英雄伝説一覧

閃の軌跡2はじめました

この前買ったPS3版の閃の軌跡2を始めました。下準備として閃の軌跡1の2周目をプレイしていたのですが、2周目を終えたところで気力が尽きて妥協するという形になりました。あと1周を最高難易度でプレイすればトロフィーも100%にできて綺麗なんですけど、さすがに長すぎますね。トロフィー94%ってのも微妙なところですが、積みゲーが多い中でそこまで律儀にやらんでもいいかな、というところで。周回プレイから新作へという流れは、ループものの終盤に入ったような感覚がありますね。

予想はしていたもののこのゲーム相当長そうですね。短く見積もっても60時間、場合によっては軽々と3桁に乗るんじゃないかという。このシリーズは時限要素を逃さないためには長時間の探索を要求されるもんだから、探索にかかる時間次第でしょうか。結構マメに回ってるつもりなのに既に見落としがあったみたいでちょっとガッカリしているところだったり。まあ軌跡の1周目はこんなもんでしょう。

内容の方はまだ序盤で戦力が整っていないわけで何とも言えないところです。敵味方ともに命中率が低すぎる気はします。そこまでしてアーツ(魔法)を使わせたいのか。細かい前作の不満点は頑張って潰したのかなってのが見えてはいます。主にロード時間とか。長丁場になるのは確実ですし、のんびり進めるとしますか。


閃の軌跡2はじめ…たい

sen2-01

PS3版の「英雄伝説 閃の軌跡2」を買ってみました。なんかこうオーラのないパッケージに見えるのはなぜなのか。発売から1年近く経ってはいますが、英雄伝説シリーズとは長い付き合いになっていて期待を大きく下回ることもないということで。色々あった前作もパッチで不具合が修正されたのか普通に遊べましたし。

で、早速始めようと思ったのですが、どうやら前作からの引継ぎ要素があるようで。ちょっと調べてみたところ、いい条件で始めるには前作を3~4周程度はプレイしておかないといけないようですね…。2周目以降はある程度スキップできるとはいえ、時間をやたらかけさせる作りのゲームなのでかなり大変そう。今のところ2周目の中盤ぐらいまでしかやってないからまだまだ時間がかかる模様。

完全な続き物ということでおさらいがてら進めてはいますが、正直辛いです。どこで妥協するかが問われている気がします。引継ぎ関連はやり直しが面倒くさいものだけに悩むところですね。というわけで結局2は起動すらしていません…。

グラフィック的にあえてPS3でやらずともVitaで十分な感じですし、1・2共にもっと手軽に起動できるVita版にしておけばよかったかなーと今さらながらに思っています。クロスプレイには対応してますが、さすがに両機種版を買うってのも微妙。今時こんなコテコテのRPGは少ないもんだからどうしても買っちゃいますけど、もう少し面白い部分を手軽に遊ばせて欲しいと思うのは歳のせいでしょうかね。


碧の軌跡

199-1

注文していた「英雄伝説 碧の軌跡」が届きました。英雄伝説シリーズのなかの軌跡シリーズの最新作。シリーズを通してプレイしているので、もちろん買わないわけにはいかなかったタイトルです。毎回丁寧な仕事ぶりで、良い意味でも悪い意味でも期待を裏切らない安定感バツグンなシリーズなので、今回もまったりと長く遊ぼうかと思っております。

ちなみに今作は完全に前作からの続きとなっている模様です。作品の本数やら作風なんかも相まって、完全に初心者さんお断りの雰囲気が漂っている気が。ここまで追いかけた以上は、最後まで見届けたいものです。

しかし、起動してオープニング開始から約1分、最初の戦闘に入ったところでPSP本体がフリーズ、電源が強制オフされてしまいました。2回目も同様。3回目でなんとか普通に開始することができました。まさかこんな序盤から、前作あたりから搭載されているイベントの高速モードが役に立つとは。その後も2時間ぐらいプレイしたところで、ロードが途中で止まってしまうことがありました。この時は電源オフされなかったので、トレイを開け閉めしたら無事再開できましたが…。ファームアップデートで直るといいなあ。

2011/11/24追記。なんかこの記事がスパムに捕捉されちゃったようなので、この記事だけコメント欄閉じます。


キャトルマックス

145-1

Amazonで注文していた「メタルマックス3」と「イースvs.空の軌跡」が届きました。北海道+ネット通販=遅い、の法則はもうどうにもなりませんな。それぞれ違う時期に注文していたら、同じ発売日なのにご丁寧にも別々の場所から発送されて、2箱も届きました。まあ金額的には同じだからいいんですけど。そして両方ともスタッフロールまでたどり着きました!はい、スタッフロールはすぐに見られる、というだけの話です。

我らがキャトルコールが開発したメタルマックス3は2時間ほどプレイしてみました。これでもかとばかりにファミコンやスーファミの時代の雰囲気を意識した作りですね。シリーズのお約束みたいなものも色々盛り込まれています。まだ導入部みたいなもので本格的には始まっていませんが、これで本当にいいんだろうか…とか、これは一体何なんだ…とか、そういう未知に挑んでいる感じは2やリターンズと同じ空気を感じられます。スーファミ感覚で遊べそうで、この先が楽しみ。

イースvs.空の軌跡は、アドルでストーリーモードをクリアしました。動かしてる感覚はイース7にかなり近くて軽快です。アイテムやメニューがない分、ボタン数に余裕が出てガードがしやすくなったのがポイントでしょうか。ジャンプと回避のボタンがディシディアと真逆で間違えやすいので、キーコンフィグ変えようかな。ゲーム内容はディシディアやテイルズオブバーサスときわめて似たものを感じますね。競演による掛け合いが楽しめて、歴代の人気BGMが楽しめて、コレクションの収集要素があって、レベルを上げて装備や技をカスタマイズして…みたいな。大して意味のないストーリーなんかも似てるかも。ファルコムらしくロードが速いので、サクサク遊べそうです。

しかし…一気に2本も来ちゃうと積みゲーが限界…。バトルロードビクトリーだってまだまだやることはありますし、ちまちまやってたキングダムハーツやジャンヌダルクには手がつけられなくなりそうな予感。どっちも割と面白いんですけど、やっぱり新作は旬の内に遊んでおきたいし。本腰入れて遊ばないと駄目だなこれは。


vs英雄伝説

空の軌跡 the 3rdをクリアしたことで、去年の10月頃から続けてきたPSP版英雄伝説シリーズ制覇の旅が、ついに終了しました。プレイしたのは以下の6本です。

  1. 英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
  2. 英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫
  3. 英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌
  4. 英雄伝説 空の軌跡FC
  5. 英雄伝説 空の軌跡SC
  6. 英雄伝説 空の軌跡 the 3rd

どれも丁寧なストーリーでまったりと楽しめましたね。ガガーブトリロジーの3作はシステムにやや難があるものの、ストーリー重視の独特の雰囲気が良かったですし、空の軌跡の3作は総合的な完成度が高くて結構楽しめました。以前にPCエンジンで1を、スーファミで2をクリアしているので、英雄伝説シリーズは一通りクリアしたことになります。全部コンシューマー機でプレイしたってのが邪道かもしれませんが、まあいいや。

とは言え、空の軌跡シリーズはPSP用にグラフィックをかなり軽量化・低解像度化しているものだから、PC版の画面写真を見ると「なんだこの迫力は!?」とか「影とか背景とか細かいし!」とか残念な思いをすることも。FCの戦闘ボイスなどがないのを除けば、PC版でもよさそうな感じですね。まぁ、私のPCじゃスペック不足で PSP版程度のグラフィックになっちゃうんでしょうけど…。PCのスペックを強化するよりはPSPでプレイするほうが手軽ですし、PSP版の追加要素も地味に良かったりするので、PSP版も捨てがたいですが。

ガガーブトリロジーのほうは、背景とか顔グラフィックなどの見映えはPSP版のほうがかなり上です。システムがショボい別物に変更されているとか、一部のBGMが差し替えられているとか、白き魔女のロード時間とか、PSP版ならではの問題点もいくつかありました。ファルコム以外による移植ということである意味では別物ですが、当然ストーリーは同じですし、顔グラフィックの説得力は抜群なので、どっちが良いとは一概には言えません。PC版に思い入れがあればPSP版は受け付けられないかもしれませんが、あとは好き好きでしょうね。