒されながらもさっさと終了。もしかして、AT車だと段差の度にこれやらなきゃいけないわけ?意外と面倒かも…。

で、結局ハンドル操作の練習に。「AT車でこれだけ遅かったらダメだ」と何度も言われつつAT車教習終了。何だったんだろうなぁ、一体。はぁ~あ。

久々に普通の学科を2つほど受けました。日頃から長い授業時間に慣れているので、50分は楽勝ですねぇ。いやまぁ、退屈ではありますけどね。来週の火曜日で学科と模擬問題は全部終わらせる予定です。あとは効果測定か。

3月7日(金)

…運転免許取れるのか?

非常に上達が遅いと教官に言われました。今日も今日とてオートマ転向オートマ転向言われまくってました。ただ…「頭が良いから考えすぎて分からないんじゃないか?」という発言はさすがに無しだと思いますけどねぇ…。判断基準何よ?適当なこと言うなよ~。なんだか腹立たしいな。

カーブの曲がり方も相変わらず分からず…。1回転以上回した時の、戻し方がどうにもしっくり来ません。ゆっくり回せ~と言われたら、右にオーバーしちゃうし(爆)。修正しようとしたら、左に落ちそうになっちゃうし(爆)。ゆるいカーブは多少慣れてきたんですけどねぇ。うん、カーブで先を見るという意味が何となく分かっては来たぞ。

で、結局カーブが下手なので補習決定。これで最早2度目…。ううっ…、一体何回補習になってしまうんだ…。金、無いぞ(涙)

3月8日(土)

いわゆる昨日の補習。更新してるのがすでに翌日なので手っ取り早く書きます(爆)。何とな~くカーブの戻し方が分かってきました。なるほど、加速が重要なのか…。失敗回数が減少。これはなかなかいい流れかも?ってだけです(爆)

3月9日(日)

今日は低速運転(?)、バック、坂道でした。

おやおや、半クラッチでアクセル踏まなくても走るんだ、車って(爆)。意外。相変わらず半クラッチは難しいですが…。微妙に慣れた…かも。バックのハンドル操作に微妙に迷いが…。う~~

これは苦しむだろうと思っていた坂道発進、これが意外とうまくいきました。別にバックすることもなく、ダイブすることも無く…。エンジンブレーキのかけ忘れとかはやらかしましたが(笑)。クラッチを踏んだまま下りへ…。これならまだ補習だとハッパをかけられながら終了…。…今日は順調だったかな。

3月11日(火)

S字&クランク。補習決定(痛)

教官の言ってる意味が分かりません。せめて質問ぐらいは無視せずに答えて欲しいものだと思ったひと時。

教習車に「前蹴り」を食らわせたい衝動を必死に抑えてました。

3月12日(水)

ある一つの事実に気づく。1日空けた翌日は、感覚を忘れてしまって補習確定(爆)

で、今日はS字&クランクの補習。なんだなんだ?やけにコースが混んでるな(笑)。なかなか入れないんですけど~。しかも、みんなしてS字かよ(笑)。どういうタイミングなんだかなぁ…。結局1メートルだの何だのっていう訳の分からない指示を無視したほうが上手くいくようだということは分かりました(爆)。コーナー出入り口はちょっと危ういですが(笑)。

今日は半クラッチの感触を微妙に取り戻したかもしれません。まぁ、明日はどうか分かりませんけどね…。

3月13日(木)

今日からは検定を意識した練習らしいです。

まずはミラーを見るタイミングから。う~ん、今まで全然周り見てなかったからなぁ(爆)。いきなり始めると大変なものです(爆)。まぁ、見てる余裕なんてありませんでしたが(苦笑)。左の死角を目視するのが一番大変ですね。いきなり教官がいるので(笑)。あぁ、そうじゃなくて(爆)

改めてやってみると、基本項目がかな~り怪しいです。え~っと坂道発進のタイミングってどうだっけ?あれ?ハンドブレーキがスムーズに解除できん…。げげげ、半クラッチが相変わらず怪しいぞ?あ~、落ちる危ない危ない!やべ、コーナーの減速が足りん!あれ?思ったより速度出てないなぁ。ん?踏切ってこっちだっけ?えっと、ここはクラッチを踏むタイミングだっけか?

…ヤバいっす。

そして、最後に大きな勘違い。

坂道コースを抜けて、さてコースに戻ろうかと思ったちょこた。コースは右側。よし、右からの車は無し。れっつごー。そこで教官が「はい左~」

あ、左の確認がおろそかだったかな?左のミラーを見て、死角を確認して。よし、今度こそれっつご~。

教官「左!」

え!?まだ確認が足りんか!?もう一度しっかり確認!今度こそれっつごぉ!

教官「左って言ってるでしょ~!」

そして教官ブレーキ。ごごごごごごご。

あ、教習終了時間だった(汗)。全ッ然気づいてませんでしたねぇ(汗)。左の駐車場に戻れってことだったのね(汗)。ということで、教官殿、右と左を間違えていたわけではありませんので大丈夫です…。

駐車2メートル前でエンストのオマケつきでしたとさ。

3月14日(金)

今日も検定を意識した練習。

やっぱりコースの回り方は覚えなきゃダメそうですねぇ。今日も可もなく不可もなくって感じでした…。たいした上達もせず、補習にもならず…。いや、失敗の基準が補習になっている時点ですでにダメダメですけどね(苦笑)。ント、検定何とかなるのかなぁ…。

ついでに思い出したように学科効果測定を受けてみました。前日勉強一切なし(爆死)。だって、何気なく時間表を確認したら、あったんだもん(爆)。微妙に間違えつつも、何とか合格したようです。ん~、そろそろ問題集やったほうがいいのかなぁ。

3月15日(土)

いつものとおりの練習です。

検定用の周回コースがなかなか覚えられません。…むしろ、1周しただけで覚えられるものなのか…。しかも3種類もあるしさぁ。これから3回ぐらいの間に覚えるようにって宿題を出されました…。何となくうまく行く気がしません。相変わらず時々エンストするし…。半クラッチの低速走行がいまいちかみ合わないし…。最初に上手くいっていたはずの坂道が下手になっているという事実(汗)。何かにつけて車体がグラグラいうしなぁ。ダメダメじゃん。

家から歩いて教習所まで行けると最初に言ってしまったので…。土日(特に日曜)は朝が早い(汗)。それでも徒歩30分なんですけどねぇ~(汗)。しかも朝の坂道の危険なことと言ったら…。ふぅ。来週末には検定…なのかなぁ。

3月16日(日)

朝早いと体調の悪いちょこたです。眠い。そして朝特有の腹痛。

しかし、教習車に乗った瞬間、それらはどこかへと吹っ飛んでいきました(笑)。そ、それどころじゃない(笑)。で、相変わらずのコース周回練習です。

長い直線(とは言っても小さなカーブが入っているのですが)で40km/hがなかなか出せません。出した瞬間ブレーキだしなぁ(笑)。ホント、このコースでの練習だけで路上に出られるのか??何か心配になってきます。…その前に検定ですけどね(汗)。走っている横で教官が「今のじゃ減点だね」「これで5点減点」とか言うのが、やたらにリアルで怖いです(汗)。思わずウインカーを挙げずに右折してしまったのは秘密です。

3月18日(火)

どういうわけか、微妙に緊張感に欠けていました。これじゃあダメですよね…。

で、今日も検定へ向けた練習。今日受けた注意すべきポイントは次の2つ。

…この相反する2つの要素に気をつけるとは…。う~ん、相ッ当カーブ下手なんだなぁおいら。後は努力次第とも言われましたが…。運転は教習所でしか出来ないもの。何をどう努力すればいいのでしょう(笑)。意識の問題?

3月19日(水)

今日は都合により別の教官でした。さて、どんなもんかなぁ。教え方の上手い人だったらいいんだけどなぁ。でも、この季節にそんな人が空いてるわけないか…。とか考えつつ…。

教官が違えば、当然車も違うわけで。ちょっと動かしてみたら…感覚がまるで違う!感覚以前に、エンジン音からしてすでに全然違うんですけど~。う、大丈夫なのかこれ?特に半クラッチの感覚が随分違いました。いつもの車より、若干どころじゃなく上にありました。個人的にはこっちのほうが合わせやすいかな。お、加速が違う。特に3速での加速の良さには驚き(何)。全体的に、今日の車のほうがちょこたと相性が良いようでした。

よく考えてみたら、検定本番のときもいつもと違う車。即対応できんのかなぁ。出来なかったら…落ちか。う~、厳しいなぁ(爆)

で、当然教官の指導も違ってくるわけです。普段2速で走っていたところで、突然3速に入れる指示が出たりするわけで。巻き込み確認の角度も違ったり(笑)。基本的に高速ギアを使う人だったようですね。

…それにしても、どうしてこんなじいさんばっかり当たるんだろう…

で、今日挙げられた課題点。

ん~、大丈夫なのかコレ…。

3月20日(木)

今日はミッキー(越村英明氏命名)でした。

とりあえず…みきわめはOKが出ました。な~んか受かる気がしないんですけどね(汗)。1速に入れるのが難しいなぁ…。カーブもあんまり上達してないし…。やばいんじゃないの~?

で、検定は明後日土曜日の予定です。補習代とあわせて23000円だなんて…(涙)。おいおいおい、最初に払った大金は一体なんだったんだよ~~~。さて、とりあえず学科の勉強をしておかんとな…。

3月22日(土)

ついに来ちゃいました修了検定。要するに仮免検定です。技能検定なんてものを受ける機会は、今までそう多くはなかったので、ちょっと違った緊張感でした…。何だか上手く行く気がしません。順番も割と後のほうで、変に緊張するばかり。メンタル弱いな自分。そして回ってきた自分の番。まずは前の人の運転する車の後部座席で見る。…レベル的にはちょこたと同程度…なのかなぁ。よく考えてみたら、自分の走りを客観的に見たことないしなぁ。あれれ?コースってこうだったっけ。この車のエンジン音、変だよ何か(汗)。不安は募る…。

そして自分の番。うぅ、普段2速で走ってた所、この検定員は3速で走らせるのか…。無理してでも3速に上げて進行。んで、坂。ん~、エンジン音の感覚がちが…ががががが!!!エンストしても~た~!!!(滝汗)。ぎゃわー!!!しまった!右折なのに右により切れない!ゲッ!車体がガクンいった!!やばいやばいやばいやばい~~~~~

終了。

ワンポイントアドバイスというか…怒られました(汗)。次の人が終わってからも、また似たような話を聞かされ…。こりゃもうダメだなと思いました。うぅ…最悪だ。

数十分後、半ばあきらめて合格発表の電光掲示板を見たら…

あった。

まじ!?あんだけボロクソ言われたのに!?…意外としか言いようがありませんでした。

あとは学科試験やら講習やら学科教習やらで夕方までいました。ふぅ、まぁ良かった。

3月25日(火)

あぁ、いつの間にか入ってから1ヶ月が経過している(汗)

とりあえず今日は学科を受けてきました。危険予測とか。これからは多少状況判断とか頭を使うとかが必要になりそうですねぇ。でも、今日は学科1つだけ。う~ん、わざわざ出向いた割にはちょっと寂しいかな。

路上教習にも早いところ出たいのですが、教官の予約がかなり苦しい状態のようで…。木曜日までお預けらしいです。う~ん、苦しい。その間にどれだけ運転を忘れちゃうだろうか心配ですね。

ついでに、応急救護処置の予約を取ってきました。ちょうど特別講習が設定された直後だったらしく、あっけなく予約が取れてラッキー。休んだら9000円とか、遅刻厳禁とか、脅かされて帰ってきました(笑)。…昼のほうがよかったのかな?

3月26日(水)

今日も学科だけ受けてきました。今日は2つ。このペースなら、そんなに時間はかからないでしょう…。それよりも問題は技能ですね。明日が仮免後初の技能…。ん~、いつになったら終わるんだろう…。

3月27日(木)

初路上。コンディションは雨の夜。最悪とは言いませんが、かなり難しそうです。

場内から外に出ようと思ったとき、そこに広がる光景に唖然。く、車が…走っている!!!(爆死)。えええ~、速いっすよ~?そして、とりあえず出ようと思ったら…加速操作がうまくいかない(汗)。あぁ、もう車が来た…。発進に2度も失敗。うぅぅ、先が思いやられる…。

で、やっとこさ出る。周りの車が…速い。まずは40km/h出すことを心がけなきゃ…。と思ったら、教官から減速指令が出される(笑)。運転席から車間距離を見たことなんて無かったので、よくわかりませんねぇ…。

左折後に見たものは…路上駐車。う~、どんな感じで避けたらいいんだ~~??次は前からやってくる自転車。うぅぅ、路上には色んなものがあるんだなぁ…(汗)。本当にこんなにたくさんの状況を把握できるわけ…?

今度は3車線道路に入る。おお!さっきよりもさらに車の流れが速いッ!速度感と雪山から車の左端の距離がつかめない…。とりあえず停車したころには、かなり疲れていました(汗)

…とにかく、生還できて良かった…。

3月28日(金)

路上第二回。

今日は昨日より1時間早いので、それなりに明るい。今度ばかりは発進も割とスムーズに。

やっぱり割り込んでくる車の多いこと(笑)。他の車から見たら、この上なく邪魔な車だろうなぁ~。道によって全然速度感が違うのには驚きです。河川沿いの道なんて、本当に遅く感じます。う~ん、こりゃ難しいぞ~。とにかく、まず速度調整がうまくいきません。次に、コース取りがうまくいきません。ちょっと油断するとすぐに右やら左やらに寄ってしまいます。先を見るといいとは言われますが…見ても上手くいかないものは上手くいかず(爆)

乗ってると疲れてきて、そろそろ終わりたいとか思っちゃいます(笑)。確か場内教習を始めた頃もこうだったような気が…。

さすがに、初めての右折と、上り坂信号一時停止で後ろに外車が停まってた時は緊張しました(笑)

3月29日(土)

路上第三回。

今日は別の教官の教習を受けました。ぬぉ!いきなり知識の確認から!ん~、焦った~(爆死)

普段の教官と比べて、指示などは最小限ですが…何か分かりやすいんです。普段の「1メートル間隔を置け」とか言わないのがいいですねぇ。…まぁ、結局間隔は感覚で覚えるしかないようですが…。

う~ん、3車線道路の真ん中、こえーーー!わお、右も左も走行中の車だよ(汗)。こ、コース取りが…難しい…。周りの速度に合わせなきゃいけないし…。うぅぅぅ。う~ん、軽い渋滞でもかなり走りづらいですねぇ。苦手気味の発進をこう何度も繰り返させられると(爆死)。前の車が譲ってくれたときなんかの大切な局面でエンストするし(苦笑)。ん~、ダメですねぇ。

さらに応急救護処置を受けてきました。まずはビデオを見たのですが…睡眠不足のせいか、その後に強烈な脳貧血状態が襲ってきまして…。頭が熱い!息が苦しい!手がしびれてきた!!!や、やばい…。苦しい…。助けて…。教習の過程で脈を計った時に、すっごく脈拍数が少なくなってたのがリアルで嫌でした(笑)

…むしろ、危うくちょこたが応急救護処置を受けるところでした(爆死)

休憩時間に缶コーヒー飲んだら落ち着いたので一安心。実習は…そこまで問題なく終わりました。助けを呼ぶときに、ファーストフード仕込みの大声の半分も出したらほめられたとか(何)。意外と使えるバイトだったかも?(嘘)

3月30日(日)

路上第四回。

う~ん、相変わらず路上は慣れないなぁ(汗)。なかなか指示通りに車を動かせず。確認の手順がどうもうまくいきません…。いや、これが一番重要なんですけどねぇ。あとは、発進時の加速でしょうか…。アクセルを踏み込むのが怖いんですよねぇ。なんか急発進してしまいそうで。だから2速にもスムーズにつなげないし…うーむ。

3月31日(月)

今日も別の教官の教習。

前から苦手苦手と思っていた発進動作を、きっぱりと指摘されました(笑)。本来なら場内でできるようになっておくはずのことのようで…。他にも、停止とか目線とか基本的なことを色々と…。ん~、予想以上にダメダメだったんですねぇ。

…別の教官の教習だと、普段の教官のやり方を批判しているのをよく聞くのは気のせい?(笑)

五回目にもなるのに、まだ色々と焦っちゃいます。ダメですねぇ…。

4月1日(火)

久々に教習所に長期滞在。と言うか、4時間連続。最初の頃は結構多かったような気もしますけどねぇ。おかげで学科はまもなく終わります。模擬テスト関係とセット教習を除いたら、明日で最後。ん~、意外とあっけないなぁ。

今日も今日とて路上。まぁ、少しずつは慣れていってるのですが…。さすがに一人で運転できるかと言われると疑問ですねぇ。これ、あと何回かの教習で免許取っていいわけ?(爆)不安…。そういや、今日はエンストはしなかったなぁ。

それにしても、前にオートバイや自転車がいると怖いですねぇ。自然とアクセルの踏みも弱くなってきます(汗)

4月2日(水)

やっぱり2回出向くのは疲れるものです。まずは昼の部。

模擬テスト2回目を受けてきました。まぁ、この問題なら、ちょっと勉強すれば受かるでしょう。…技能が不安なだけに、こっちでつまづく訳にはいかない…。って、勉強してから模擬を受けにいけって話ですね。はい、その通りです。で、そのあとに路上へ。さて、上達はしているのやら…。車体が不安定なのも相変わらずだしなぁ。加速が悪いのも相変わらずだしなぁ。ん~、まるで上達している気がしませんね(汗)。もっと意識をもって取り組まなきゃダメですねぇ(爆)

で、夕方の部。教官に「今度はやまへ行く」と聞かされていたのですが…。何のことやらさっぱり(爆)。よくよく聞いてみたら「山」。…つーことは、坂道かい(汗)。え~っと坂道発進は…(汗)。下り坂でブレーキを使いすぎるとやばいんだったよなぁ…(汗)。で、行き先はスキー場駐車場でした(笑)。…今までに走ったことの無い急勾配の上り坂ァ!ギアチェンジでこんなに減速するなんて…。そして、今までに走ったことの無いほどきついカーブゥ!思わずバリバリ減速しちゃいます(笑)。安全運転安全運転…。季節柄、他の車はほとんどいませんでしたし…。

それより怖かったのが下り坂です。アクセル踏んでないのに、2速だと簡単に25km/hぐらい出ちゃうんですねぇ。いくら重くても、やっぱり「車」なんだなぁと思ったひと時。…下りだと、25km/hでも怖いんですけど(爆)。いくらでも加速してしまいそうで…。

そのあとに受けた学科は、睡魔との戦いでした(爆)。さすがに疲れてましたねぇ。これでとりあえず、セット教習以外の学科は完了しました。ん~、多少余裕ができてきた…かな?

4月3日(木)

今日は久々に場内で練習。縦列駐車と方向変換。

あまりにも久々だったもので、場内の走り方に戸惑う(爆)。障害物が変わっていたのでまず衝撃を受けました。どこに走ったらいいのか、教官の指示もさっぱり意味不明だし…。目的地がどこだか分からないのに曲がるなんて、無理っす。実は路上のほうがある意味では簡単?(爆)

それにしても難しいですわ、縦列駐車も方向変換も。…どこそこのポールが見えたらストップとか、そんなのが役に立つのかどうか知りませんが…。まぁ、検定さえ受かればいいってもんなのでしょうか?(汗)。ん~、実用はできなさそうだな…。

次回も同じことやるそうです。別に補習って訳じゃないんですけどねぇ。

4月4日(金)

今日も場内練習。相変わらず教官の指示に戸惑うのを除けば、まぁまぁ順調でした。はい。車の角って、どうしてあんなに見えないんでしょうねぇ…。

で、もう一つ、危険予測シミュレーションってなもんで、ドライビングシミュレータを使いました。3人交代だったので、とりあえず最初は見る。わお、オートマ?まだ一回しか乗ったことないっすよ?…って、何だこの圧倒的なショボグラフィックは(汗)。不覚にも一発目に飛び出してきた老人とおぼしき人に笑ってしまいました(爆)。そしてちょこたの番。あれ?オートマってどう操作するんだっけ?????とりあえず発進。おおお、何だこの加速は!?あ~、やべ~、もう50km/hだよ!とりあえずアクセル離して…ってエンジンブレーキがさっぱり利かない(汗)。音声「次の交差点を右に曲がってください」えええ!?一発目で進行方向を間違えた素晴らしきワタクシ(爆)。というか、速すぎて曲がれなかったとか。あらためて出発。と思ったら、エンジンをかけるのに戸惑う(爆)。出発して少ししたら、右折車の陰から出てきたバイクに衝突(爆)。がしゃーん。「衝突しました」ううううううう…シミュレータで良かった…というべきなのか??ん~、危険予測ってのは本当に難しいんだなぁ。

これから複数やらセットやらの教習なのですが…予約が混んでいて次回は火曜日になっちゃいました。前途多難…。

4月8日(火)

今日は複数教習、つまり1台の車に3人の生徒が乗って教習を受けるってのをしてきました。

まずは一時間目。急ブレーキと高速カーブの体験。う~ん、制動距離は操作次第で結構短くなるものなんだなぁ…。でも、急ブレーキには失敗(爆)。クラッチに気を取られたのが原因だとか。確かに…急ブレーキ踏むときにクラッチなんて考えちゃいられないよなぁ…。…厳密には急ブレーキじゃなかったらしいですが。

そして強烈だったのが高速カーブ体験。普段は15km/h程度で走っていた場内のカーブに40km/hで突入。その動作を体験するとかで…。入ってみたら…激しい遠心力といかにもなタイヤの音!怖かった~~。ちょこたはおそらく無意識に減速していたのか(笑)曲がりきることができましたが…。他の人は道路の外へ突入するコースをとっていたようです(汗)。さて、いざというときがもしあったら、曲がりきれるものなのか…。自信ないです…。

二時間目は駐車・停車の練習。うわー、さすがに複数教習でエンストはやりたくないなぁ(爆)。とか思っていたらいきなりやらかしちゃいましたが(爆)

それより、いきなり縦列駐車やってみろと言われてびっくり。しかも、停まっている車の後ろに(汗)。えええ?ポールと鉄柱が無いぞ?…って、普通はあるわけないけど。どうしても右方向バックが上手くいきませんねぇ。車の端がさっぱり見えません。…告白します、この前やったときは影を目安にしてました(爆死)。だって見えないんだもん。今日は向きが違ったので通用せず。しかも雨模様だったし。

次の教習は…土曜だ(汗)

4月12日(土)

今日は危険予測教習でした。

まず一時間目はAT車に乗って路上へ。他の人の運転を見て、気になった点を指摘するってやつです。うぅ、AT車のアクセル怖い…。最初にチョンと踏んでみたら、思ったよりもパワーがあってびっくりでした。エンジンブレーキがほとんど効かないし…。さて、大丈夫なのか…。

ちょこたの順番は最初。指示通りに短いコースを走る。うぅ、見られていると微妙に緊張するなぁ。…すぐにそれどころじゃなくなりましたが(笑)ATの感覚には割とすぐ慣れました。自信もってアクセルを踏めませんでしたが…。途中、アクセルペダルの位置がどの辺なのかわからなくなることはあったりしましたが(爆)無事帰還。

あとは後ろにのって他の人の運転を観察。できれば、MT車の運転を見たかったんだけどなぁ…。加速のコツとかつかめたかもしれないのに…。まぁ、そんなことは置いといて。何か指摘ポイント見つけないと、教習にならんってことで、こっちのほうが緊張したかも(爆)。とりあえず、各2つぐらいを記憶。

休憩をはさんで二時間目。今度は小さな教室でさっきの反省と、テキストを使った危険予測ディスカッション。ちょこたは最初に乗ったせいで(?)ほとんど指摘されず…。さすがに自分の運転前の人の運転なんて覚えてないのか…。ここは弱点を指摘してほしかったんだけどなぁ…。がっかり。

4月13日(日)

ついにやってきました、高速教習。

朝から降るあいにくの雨。2つの可能性が頭をよぎる。

  1. 悪天候の中、高速道路へ。
  2. あのつまらないドライビングシミュレータ。

シ、シミュレータは嫌~~~!!!

行ってみたら、割と小雨になっていたので、高速道路へ。…って、雨ぐらいじゃ中止なんてしないか。ちょこたの順番は3人中最後。さて、他の人は運転後にどういう反応をするのか…。ん~、見てる限りは割と順調ですねぇ。途中で休憩に入ったPAで、テレビの野球中継に見入ってしまった私は馬鹿です、はい。だって、古木がツーベースを(うるさい)

そんなこんなでちょこたの番。インターチェンジの狭いカーブ、なかなか厳しいですねぇ。ふぅ、こっから加速か…。…走っていく車が、速いぞ(汗)。え~い突入!!…心なしか、雨が強くなっている気がする…。って、何じゃこの土砂降りは~~~!!!(爆)。ワイパー高速にするような雨なんて、初めてだっての(汗)。うぅむ、この速度は感覚が違う!!!いかん、左寄りが上手くできないいつもの欠点が露呈する!!!分かっていても車体が右に寄ってしまう(滝汗)。うぎゃーーー!!分かんね~~~!!!!

…PA。へろへろ~~。緊張で足が相当疲れています…。ぐったり。とりあえず水を飲み干す…。あ、スワローズがさらにリードを広げ(爆)。ふぅ、まだまだ続く…。

気を取り直して左寄り。うん、今度は割とうまく行ってるぞ。しっかしこの雨はなんとかならないものか…。うぉ!?いきなりハンドルを右に取られた!?うぅ、路面状態がよく分からんぞ…。あ、出口だ…。ふぅ~っ、帰ってこられた…。

というわけで、何とか無事生還しました…。良かった…生きてた…。これは慣れないと難しいですね。さて、あと3回か…。

4月15日(火)

久々にマニュアル車に乗りました。そして一発目に操作ミス(爆)。ん~、ギアチェンジと半クラッチ、できるのか?(汗)

で、検定コースの練習なわけです。特に交差点なんかで、細かい判断ミスを山ほどしてしまいました(汗)。うぅむ、こんなことしてたら、教官にブレーキ踏まれてお終いだぞ。こんなんで免許取れるのか?教官は何とかなりそうとは言うものの…そうは思いませんねぇ。…場内がヤバすぎたせいか?

そのあと、学科効果測定受けてきました。一応満点を狙いに行ったのですが(爆)撃沈(爆)。いや、合格はしましたよ。さすがに7回も練習問題解けば…ねぇ。同じパターンしか無いし…さぁ。

4月19日(土)

相変わらず(?)検定コースの練習です。

雨が降ってると、微妙に怖いですねぇ。自転車くん、頼むから道路に飛び出すときはせめて左右の確認ぐらいしてくれよぉ。…雨のせいか、元々か、とにかくずっと不安感がありましたね。

明日はみきわめです。

4月20日(日)

ついにやってきましたみきわめ。まずは縦列駐車と方向変換です。今日、やっと理解しました。方向変換は方向変換であって、車庫入れや何かでは無かったんですね(爆)。あぁ、いままでボケーっとやってたちょこたのバカ…。ある意味、ここが検定で一番のネックになりそうですねぇ。大丈夫かなぁ。

で、それが終わったら普通に路上に出ました。とりあえず3速発進なんてやってみたり(爆)。ハザード消すの忘れてみたり(爆)。右折時の車線選択を曖昧にしてみたり(爆)。大ボケ連発です。見事です。結果、みきわめ良好ということで、明後日検定です(爆)。い、いいのか!?

昨日今日あたりで、2速での加速のコツをつかめました。教本に書いてあった、「ひといきで30km/hぐらいまで加速する」ってのはこういうことだったのか。…それよりはもっと確認のコツなどをつかみたいものですがねぇ。

その後…

この項目は、再アップ時の追記です。

みきわめの翌日、別件でものすごいストレスが溜まっていた私は、あっけなく検定に落ちました(笑)。あの状況なら、免許持ってても車には乗らなかったというぐらいだったのは事実ですが、そのストレスと落ちたショックが相当効いてました。運転は冷静な時に…ということですな。

補習を経て数日後、T-SQUAREの新アルバムでリフレッシュして再度臨み、無難にまとめて合格ということになりました。メンタル面はかな~り重要だということを実感しました。

そして迎えた5月6日。試験場では、懸念していた視力検査もパスし、懸念していた抜き取り調査にもかからず、無事に免許を取得できました。…でも、あそこの「洋風カツ重」だかはマズかったなぁ(爆)

あれから約1年、免許を取ったちょこたですが、特に車に乗る機会も無くペーパードライバーへの道を一直線です(爆)。もうすぐ春だし、たまには乗らんとな~。でもまともに運転できない気もします…。ちゃんちゃん。

みどりすたいる雑記>自動車学校日記
最終更新:2004年3月14日
Copyright(C)2001-2004 ちょこた All rights reserved.