アークザラッド用語集:ほ

ボアスピア(ぼあすぴあ:boar spear)

【武器】 登場作品:アーク2

プロディアスギルドでゴッドハンターの証などと共に入手できる槍。槍の中では高い攻撃力を持つ。

鑑定結果(アーク2)

先端が木の葉状になっている槍で、本来は狩猟の道具として使われたものを作り変えたもの。突き刺すより、刃先の持つ重みを生かした打撃力でダメージを与えるように使う。

ポイズナー(ぽいずなー:poisoner)

【武器】 登場作品:アーク2

攻撃した対象に毒を与えるマスク。イントラブル・毒薬・毒よけの実を合成すると作れる。イントラブルよりはマシだが、攻撃力は低い。

鑑定結果(アーク2)

古くから祭礼につかわれてきた毒男の仮面。

ホイスラー(ほいすらー)

【手配モンスター】 登場作品:アーク2

インディゴスの手配モンスターの一体。種族はウイッチクラフト。サルバ砂漠に出現する。

ポイズンウィンド(ぽいずんうぃんど:poison wind)

【特殊能力】 登場作品:アーク2

猛毒を含んだ風で、対象に闇属性のダメージを与えた上で毒を与える特殊能力。

ポイズンオーク(ぽいずんおーく:poison oak)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2,精霊の黄昏

妖樹系モンスターの一種。アーク2では、ポイズンブレスを使う。

モンスター図鑑(アーク2)

この子達って倒したときに枯れちゃうの。なんだかかわいそう…

ポイズンクラッカー(ぽいずんくらっかー:poison cracker)

【使用アイテム】 登場作品:精霊の黄昏

範囲内の敵に毒を与えるアイテム。

ポイズンスピア(ぽいずんすぴあ:poison spear)

【武器】 登場作品:アーク2,機神復活

攻撃した相手に毒を与える槍。アーク2では、相手を突いたときに仕込まれた毒薬が流出する仕掛けになっている。機神復活では、穂先に毒を塗りこんである。神の塔で入手できる。

ポイズンスモッグ(ぽいずんすもっぐ:poison smog)

【敵キャラ】 登場作品:アーク1,アーク2

ファンタズム系モンスターの一種。毒をもっている。アーク1では、毒のきりで毒を与えてくる。アーク2では、ポイズンウィンドを使う。

モンスター図鑑(アーク2)

包み込むようにして攻撃して来るんだけど、息は出来ないし死んじゃうかと思ったわ。

ポイズンスライム(ぽいずんすらいむ:poison slime)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3,機神復活,精霊の黄昏,ジェネレーション

青い色をしたスライム系モンスターの一種。アーク3では、相手に飛びかかって毒を与える。所持金が100Gと、序盤にしては非常に多い。ジェネレーションでは仲間との思考共有能力を持っている上、HPが非常に高い。

モンスター図鑑(アーク3)

毒々しい青い色をしたスライムの変種。攻撃した相手に毒をあたえることからこの名前がついた。フォレスタモールのノアリスの森でたまに大量発生する。
カード化は、らくらくできる。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

襲われると襲ったものへ復讐に転ずる
仲間との思考共有能力があるので、周りに仲間がいる場合、仲間も襲ったものへ復讐に出る

ポイズンニードル(ぽいずんにーどる:poison needle)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

毒針で対象に毒を与えるデザートデビルの特技。

ポイズンバット(ぽいずんばっと:poison bat)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2,機神復活

コウモリ系モンスターの一種。アーク2ではポイズンブレスを使うが、あまりお目にかかれない。

モンスター図鑑(アーク2)

この子達って、どうして暗い場所によくいるのかしら?

ポイズンブレス(ぽいずんぶれす:poison breath)

【特殊能力】 登場作品:アーク2

対象に闇属性のダメージを与え、毒を与えるブレス系特殊能力。

ポイズンボム(ぽいずんぼむ:poison bomb)

【ギミックカード】 登場作品:ジェネレーション

着地してから約3秒後に毒煙によるダメージを与える、時限式の爆弾を投げられるようになるカード。威力はかなり高いが、タイムラグのおかげで使いにくい。

(ぼう)

【アイテム種別】 登場作品:アーク2

振り回すことで、正面3マスを攻撃できる武器の一種。攻撃力がそこそこある上に、反撃されない位置からの攻撃も可能で使い勝手が非常にいい。特殊効果を持っているものはない。イーガやシャンテ、グルガなどが得意とする。

防衛隊(ぼうえいたい)

【団体】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション

ユーベルの街を守る自警団。街の男達で構成されており、ロイドが隊長を務めており、後にカーグが隊長を引き継ぐ。酒場の一角を借りて防衛隊オフィスと呼んでいる。ジェネレーションの時代では、ハンターにお株を奪われてしまい、観光ガイドなどの仕事も行っている。

防御(ぼうぎょ)

【システム】 登場作品:ジェネレーション

敵から受けるダメージ量に影響するパラメータ。略称はDEF。

防御姿勢(ぼうぎょしせい)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

自分のガード率を上昇させる特技。前線に出る前に使っておきたい。

防御力(ぼうぎょりょく:defense)

【システム】 登場作品:アーク1,アーク2,アーク3,機神復活,精霊の黄昏

通常攻撃に対する耐久力を表すステータス。数字が大きいほど受けるダメージは小さくなる。略称は「DEF」で、機神復活のみ「防」という表記もある。

防御力上昇(ぼうぎょりょくじょうしょう)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2

防御力が約25%上昇する状態。プロテクションなどで発生する。

防御力低下(ぼうぎょりょくていか)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2

防御力が約25%低下する状態。テンダリーショックやアシッドブレスなどで発生する。

防具パーツカード(ぼうぐぱーつかーど)

【システム】 登場作品:ジェネレーション

パーツカードの一種で、主に防御能力を高めるカード。中には他のパラメータが上昇するものも存在する。

冒険者のベスト(ぼうけんしゃのべすと)

【防具】 登場作品:アーク3

胸の部分にうすい鉄板が入っている護身用のベスト。

アイテム図鑑(アーク3)

見た目はただのベストだが、胸の部分にうすい鉄板が入っている。

冒険者の胸当て(ぼうけんしゃのむねあて)

【防具】 登場作品:機神復活

護身用に人気のある小さな胸当て。

棒術の奥義書(ぼうじゅつのおうぎしょ)

【特殊パーツカード】 登場作品:ジェネレーション

杖や槍を使った特技について書かれた書物が描かれたカード。主に特技の合成に使う。装備しても効果は無い。

放水器(ほうすいき)

【ギミックカード】 登場作品:ジェネレーション

着地点から、周囲に放水して水属性ダメージを与える機械を投げられるようになるカード。ギミックとしては貴重な水属性攻撃だが、発動が遅いのが難点。

放電マシーン(ほうでんましーん)

【ギミックカード】 登場作品:ジェネレーション

着地点から、周囲に電撃を放って光属性ダメージを与える機械を投げられるようになるカード。ギミックの中では貴重な光属性攻撃だが、発動が遅いのが難点。

防魔陣(ぼうまじん)

【ミニゲーム】 登場作品:アーク2

ニーデルの闘技場で行われているゲームの一つ。リングの中央にいる12体のブラックスカルを逃がさないように倒す。MP0で始まり、一体倒すと8だけ回復するが、特殊能力での攻撃は効果が薄い。

ポーシャ(ぽーしゃ)

【人物】 登場作品:アーク3

協会集落の見習いアイテム協会員。賞金で合成の勉強をしようと合成大会に出場する。その後、正式にアイテム協会員になる。

鬼灯(ほおずき)

【武器】 登場作品:アーク2

アマクニの中期の作品の光属性の刀。装備した状態でレベルアップすると、MP上昇量が1増える。

鑑定結果(アーク2)

刀。東方の刀鍛冶、アマクニの中期の作品。刀身が細く折れやすいため、使用者は常にこの刀の使用に際し非常な集中力を必要とする。故に使用者は精神力が自然と鍛えられる。

関連用語

ボーパルクラブ(ぼーぱるくらぶ:vorpal club)

【武器】 登場作品:アーク2

空中城で購入できる棒。攻撃力はそこそこだが、入手時期が遅い。

鑑定結果(アーク2)

棍棒の一種だが、片側に刃先を埋め込み、もう片側に鉄板を仕込んである。ハンマーのような使い方ができる。

ボーパルサイズ(ぼーぱるさいず:vorpal scythe)

【武器】 登場作品:アーク2

空中城で購入できる鎌。ダブルムーンがあれば不要。

鑑定結果(アーク2)

カマキリの腕のように大きく刃が垂れ下がった必殺の鎌。

ホープ(ほーぷ:hope)

【人物】 登場作品:アーク2

キメラ研究所の実験体だったが、逃げ出したのかプロディアスのアルウェンの家にいる。悪霊に取り付かれており、満月の夜になると悪霊が現れる。

ポーラーバット(ぽーらーばっと:polar bat)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3,精霊の黄昏

コウモリ系モンスターの一種。アーク3では、通常攻撃の際にHPを吸収するほか、超音波で混乱を与えてくる。

モンスター図鑑(アーク3)

移動のために口からはく超音波を攻撃手段としても使っている巨大なコウモリ。エテル島の滝の洞窟やフォレスタモールの大地の傷跡にときどき出現する。
カード化は、まあらくにできる。

ホーリーブレス(ほーりーぶれす:holy breath)

【特殊能力】 登場作品:アーク2

聖なる息で対象に光属性のダメージを与え、さらに沈黙させるブレス系特殊能力。

ホーリーメダリオン(ほーりーめだりおん:holy medalion)

【アクセサリー】 登場作品:アーク3

光のまよけをさらにパワーアップさせた、光属性攻撃を受けると逆にHPが回復するようになるアクセサリー。光のまよけと知識の石板を合成して作る。

アイテム図鑑(アーク3)

光のまよけをさらにパワーアップしたもの。合成は簡単だが、材料があまりない。

ポールアックス(ぽーるあっくす:pole axe)

【武器】 登場作品:アーク2

巨大列車で入手できる槍。攻撃力はそこそこ高い。

鑑定結果(アーク2)

先の部分が斧の形になっている槍。柄が長いために離れた敵まで攻撃が届く。

ホールドエネミー(ほーるどえねみー:hold enemy)

【特殊能力】 登場作品:アーク2

対象を麻痺させる特殊能力。

ポーレット(ぽーれっと:Paulet)

【人物】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション

代々ニーデリア王家に仕えてきたグラウス家の一人娘。カーグの護衛として仲間になる。カーグとは幼なじみで、カーグに好意をもっている。ジェネレーションでは、ユーベル防衛隊員として活動しており、後に防衛隊長に任命される。エッダと共に戦闘に参加する数少ないキャラの一人。

プロフィール

性別
年齢18歳(精霊の黄昏)、23歳(ジェネレーション)
出身地ニーデリア
得意武器短剣(流星)
家族構成父・ロイド
雪野五月(雪乃五月)さん

ポーレット(カード)(ぽーれっと:Paulet)

【キャラカード】 登場作品:ジェネレーション

ユーベル防衛隊隊長ポーレットのカード。パラメータ自体は防御力が多少高い程度だが、特技のヒートサイクロンが非常に高性能。流星(ルーチェンと読むらしい)による、精霊の黄昏のクリティカルのような3連続中距離攻撃と、ガードが使える。専用装備はグラウスの防具で、特技はヒートサイクロンを使う。

ボーンクラッシュ(ぼーんくらっしゅ:bone crash)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

直線上の狭い範囲内の敵にダメージを与え、さらに攻撃力を低下させるガンツの特技。

捕獲器(ほかくき)

【特殊能力】 登場作品:ジェネレーション

ギルドで捕獲系のカウンター仕事を受けた時のみ使用できる特殊能力。気絶した捕獲対象に使うことで、その対象を捕獲することができる。

牧草(ぼくそう)

【キーワード】 登場作品:ジェネレーション

ロマストル平原にある牧草ロール。攻撃して破壊したり、タックルで押したりすることができる。羊の大好物。

ポコ(ぽこ:Poco)

【人物】 登場作品:アーク1,アーク2,アーク3

パレンシアの討伐隊に所属していた兵隊。戦うよりも楽器のほうが好き。アークといると力が出るということでアークに同行する。アーク3では、プロの旅の音楽家として世界各地を回り、「大災害」で傷ついた人々を癒している。

プロフィール

性別
年齢15歳(アーク1)、16歳(アーク2)
出身地スメリア
クラスArtist(アーティスト)
属性
得意武器シンバル・フレイル
家族構成不明
坂本千夏さん

モンスター図鑑(アーク2)

頼りなさそうに見えるけど、ぜんぜんそんなことない。私より年上なんだけど、結構かわいいところがあるの。

ポコポコ(ぽこぽこ)

【特殊能力】 登場作品:アーク2,機神復活

高速で繰り出す連続技で目の前の単体にダメージを与える、ちょこの特殊能力。

星のかけら(ほしのかけら)

【キーワード】 登場作品:アーク3

パツーチャがスパイシーに出した、恋人になる条件。ジャンク山に落ちている。キラキラ光って綺麗な石で、チャイルドハウスの子ども達はクララにプレゼントしようとしている。

星の記憶(ほしのきおく)

【音楽】 登場作品:精霊の黄昏

精霊の黄昏のエンディングテーマ。ゲーム中ではリリアがオルティナを奏でながら歌っている。

補助パーツ(ほじょぱーつ)

【システム】 登場作品:精霊の黄昏

ビッグアウルのビーム砲に、レンズのほかに装着できるパーツ。消費エネルギー量と威力が変動する。

墓地(ぼち)

【地名】 登場作品:アーク2

トココの村の近くにある墓地。大きな墓の裏側には古代文字が刻まれており、アクラが封印されている。

ポチョム(ぽちょむ)

【手配モンスター】 登場作品:機神復活

テスタの手配モンスターの一体で、サソリ系。ドンゲル岬に出現する。旅人の背後から忍び寄り、刺して猛毒を与えている。

北極(ほっきょく)

【地域名】 登場作品:アーク2

殉教者の塔の北の塔がある、氷に閉ざされた場所。

ポッコル(ぽっこる)

【人物】 登場作品:アーク3

アミーの父。デュークに騙されたアミーの借金の保証人になり、デュークとグルの金貸しの言うままに借金を重ねてきた。

(ほね)

【シナリオアイテム】 登場作品:精霊の黄昏

ミルマーナに落ちている、犬のジョンが好きな骨。これで犬をどかせると、犬の守っている宝箱を開けることができる。

骨の腕輪(ほねのうでわ)

【アクセサリー】 登場作品:精霊の黄昏

モンスターの骨で作られた、防御力が上昇する腕輪。

(ほのお)

【特殊能力】 登場作品:アーク1

炎を吐いて攻撃するマイティフライなどの攻撃。特殊能力扱いではないようだ。

炎の剣(ほのおのけん)

【武器】 登場作品:アーク2,機神復活

火属性を持つ直刀。アーク2では、攻撃した相手に火属性弱点を与える。エルクの夢の中で敵を倒した際にしか入手できない、入手困難な武器。モンスターゲームでも入手可能。

鑑定結果(アーク2)

刀身の部分に火の紋章が彫られている。呼応する全ての力を集めたときに、新たな力が生まれその力は戦士の持てる能力を最大限に引き出すという。

炎の精霊(ほのおのせいれい)

【下位精霊】 登場作品:アーク1,アーク2

火の精霊の下位精霊。元々はピュルカの民と共に暮らしていたが、シルバーノアによって連れ去られる。パレンシア城のバイオ研究室のタンクの中に捕らわれ、ずっと力を吸い取られつづけていた。エネルギーはたがいに分け与え高めてゆくもので、相手から無理に奪い取るものではないとアーク達に言う。タンクを壊して助けると姿を消す。アーク2では、バイオ研究所跡でエルクに、アークが自分を助けたことや、邪悪な者の正体などを話す。

炎の卵(ほのおのたまご)

【キーワード】 登場作品:精霊の黄昏

イピスティアのクイナ火山に眠っている火霊石を指す。これが産まれたために、海に沈んでいたスメリアの土地が隆起して陸地になり、ハルシーヌ大陸と陸続きになった。

炎の守り(ほのおのまもり)

【アクセサリー】 登場作品:アーク1,アーク2

火属性を持つお守り。アーク2では、攻撃力低下・防御力低下・魔力低下・敏捷度低下を防ぐ効果がある。光の守りの合成材料にもなる。

鑑定結果(アーク2)

精霊の加護の下に、伝説の勇者を悪しき魂から守ったと言われるお守り。地水火風光の5つが知られている。

炎のまよけ(ほのおのまよけ)

【アクセサリー】 登場作品:アーク3,機神復活,精霊の黄昏

赤のごふをパワーアップさせた、火属性のダメージを大きく軽減する効果のあるまよけ。アーク3では、赤のごふと火のフラグメントを合成して作る。機神復活での表記名は「炎の魔除け」で、精霊の黄昏での表記名は「炎の魔よけ」。

アイテム図鑑(アーク3)

赤のごふをパワーアップさせたもの。アイテム協会で開発されたアイテム。

ホバークラフト(ほばーくらふと:hovercraft)

【キーワード】 登場作品:アーク3

大災害直前に開発された水陸両用船。ギルドがカリオテ洞窟に隠した。DISC2以降は、これに乗って世界中を旅することになる。

ホバー発着地点(ほばーはっちゃくちてん)

【地名】 登場作品:アーク3

各地域にあるホバークラフトに乗り込むポイント。

ボビイ(ぼびい)

【人物】 登場作品:アーク2

クズ鉄の町の駆け出し再生品協会員。ギルドイベントでクズ鉄の町まで行き、ダイナモを探し出す。ライトを10個作るのが夢。

ホブゴブリン(ほぶごぶりん:hobgoblin)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2

オーク系モンスターの一種。

モンスター図鑑(アーク2)

鬼の仲間ね。いろいろ武器を使いこなすわよ。

ほほえむ(ほほえむ)

【特殊能力】 登場作品:アーク3

不敵な笑いで単体に精神的ダメージを与える、クスクルの特殊能力。ダメージは小さい。

炎(剣)(ほむら)

【武器】 登場作品:アーク2

アマクニによってつくられた火属性の刀。読み方は「ほのお」なのか「ほむら」なのか…

鑑定結果(アーク2)

刀。「斬る」よりも「引く」ことをイメージして使う。海を越えはるか東の国の刀鍛冶アマクニによってつくられた。アマクニ初期の作品で、疾風とふた振りで一組になっていた。

関連用語

ボリス(ぼりす)

【人物】 登場作品:ジェネレーション

ギルド日報「ワールド・ニュース」の執筆をしている新聞記者。フルネームはボリス・アーウィン。サラク事件のスクープで一躍有名になった。その後も、特ダネを求めて精力的に世界中を飛び回っている。ウルスラとシオンが死亡したという誤報を流したり、ルベルスの死を聞いて喜んだりと、先走った不謹慎な行動も多い記者根性丸出しの男。氷の回廊では、エッダと行動を共にする。

ヴォルク(ぼるく:Volk)

【人物】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション

ウーファー族の戦士。ヴォルクという名は、ウーファーの言葉で血族の復讐者を意味しているらしい。人間に家族や仲間を殺され、復讐を誓っている。自分より強いダークをアルファと認め、従うようになる。

プロフィール

種族ウーファー族
性別
年齢27歳(精霊の黄昏)、32歳(ジェネレーション)
出身地放浪する種族のため不明
得意武器
家族構成妻・イリーナと息子・ナザールはともに死亡
有本欽隆さん

ヴォルク(カード)(ぼるく:Volk)

【キャラカード】 登場作品:ジェネレーション

ウーファー族の戦士ヴォルクのカード。腕力や素早さが高めだが、水属性キャラなので、火属性攻撃が多用されるオンライン対戦だと受けるダメージが大きくなりがち。斧とタックルによる4段攻撃とガードが使える。専用装備はウーファー族のマントで、特技はアイススマッシャーを使う。

ポルタ(ぽるた)

【人物】 登場作品:アーク1,アーク2

アークの母親。アンデルによってトウヴィルの村人とともに捕らわれ、村人が救出された後も別の場所に捕えられている。

ポルターガイスト(ぽるたーがいすと:poltergeist)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3

エレメンタル系モンスターの一種。自爆する。

モンスター図鑑(アーク3)

白っぽい炎のようなモンスター。昔はエテル島のキスカ湿原に出現したらしいが、最近ではあまり見かけない。スフィアと同じく自爆する習性がある。
カード化は、まあらくにできる。

ボルツ(ぼるつ)

【人物】 登場作品:アーク3

南スラートからジハータへ行く船の船員。誤って食べ物の入った荷物を桟橋に置きっ放しにしてしまい、モンスターを集めてしまう。

ボルテクス・ストーム(ぼるてくすすとーむ:vortex storm)

【特殊能力】 登場作品:アーク3

周囲に吐き出したブレスが竜巻になって風属性のダメージを与える、フィアークリムゾンの特殊能力。

ヴォルフォレア(ぼるふぉれあ)

【手配モンスター】 登場作品:アーク3

リノの手配モンスターの一体。種族はワイバーン。ノアリスの森への侵入者を外へと追い出している。

ホルン(ほるん)

【地名】 登場作品:アーク2

フォーレスにある、リーザが生まれた村。ここで生まれる女性は、人間以外のものと心が通じ合う力を持って生まれるため、周囲からは魔女の村とも呼ばれている。突然現れたロマリアの戦艦によってリーザは連れ去られ、村人は近くのキメラ研究所へと連れて行かれる。

ホルンの衣(ほるんのころも)

【防具パーツカード】 登場作品:ジェネレーション

リーザの専用装備で、ホルンの民の正装が描かれたカード。装備すると防御が大きく上昇し、さらに俊敏も上昇するほか、特技の消費CPが減少する。また、装備すると服の色がより白っぽく変化する。隠者のローブと万能の布を合成して作る。

ホルンのつり橋(ほるんのつりばし)

【地名】 登場作品:アーク2

ホルンの入口にあるつり橋。リーザがホルンに戻った際には、大きな岩で封印されている。イベント時以外に入ることはない。よくバーバリアンが出現する。

ホロ(ほろ)

【人物】 登場作品:機神復活

テスタショップの店主。暑いので涼しい場所へ行きたいとギルドに依頼し、氷の回廊へ行くが、モンスターが出現するのを見て、暑いのを我慢することにする。

関連用語

ボロックナイフ(ぼろっくないふ:ballock knife)

【武器】 登場作品:アーク2,機神復活

つばの部分に二つの球状の突起のある危ない形をした男性専用装備のナイフ。機神復活では事実上、アレクの専用装備。

鑑定結果(アーク2)

つばの部分に二つの球状の突起のある短剣。その形のために、このナイフを好んで使う女性はいないようだ。

ポロリ草(ぽろりそう)

【飛炎のエサ】 登場作品:精霊の黄昏

不思議な色をした、飛炎の大嫌いなエサ。コンディションが非常に大きく下がる。

ホワイトビーズ(ほわいとびーず:white beads)

【武器】 登場作品:アーク2

最も基本的な数珠。攻撃力は数珠の中では最低クラス。

鑑定結果(アーク2)

「ホワイトビーズ」と呼ばれる純白の玉をつないだ数珠。

ボンジョルノ(ぼんじょるの)

【キーワード】 登場作品:アーク3

アンリエッタがアレクの名前をカッコ悪いといって、新たにつけようとした名前。ちなみに、アレクの名前をボンジョルノにして始めても変化はない。その際には「ボ…ボンジョルノって?」「あなたの名前ですわっ。」「は? 僕はボンジョルノですが…。」という妙なやり取りが見られる。

本の精霊(ほんのせいれい)

【下位精霊】 登場作品:精霊の黄昏

精霊辞典・第2巻に記述のある下位精霊の一種。古い本に宿っており、書物に記されたことのあるものなら何でも知っているらしい。

ボンバーフライ(ぼんばーふらい:bomber fly)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3,精霊の黄昏,ジェネレーション

フライ系モンスターの一種で、自爆を使う。

モンスター図鑑(アーク3)

見た目はドラゴンフライに似ているが、相手に体当たりをして自爆するという危険なモンスター。南スラートの南の桟橋に出現することが報告されている。
カード化は、らくらくできる。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

集団で行動し、縄張りに近づくエネミーを追い払おうと攻撃する
巣の付近にいるフライは巣を守る
自爆することがある

みどりすたいるアーク用語集>用語解説
みどりすたいる(http://chokota.com/
Wordsworth - Version2.6.0 (C)1999-2002 濱地 弘樹(HAMACHI Hiroki)