アークザラッド用語集:ひ

干上がった湖底(ひあがったこてい)

【地名】 登場作品:アーク3

アカデミーによって水を取り除かれた、空中城の封印されていた湖の跡。エルクがヒエンの修理を行っている。

ピアンタ族(ぴあんたぞく)

【種族】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション

カトレアなどの植物系魔族。森の中で静かに暮らしているらしいが、カトレア以外はゲーム中に登場しない。個体数は少ないが長寿で美しい。昔はカオスの森に住んでいたらしい。

ピアンタの花びら(ぴあんたのはなびら)

【防具パーツカード】 登場作品:ジェネレーション

カトレアの専用装備で、ピアンタ族が使用していた化粧品のカード。装備すると防御が大きく上昇し、さらに俊敏も上昇するほか、特技の消費CPが減少する。また、装備すると頭部の花の色が白っぽく変化する。アルラウネの実とロマンスのしずくを合成して作る。

Pアースボーン(ぴーあーすぼーん:P earth bone)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。地属性で、グランドシールドとマッドストームを使えるようになる。

鑑定結果(アーク2)

ヤゴス島の遺跡にヂークベックと共に埋もれていたパワーユニットの1つ。地の属性を持ちグランドシールド、マッドストームの能力を付加する。

Pアイスブリンク(ぴーあいすぶりんく:P ice brink)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。水属性で、コールドブレスとブリザードを使えるようになる。

鑑定結果(アーク2)

機神ヂークベックの力を封じる為に、各地に封印されたパワーユニットの1つ。水属性でコールドブレス、ブリザードの能力を付加する。

Pアラート(ぴーあらーと:P alert)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。無属性で、ジャンピングハイとパワーシュートを使えるようになる。

鑑定結果(アーク2)

機神ヂークベックの力を封じる為に、各地に封印されたパワーユニットの1つ。無属性でジャンピングハイ、パワーシュートの能力を付加する。

PA-100(ぴーえーいちまるまる)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2,機神復活

2足歩行ロボ系モンスターの一種。アーク2では、ストライクパワーを使う。

モンスター図鑑(アーク2)

あんまり魔法攻撃をしてこないの。でも全身武器って感じね。

BAH025(びーえーえいちぜろにご)

【キーワード】 登場作品:機神復活

モネールが一目見たいと願う超入手困難アイテム。残念ながら見つけることはできないので、その正体は不明。

関連用語

PA-200(ぴーえーにまるまる)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活,精霊の黄昏,ジェネレーション

2足歩行ロボ系モンスターの一種。SA-100とともに開発された。アーク2ではパワーロスを、アーク3、機神復活、ジェネレーションでは内蔵された機関砲を使う。特にジェネレーションの機関砲はダウンしない割に威力が高く、連続ヒットすると非常に強力。

モンスター図鑑(アーク2)

ロボットさん達はどうやって動いてるんだろう?やっぱりおなかとか空くのかなぁ?

モンスター図鑑(アーク3)

SA-100とともに開発された戦闘ロボット。機関砲を内蔵しており広い範囲を同時に攻撃できる。北スラートのガレキの滝に出現することが確認されている。
カード化は、らくらくできる。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

侵入者を発見したり、攻撃を受けた場合は侵入者を排除するため、攻撃を開始する
俊敏性に富んでおり、移動速度も速い

Pキャッチャー(ぴーきゃっちゃー:P catcher)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。無属性で、ナイスキャッチとミスキャッチを使えるようになる。

鑑定結果(アーク2)

クズ鉄町の片隅でその存在さへも忘れ去られていた遺跡に置かれていたパワーユニット。無属性でナイスキャッチ、ミスキャッチの能力を付加する。

ビーク(びーく:beak)

【武器】 登場作品:アーク2

パレンシア等で市販されているかみつき用の牙。パンディットがバイパーファングの次に装備してもいいだろう。

鑑定結果(アーク2)

小動物だったら簡単にかみちぎってしまう、鋭くとがった肉食鳥のクチバシを模したモンスター専用の武器。

Pグランドゼロ(ぴーぐらんどぜろ:P ground zero)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。地属性で、アシッドブレスとアースクエイクを使えるようになる。

鑑定結果(アーク2)

機神ヂークベックの力を封じる為に、各地に封印されたパワーユニットの1つ。地属性で、アシッドブレス、アースクエイクの能力を付加する。

Pゴットヘッド(ぴーごっとへっど:P god head)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。光属性で、インビシブル・スーパーノヴァ・天の裁き・しあわせ光線を使えるようになる。

鑑定結果(アーク2)

機神ヂークベックの力を封じる為に、各地に封印されたパワーユニットの1つ。光属性でインビジブル、スーパーノヴァなどの4つの能力を付加する。

Pスティルウォーター(ぴーすてぃるうぉーたー:P still water)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。水属性で、ダイヤモンドダストとリフレッシュを使えるようになる。ヂークベックを仲間にする際に入手できる。

鑑定結果(アーク2)

ヤゴス島の遺跡にヂークベックと共に埋もれていたパワーユニットの1つ。水の属性を持ちダイヤモンドダスト、リフレッシュの能力を付加する。

ビーストマスター(びーすとますたー:beast master)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2,アーク3

ドールマスター系の敵の一種。アーク2ではモンスターで、アーク3では人間のようだ。

モンスター図鑑(アーク2)

ビーストマスターの持っているのは動物の人形なの。本当の動物で叩いたらかわいそうだもんね。

Pストレンジ(ぴーすとれんじ:P strange)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。無属性で、プロテクション・ストライクパワー・マイトマインド・リタリエイションを使えるようになる。

鑑定結果(アーク2)

機神ヂークベックの力を封じる為に、各地に封印されたパワーユニットの1つ。無属性でプロテクション、ストライクパワーなどの4つの能力を付加する。

ピースメーカー(ぴーすめーかー:peace maker)

【武器】 登場作品:アーク3,機神復活

威力、命中精度の高いハンドガン。アーク3では、リボルバー・軽い金属・強力火薬を合成すると作ることができる。ハンドガンの中では最高の攻撃力を持つ。

アイテム図鑑(アーク3)

ハンドガンの中では最高の性能を持つ。銃をあつかうハンターのあこがれの的である。

Pダークエイジ(ぴーだーくえいじ:P dark age)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。闇属性で、インビシブル・パラライズウィンド・デス・しあわせ光線を使えるようになる。

鑑定結果(アーク2)

機神ヂークベックの力を封じる為に、各地に封印されたパワーユニットの1つ。闇属性でインビジブル、パラライズウインドなどの4つの能力を付加する。

Pダラード(ぴーだらーど:P dullard)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。無属性で、ジャンピングローとイージーシュートを使えるようになる。

鑑定結果(アーク2)

機神ヂークベックの力を封じる為に、各地に封印されたパワーユニットの1つ。無属性でジャンピングロー、イージーシュートの能力を付加する。

Pチャージャー(ぴーちゃーじゃー:P charger)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。無属性で、チャージを使えるようになる。ヂークベックを仲間にする際に入手できる。

鑑定結果(アーク2)

ヤゴス島の遺跡にヂークベックと共に封印されていたパワーユニット。ヂークベックを永い眠りから再び目覚めさせた。無属性で、チャージの能力を付加する。

BTL-DK(びーてぃーえるでぃーけー)

【手配モンスター】 登場作品:アーク3

リノの手配モンスターの一体。種族はPA-200。ひそかにカルカド山脈へ捨てられた試作戦闘マシーンで、暴走している。

ピート(ぴーと)

【人物】 登場作品:アーク3

ギスレムの宿屋に泊まっている困った客の息子。「大災害」で命を落とした。形見はヤリだった。

ビートアタッカー(びーとあたっかー:beat attacker)

【武器】 登場作品:アーク2

パレンシア等で市販されている体当たり用パッド。

鑑定結果(アーク2)

戦闘のさなかにも攻撃のリズムを見失わないようにこっそりメモしてあるパッド。

ヒートアロー(ひーとあろー:heat arrow)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

敵単体の全身を炎で包み、火属性のダメージを与える魔力。

ヒートアロー(カード)(ひーとあろー:heat allow)

【魔法カード】 登場作品:ジェネレーション

前方に火の球を1つ飛ばす基本的な魔法を使えるようになるカード。

ヒートアロー2(ひーとあろーつー:heat allow 2)

【魔法カード】 登場作品:ジェネレーション

前方に火の玉を3つ飛ばし、火属性のダメージを与える魔法を使えるようになるカード。ヒートアローの強化版で、ヒートアローとマジカルストーンを合成して作ることができる。

ヒートウォール(ひーとうぉーる:heat wall)

【特殊能力】 登場作品:アーク1

火柱を出現させるゴーゲンの魔法。火柱は障害物になるほか、ウィンドスラッシャーの攻撃範囲内に入れると渦が赤くなったり、大きい爆弾を投げ込むと周囲にもダメージを与えたりできる。アーク2以降には存在しない。

ヒートウォール(カード)(ひーとうぉーる:heat wall)

【特技カード】 登場作品:ジェネレーション

エルク専用の特技カード。前方に火種を飛ばし、そこから炎の壁を発生させる技を繰り出す。旧作でエルクはヒートウォールを使うことはなかった。

ヒートエッジ(ひーとえっじ:heat edge)

【武器パーツ】 登場作品:精霊の黄昏

ガンツ専用装備の斧の刃。攻撃力とクリティカル発生率が上昇し、攻撃に火属性を付加する。

ヒートキャノン(ひーときゃのん:heat canon)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

火炎弾を発射し、遠距離の敵単体に火属性ダメージを与えるポーレットの特技。

ヒートサイクロン(ひーとさいくろん:heat cyclone)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

火炎放射で、直線上の敵に火属性の大ダメージを与えるポーレットの特技。威力は高いが、やや使いづらい感がある。

ヒートサイクロン(カード)(ひーとさいくろん:heat cyclone)

【特技カード】 登場作品:ジェネレーション

ポーレット専用の特技カード。強力なバーナーのような火炎放射で、前方広範囲の敵に火属性のダメージを与える技を繰り出す。使い勝手、威力ともに非常に優れている。

ヒートシェル(ひーとしぇる:heat shell)

【特殊能力】 登場作品:アーク3,機神復活

燃え盛る炎で対象に火属性のダメージを与える自然魔法。

Pファイアイーター(ぴーふぁいあいーたー:P fire eater)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。火属性で、ファイヤーシールドとファイヤーブレスを使えるようになる。ヂークベックを仲間にする際に入手できる。

鑑定結果(アーク2)

ヤゴス島の遺跡にヂークベックと共に埋もれていたパワーユニットの1つ。火の属性を持ちファイヤーシールド、ファイヤーブレスの能力を付加する。

Pファイアバグ(ぴーふぁいあばぐ:P fire bug)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。火属性で、マジックシールド・コンフュージョン・ファイヤーストーム・エクスプロージョンを使えるようになる。

鑑定結果(アーク2)

機神ヂークベックの力を封じる為に、各地に封印されたパワーユニットの1つ。火属性でマジックシールド、今フュージョンなどの4つの能力を付加する。

Pフォルト(ぴーふぉると:P fault)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。無属性で、テンダリーショック・パワーロス・ティストラクション・カウンターハングを使えるようになる。

鑑定結果(アーク2)

機神ヂークベックの力を封じる為に、各地に封印されたパワーユニットの1つ。無属性でテンダリーショック、パワーロスなどの4つの能力を付加する。

Pブラスト(ぴーぶらすと:P blast)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。風属性で、ウインドシールド・サンダーストーム・ウィンドスラッシャーを使えるようになる。ヂークベックを仲間にする際に入手できる。

鑑定結果(アーク2)

ヤゴス島の遺跡にヂークベックと共に埋もれていたパワーユニットの1つ。風の属性を持ちウインドシールド、サンダーストーム、ウインドスラッシャーの能力を付加する。

Pホールドフロント(ぴーほおるどふろんと:P hold front)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。無属性で、ウィークネス・トランスエネミー・スピードダウン・デトラクトレンジを使えるようになる。クズ鉄の大穴の扉の奥で入手できる。

鑑定結果(アーク2)

クズ鉄町の片隅でその存在さへも忘れ去られていた遺跡に置かれていたパワーユニット。無属性でウイークネス、トランスエネミーなどの4つの能力を付加する。

Pマインドクラッシュ(ぴーまいんどくらっしゅ:P mind crash)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。無属性で、エキスパンドレンジ・マインドバスター・ディスペル・エクストラクトを使えるようになる。

鑑定結果(アーク2)

機神ヂークベックの力を封じる為に、各地に封印されたパワーユニットの1つ。無属性でマインドバスター、ディスペルなどの4つの能力を付加する。

ビームアックス(びーむあっくす:beam axe)

【武器】 登場作品:アーク2

フレイムハンマーとドロウンアックスを合成すると作れる火属性の斧。攻撃力はそこそこあるが、合成材料の入手が難しい。

鑑定結果(アーク2)

振り下ろした時に熱風を浴びせたのと同様の効果を与える強力な斧。直接当たらなくとも相当なダメージがある。

ビーム砲(びーむほう)

【キーワード】 登場作品:精霊の黄昏

イピスティアのメインプラントに、ディルズバルド軍が残した最新の兵器。ビッグアウルに取り付けて、空からの支援攻撃ができる。ビームレンズと補助パーツの組み合わせにより、性能を変えることができる。

ビームレンズ(びーむれんず:beam lens)

【システム】 登場作品:精霊の黄昏

飛空挺ビッグアウルのビーム砲に取り付け、ビームの種類を変化させるレンズ。赤・青・緑の3色があり、色の組み合わせによって攻撃の種類が決まる。

ヒーラー(ひーらー:healer)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3

プリーステス系の一種。キュアのほかにマジックシールドも使う。

Pライトニング(ぴーらいとにんぐ:P lightning)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。風属性で、サンダーブレスとトルネードを使えるようになる。

鑑定結果(アーク2)

機神ヂークベックの力を封じる為に、各地に封印されたパワーユニットの1つ。風属性でサンダーブレス、トルネードの能力を付加する。

Pリバース(ぴーりばーす:P rebirth)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。無属性で、キュア・ディバイド・ロブマインド・リザレクションを使えるようになる。海底神殿での試練を乗り越えると入手できる。

鑑定結果(アーク2)

機神ヂークベックの力を封じる為に、各地に封印されたパワーユニットの1つ。無属性でキュア、ディバイドなどの4つの能力を付加する。

ヒーリングロッド(ひーりんぐろっど:healing rod)

【ギミックカード】 登場作品:ジェネレーション

着地から約5秒後に、自分や周囲の味方を回復する杖を投げられるようになるカード。回復量は大きいが、タイムラグが長く非常に使いづらい。

ヒールレイン(ひーるれいん:heal rain)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

自分と周囲の味方のHPを50%回復する魔力。2回使えばHPが完全回復する。

ヒールレイン(カード)(ひーるれいん:heal rain)

【魔法カード】 登場作品:ジェネレーション

自分と周囲の護衛対象や仲間などのHPを、少しだけ回復する魔法が使えるようになるカード。護衛対象を回復するには、やや回復量不足。

ヒールレイン3(ひーるれいんすりー:heal rain 3)

【魔法カード】 登場作品:ジェネレーション

自分と周囲の護衛対象や仲間などのHPを、大きく回復する魔法が使えるカード。効果は大きいが発動が非常に遅く、いざという時の発動前に潰されやすいのが難点。ヒールレイン2の強力版で、ヒールレイン2とマジカルストーンを合成して作る。

ヒールレイン2(ひーるれいんつー:heal rain 2)

【魔法カード】 登場作品:ジェネレーション

自分と周囲の護衛対象や仲間などのHPを、そこそこ回復する魔法が使えるようになるカード。発動時間や回復量を考えると、これが使いやすい。ヒールレインの強力版で、ヒールレインとマジカルストーンを合成して作る。

Pレティセント(ぴーれてぃせんと:P reticent)

【パワーユニット】 登場作品:アーク2

ヂークベックのパワーユニットのひとつ。無属性で、サイレントとチェンジエネミーを使えるようになる。

鑑定結果(アーク2)

機神ヂークベックの力を封じる為に、各地に封印されたパワーユニットの1つ。無属性でサイレント、チェンジエネミーの能力を付加する。

ヒーロー(ひーろー:Hero)

【ハンターランク】 登場作品:ジェネレーション

下から7番目のハンターランク。世界を救った英雄(ヒーローズ?)にちなんで作られた。キャラカードをこのランクにするには、SPが340必要。ワールド・ニュースによると、ジェネレーションの年度での合格者はゼロだったとのこと。

ヒーローズ(ひーろーず:heroes)

【キーワード】 登場作品:ジェネレーション

5年前の世界的事件(精霊の黄昏)を解決した10人の勇者たちのこと。その勇気を称え、こう呼ばれているとか。メンバーはカーグ、ポーレット、マル、ガンツ、タチアナ、ダーク、デルマ、ヴォルク、カトレア、ベベドア。ちょことヂークベックは含まれていないようだ。カーグ、ダーク、カトレア、ベベドアには、ゲーム中で実際に会うことはできない。

ピエール・ベロニカ(ぴえーるべろにか)

【人物】 登場作品:アーク2

ギルドイベントで何度も登場する。最初はネクロマンサーとして下水道で呪文の詠唱をしていたところ、無気味な歌を歌っているということでギルドに依頼を出される。次はドールマスターとなって人形を集め、それに興味を持った子供を廃屋に連れ込んでいたことで、ギルドに依頼を出される。3度目は出家して僧侶になったが、廃墟に怪しい男達がたむろしているということで、ギルドに依頼を出される。最後にはすっかり丸くなって、テュケの洞窟でエルヴィックを介抱している。

ピエロ(ぴえろ:pierrot)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2

ドールマスター系モンスターの一種。キュアを使う。

モンスター図鑑(アーク2)

みんなが持ってる人形はやっぱり手作りなのかしら。だったらすごいわ、私も作り方を教えて欲しいな。

ヒエン(ひえん)

【乗り物】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活

エルクがいつも「俺のヒエン」と呼ぶ小型飛行船。元々はシュウの飛行船だった。アーク2では、普段はビビガが面倒を見ている。シルバーノアを追跡する際に壊れるが、ヴィルマーの修理により、装甲などを強化されたヴィルマースペシャルになる。アーク3では、空中城が浮上した後の干上がった湖底にある。エルクが修理して、空中城への突入に使う。機神復活では、エルクがギスレムの地下で同じ部品を集めて修理していたが、一人では無理だったのでビビガに手伝ってもらっていた。リペアパーツをつけることで修理が完了する。

関連用語

飛炎(ひえん:Hien)

【乗り物】 登場作品:アーク3,精霊の黄昏

絶滅した、人を乗せて空を飛ぶことができるモンスター。大きくて気性が荒い。古の時代には大空の勇者と呼ばれた。アーク3の世界にはカードのみが残っている。精霊の黄昏のダーク編では、これに乗って世界中を移動できるほか、魔力弾による空からの支援攻撃が可能。

ヒエン置き場(ひえんおきば)

【地名】 登場作品:アーク2

プロディアスの西の丘にある、ヒエンを隠してある場所。普段はビビガがいてヒエンの改造をしている。泥棒避けのために金網に電流を流しており、触れると黒焦げになる。解除するためにビビガが入力するパスワードは、最初に7・6・5と入れて外れ、次に5・7・3で当たり。765と573ってやっぱり…?

ヒエン召喚(ひえんしょうかん)

【特技カード】 登場作品:ジェネレーション

ダーク専用の特技カード。文字通りヒエンを召喚し、炎を吐かせて前方の敵にダメージを与える技を繰り出す。動作が遅く攻撃範囲もイマイチで、使い勝手はあまりよくない。モンスターの場合、ヒエンではなく飛炎が正しいと思うのだが…。

関連用語

飛炎のエサ(ひえんのえさ)

【システム】 登場作品:精霊の黄昏

飛炎に食べさせることで、覚える支援攻撃の種類を変化させたり、インスピレーションやコンディションを変動させることができるアイテム。赤・青・緑・不思議な色の4種類がある。

飛炎のカード(ひえんのかーど)

【シナリオアイテム】 登場作品:アーク3

絶滅したモンスター、飛炎のカード。カードのみが現存している。カードの中の飛炎と心を通わせられるリーザでなければ、力を使うことはできない。

東アルディア(ひがしあるでぃあ)

【国名】 登場作品:アーク2

プロディアスやインディゴスがあり、人が多く住んでいるアルディア大陸東部の地方。何でも金で解決する風潮があり、ハンター制度発祥の地でもある。

東の砲台(ひがしのほうだい)

【地名】 登場作品:精霊の黄昏

ハルシーヌ大陸にある、敵の出現するポイントの一つ。初めて訪れた時には、フィオナ号が撃墜されている。

ぴかぴかの鼻(ぴかぴかのはな)

【武器パーツ】 登場作品:精霊の黄昏

ベベドア専用装備。人形に魔力を与えることで、精神力が大きく上昇する。空中城でしか入手できない。

ヒカリゴケ(ひかりごけ)

【武器パーツ】 登場作品:精霊の黄昏

通常攻撃に光属性を付加する武器パーツ。魔族系の敵などを相手にする場合に装備しておくといい。

光弱点(ひかりじゃくてん)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2

光属性の攻撃で受けるダメージが増える状態。ウィークネスなどで発生する。

光水晶の矢じり(ひかりすいしょうのやじり)

【武器パーツ】 登場作品:精霊の黄昏

マル専用装備。攻撃力が高く、攻撃に光属性を付加する。

光耐性(ひかりたいせい)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2

光属性の攻撃で受けるダメージが減る状態。光の守りの薬などで発生する。

光と闇の術者(ひかりとやみのじゅつしゃ)

【キーワード】 登場作品:アーク3

光と闇の術を極めた術者。光と闇は表裏一体で、一人の術者が代々受け継いできたが、すでに亡くなっている。ティクバが代わりに修練を受けて、光と闇の術者になる。

光の石(ひかりのいし)

【キーワード】 登場作品:アーク1

光の精霊がたくした石。ラマダの地に大地の力が眠る、とグレイシーヌへ導く。

光の剣(ひかりのけん)

【武器】 登場作品:アーク2,機神復活

光属性を持つ直刀。アーク2では、攻撃した相手に火属性弱点・水属性弱点・風属性弱点・地属性弱点・光属性弱点を与える効果を持ち、入手時点での攻撃力が高い。炎の剣・氷の剣・風の剣・地の剣を合成すると作れる。

鑑定結果(アーク2)

刀身の部分に光の紋章が彫られている。全ての精霊の力を集約した、非常に強力な剣。光の剣に斬られたものは、全ての精霊の加護が取り払われ、無防備の状態になるという。

光の精霊(ひかりのせいれい)

【精霊】 登場作品:アーク1,アーク2

アゼンダ高地に住む精霊。アークに他の精霊を救出しその話を聞くように頼み、信頼の証として光の石と王様の像を渡す。忘れられても、閉じ込められても、アゼンダ高地で人間の歴史を見守ってきた、人間に最も理解のある精霊。

光のフラグメント(ひかりのふらぐめんと)

【合成用アイテム】 登場作品:アーク3

光に宿る力が結晶化した、光属性のアイテムを合成する際に使用することの多い合成用アイテム。

アイテム図鑑(アーク3)

光に宿る力が結晶化したといわれる物質。さまざまな合成に用いられる。

光のベスト(ひかりのべすと)

【防具】 登場作品:アーク3

光をつかさどる力が宿る、光属性のダメージを半減させる効果を持つベスト。プラチナのむねあて、光のフラグメント、軽い金属を合成すると作れる。

アイテム図鑑(アーク3)

光をつかさどる力が宿っているといわれ、光属性のダメージを減らす効果がある。

光の守り(ひかりのまもり)

【アクセサリー】 登場作品:アーク2

光属性を持つお守り。攻撃力低下・防御力低下・魔力低下・敏捷度低下を防ぐ効果がある。炎の守り・氷の守り・風の守り・地の守りを合成すると作れる。

鑑定結果(アーク2)

精霊の加護の下に、伝説の勇者を悪しき魂から守ったと言われるお守り。地水火風光の5つが知られている。

光の守りの薬(ひかりのまもりのくすり)

【使用アイテム】 登場作品:アーク2,精霊の黄昏

対象に光属性への耐性を与えるアイテム。

鑑定結果(アーク2)

光の精霊の祝福と加護を受けることができる。特殊な攻撃に対しての防御力があがる。

光のまよけ(ひかりのまよけ)

【アクセサリー】 登場作品:アーク3,機神復活,精霊の黄昏

白のごふをパワーアップさせた、光属性のダメージを大幅に軽減する効果のあるまよけ。アーク3では、白のごふと光のフラグメントを合成して作る。機神復活での表記名は「光の魔除け」で、精霊の黄昏での表記名は「光の魔よけ」。

アイテム図鑑(アーク3)

白のごふをパワーアップさせたもの。アイテム協会で開発されたアイテム。

光のよろい(ひかりのよろい)

【防具】 登場作品:アーク3

光の力が宿っており、光属性のダメージを半減させるよろい。鉄のよろい、光のフラグメント、知識の石板を合成すると作れる。

アイテム図鑑(アーク3)

光の力が宿っているといわれており、光属性のダメージを減らす効果がある。

光の弱りの薬(ひかりのよわりのくすり)

【使用アイテム】 登場作品:アーク2,精霊の黄昏

対象の光属性への耐性を一時的に低下させるアイテム。

鑑定結果(アーク2)

光の精霊の怒りと失望を受けてしまう。特殊な攻撃に対する防御力がさがる。

光のローブ(ひかりのろーぶ)

【防具】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活

光属性のローブ。アーク2では、デコレーター・ケープ・ルビーを合成すると作れる。アーク3では、光属性のダメージを1にまで減らす効果がある。プラチナのローブ、光のフラグメント、テムの根を合成すると作れる。機神復活では、装備すると魔力が大幅に上昇する。

鑑定結果(アーク2)

聖なる力が込められたゆったりとした防護服。光によるダメージをやわらげる効果を持つ。

アイテム図鑑(アーク3)

光の力が宿っているといわれており、光属性のダメージを大きく減らす効果がある。

ひくいどり(ひくいどり)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3,精霊の黄昏,ジェネレーション

とさかの生えたバード系モンスターの上位種。口から火球を吐いてくる。反発の木の実や甲殻虫を好物にしているとか。

モンスター図鑑(アーク3)

フェニックスの上位種族であり、頭のとさかが目印。怒ると口から火の玉をはくという乱暴なモンスターだが、数が少なくフォレスタモールのアストーニ橋にだけ出現する。
カード化はちょっとムズかしい。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

集団で行動し、巣を外敵から守ろうとする
そのため巣に近づいた者には容赦なく攻撃する
好物は甲殻虫

ひくいどりの巣(ひくいどりのす)

【キーワード】 登場作品:ジェネレーション

ティンダロス密林に存在する、火を吹く物体。ひくいどりの好物である反発の木の実が採取できる。

飛空挺(ひくうてい)

【キーワード】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション

空を飛ぶ乗り物。機神復活までは飛行船と呼ばれていたものと似た存在。精霊の黄昏のゲーム中にはビッグアウルやメギストなどが登場する。ジェネレーションでのクラーフ島では、飛空挺が目の前を横切ると不吉なことが起こるといわれている。これは精霊の黄昏での出来事からきたものか。

悲劇のめがね(ひげきのめがね)

【アクセサリー】 登場作品:アーク1,アーク2

特殊能力に強くなる効果がある眼鏡。アーク2では、装備すると全属性への耐性が常に得られる。

鑑定結果(アーク2)

この世の全ての悲劇を見つづけてきた聖者が使っていたとされる眼鏡。不動の心と共に、地水火風光闇全ての攻撃に対しての耐性が得られるが、心は悲しみに充たされる。

飛行船(ひこうせん)

【キーワード】 登場作品:アーク1,アーク2,アーク3,機神復活

シルバーノアやヒエンに代表される、空を飛ぶ乗り物。ほとんどはロマリアで作られたか、ロマリアの技術が用いられたものらしい。「大災害」により、そのほとんどが破壊されたらしい。

関連用語

飛行船ガイスト(ひこうせんがいすと)

【キーワード】 登場作品:アーク2

ロマリアの所持する空中戦艦。

飛行船格納庫(ひこうせんかくのうこ)

【地名】 登場作品:アーク2

ロマリア戦艦の内部にある格納庫。ヒエンがあり、シュウ達はそれを奪って脱出しようとするが、追っ手によってシャンテが飛行船から落下してしまう。

ひざあて(ひざあて)

【武器】 登場作品:アーク2

装備すると防御力も上昇するキック。攻撃力はまにあわせのくつと同程度。

鑑定結果(アーク2)

ひざから下の比較的広い範囲をカバーし、防御にも使える。攻撃の威力はそれほどでもないので、守りを重視したい向きにおすすめの武具。

火弱点(ひじゃくてん)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2

火属性の攻撃で受けるダメージが増える状態。ウィークネスなどで発生する。

ビシャモン(びしゃもん)

【手配モンスター】 登場作品:アーク2

ペイサスの手配モンスターの一体。種族はグレートナイト。グレイシーヌ内のフリーバトルエリアに出現する。旋風を装備しており、倒すと入手できる。

美食家(びしょくか)

【人物】 登場作品:アーク2

グーズの宿屋に滞在しているふとっちょな男。おいしいものがあると聞いたら、ギルドに依頼してまで食べる。2人の息子にまで変わったものを食べさせてしまう。

ビショップ(びしょっぷ:bishop)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2,機神復活

アーク2では、ネクロマンサー系モンスターの一種。ディバイドとディスペルを使う。アーク3では、アプレンティス系の敵の一種。人間らしい。6属性の自然魔法を使いこなす。

モンスター図鑑(アーク2)

魔法使いの最上位クラスね。滅多にお目にかかれる相手じゃないわ。

ヒスイの数珠(ひすいのじゅず)

【アクセサリー】 登場作品:精霊の黄昏

ヒスイの玉でできた、精神力が上昇する数珠。

ヒスイの数珠(カード)(ひすいのじゅず)

【武器パーツカード】 登場作品:ジェネレーション

ヒスイの玉がついた数珠が描かれたカード。装備すると魔力が上昇する。磨かれた石とこわれた数珠を合成して作ることもできる

火耐性(ひたいせい)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2

火属性の攻撃で受けるダメージが減る状態。ファイヤーシールドなどで発生する。

ピッカリ草(ぴっかりそう)

【飛炎のエサ】 登場作品:精霊の黄昏

不思議な色をした、インスピレーションを刺激する飛炎のエサ。インスピレーションが非常に大きく上がる。

ヴィッキー(びっきー)

【人物】 登場作品:アーク3

ペイサスのティクバの家の近くにいる、噂好きのおばさんの一人。どちらがヴィッキーで、どちらがエリーかは分からない。マーシアの留守の間、家を掃除したりしている。

ビッグアウル(びっぐあうる:Big OWL)

【乗り物】 登場作品:精霊の黄昏

リリアが乗っていた飛空挺。カーグ編ではこれを使って世界を旅する。

ビッグショット(びっぐしょっと:big shot)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

敵単体に光属性ダメージを与えるシャムスンの特技。

(ひつじ)

【キーワード】 登場作品:ジェネレーション

ロマストル平原で放牧されている家畜。我々の住む世界の羊と違い、顔がやたら大きい。牧草が大好物で、一番近い牧草に寄っていく習性がある。

ピッチー・パパパン(ぴっちーぱぱぱん)

【人物】 登場作品:アーク3

闇バトルの主催者が、キャッチー・マママンに似た姿に化けた司会者。正体はイリュージョニスト。名前の由来はキャッチの反対がピッチで、ママの反対がパパ…だろうか。

ピットスコーピオン(ぴっとすこーぴおん:pit scorpion)

【敵キャラ】 登場作品:アーク3,機神復活,精霊の黄昏,ジェネレーション

赤い色をしたサソリ系モンスターの一種。アーク3では、針から重力の液を出してくる。機神復活での表記名は「P.スコーピオン」。精霊の黄昏では、パラライズニードルでマヒを与えてくる。

モンスター図鑑(アーク3)

ふだんは湿原付近の巣穴にひそんでおり、小動物などを食べている巨大なサソリ。尾っぽの先の針にさされると体が重く感じるようになる。エテル島のキスカ湿原などに出現。
カード化は、らくらくできる。

モンスター図鑑(ジェネレーション)

集団で行動する
普段は砂の中に隠れており、エネミーが近づくと出現して襲う
縄張りを守る意識が強い

ピティ(ぴてぃ)

【武器】 登場作品:アーク2

手配モンスター・キッシュから盗むと入手できる地属性のクロー。

鑑定結果(アーク2)

既に絶滅してしまった幻獣「ピティ」の爪から作られたクロー。地の精霊の力が封じ込めてある。

秘伝アイテマス(ひでんあいてます)

【キーワード】 登場作品:アーク3

研究者の間では伝説化している偉大な研究書。著者はセクト。学会で発表されたウエポン合成に関する理論書だが、発行される前に盗まれてしまった。セクトが書いたものだが、書かれている最も重要な理論はリシャルトが考えたもの。そのことをバレるのを恐れたセクトが自ら封印した。

人型モンスター(ひとがたもんすたー)

【闘技場チーム】 登場作品:モンスターゲーム

「闘技場チームと戦う」の相手チームの一つ。ニンジャやファイターなどの人型のモンスターで構成されている。

ヒドラ(ひどら:hydra)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2

ワイバーン系モンスターの一種。火属性なのにサンダーブレスを使う。

モンスター図鑑(アーク2)

ドラゴンの中でも強敵だわ。でも、あまり長い距離を飛ぶことが出来ないのね。

火の渦(ひのうず)

【特殊能力】 登場作品:アーク3

火属性の風の渦で相手にダメージを与える、ヘルカイトの特殊能力。

火の精霊(ひのせいれい)

【精霊】 登場作品:アーク1,アーク2,精霊の黄昏

スメリアに住む精霊。自然を作り変え、生き物の持つエネルギーや精霊の生命をエネルギーに変える人間の欲望に怒りをおぼえているが、ゴーゲンの言葉やアークの涙を信じて火の石をたくす。

火のフラグメント(ひのふらぐめんと)

【合成用アイテム/シナリオアイテム】 登場作品:アーク3,精霊の黄昏

アーク3では、火に宿る力が結晶化した、火属性のアイテムを合成する際に使用することの多い合成用アイテム。精霊の黄昏では、スイエンを飛炎に成長させるために必要なエサの一つ。火の属性を持つ精霊石を精製すると作れる。

アイテム図鑑(アーク3)

火に宿る力が結晶化したといわれる物質。さまざまな合成に用いられる。

火のベスト(ひのべすと)

【防具】 登場作品:アーク3

火をつかさどる力が宿る、火属性のダメージを半減させる効果を持つベスト。プラチナのむねあて、火のフラグメント、軽い金属を合成すると作れる。

アイテム図鑑(アーク3)

火をつかさどる力が宿っているといわれ、火属性のダメージを減らす効果がある。

火の守りの薬(ひのまもりのくすり)

【使用アイテム】 登場作品:アーク2,精霊の黄昏

一時的に対象に火属性攻撃への耐性を与えるアイテム。

鑑定結果(アーク2)

火の精霊の祝福と加護を受けることができる。特殊な攻撃に対しての防御力があがる。

火のよろい(ひのよろい)

【防具】 登場作品:アーク3

火の力が宿っており、火属性のダメージを半減させるよろい。鉄のよろい、火のフラグメント、知識の石板を合成すると作れる。

アイテム図鑑(アーク3)

火の力が宿っているといわれており、火属性のダメージを減らす効果がある。

火の弱りの薬(ひのよわりのくすり)

【使用アイテム】 登場作品:アーク2,精霊の黄昏

対象の火属性への耐性を一時的に低下させるアイテム。

鑑定結果(アーク2)

火の精霊の怒りと失望を受けてしまう。特殊な攻撃に対する防御力がさがる。

火のローブ(ひのろーぶ)

【防具】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活

火属性を持つローブ。アーク3では、火属性のダメージを1にまで減らす効果がある。プラチナのローブ、火のフラグメント、テムの根を合成すると作れる。機神復活では、装備すると魔力が大幅に上昇する。

鑑定結果(アーク2)

火の精霊の加護を受けた、ゆったりとした防護服。精霊の力によって、炎によるダメージをやわらげる効果を持つ。

アイテム図鑑(アーク3)

火の力が宿っているといわれており、火属性のダメージを大きく減らす効果がある。

ビビガ(びびが)

【人物】 登場作品:アーク2,機神復活

エルクのアパートの大家。機械好きで、ヒエンの改造を生きがいにしている。機神復活では、ヒエンの再現を手伝っており、ギスレムの地下にの格納庫を作っている。入るためのパスワードは7・6・5。

1000年後には、ルッツと並んで整備工あこがれのメカニックと言われている。

関連用語

ビフロン峠(びふろんとうげ)

【地名】 登場作品:精霊の黄昏

アルド大陸にある、敵の出現するポイントの一つ。

ピポグリフォ(ぴぽぐりふぉ)

【敵キャラ】 登場作品:アーク2

マンティコア系モンスターの一種。風属性で、ウィンドスラッシャーなどを使う。

モンスター図鑑(アーク2)

グリフォンみたいに風を操れるんだけど、あんまり強くないみたい。でも油断は禁物ね。

ピュア・エナジー(ぴゅあえなじー:pure energy)

【キーワード】 登場作品:機神復活

純粋で強力なエネルギー。各地の遺跡の最深部にあるいにしえの機械で精製される。グロルガルデの復活に必要。ペンダントやエネルギーカプセルにその力を蓄えることができる。

ピュルカ族の上着(ぴゅるかぞくのうわぎ)

【防具パーツカード】 登場作品:ジェネレーション

エルクの専用装備で、ピュルカ一族が作っていたといわれる上着が描かれたカード。装備すると防御が大きく上昇し、さらに俊敏も上昇するほか、特技の消費CPが減少する。また、装備するとマントの色が変化する。隠者のローブとリザードシートを合成して作る。

ピュルカの民(ぴゅるかのたみ)

【団体】 登場作品:アーク2

炎の民と呼ばれる、アルディア大陸北部の先住民族。エルクはこの民族の出身。炎の精霊を守ってきたが、シルバーノアに襲撃され、エルクを除いて皆殺しにされる。

関連用語

ヒュルルー(ひゅるるー)

【特殊能力】 登場作品:アーク2,機神復活,精霊の黄昏

必殺の嵐を起こして対象に風属性ダメージを与える、ちょこの特殊能力。アーク2と機神復活では周囲の相手に効き、精霊の黄昏では直線上の相手に効く。

ヒョウエンキ(ひょうえんき)

【敵キャラ】 登場作品:アーク1,アーク2

エレメンタル系モンスターの一種。アーク1ではラリュウキと共に出現する。

モンスター図鑑(アーク2)

いつも体が燃えてるの、でも一体何が燃えているのかしら?

評議委員(ひょうぎいいん)

【キーワード】 登場作品:ジェネレーション

ルルム共和国の議事堂に集まっている、各種族を代表する委員。オルコ族・コレオプト族・ドゥラゴ族・ヴァル族・ラケルタ族・キラードッグ族・コラプ族がいる。

氷青草(ひょうせいそう)

【飛炎のエサ】 登場作品:精霊の黄昏

すっぱい匂いのする、青色の飛炎のエサ。

ピラミッド(ぴらみっど)

【地名】 登場作品:アーク2

バルバラードにあるピラミッド。ナムの呼んだ砂嵐によって守られており、洗脳装置が建設されている。

ピラミッド遺跡(ぴらみっどいせき)

【地名】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション

ハルシーヌ大陸にある遺跡。左のナムの塔と、右のラタの塔に分かれた双子ピラミッド。サリュ族の魂が宿ったマミーが住んでいる。ジェネレーションでは内部が一部崩壊しており、地下道を通ることになる。アーク2に登場したピラミッドとの関連は不明。

ビリー(2)(びりー)

【人物】 登場作品:アーク2

ヤゴス島の合成屋。

ビリー(ジェネレーション)(びりー)

【人物】 登場作品:ジェネレーション

竜の洞窟に潜伏している極悪人。何人ものハンターを倒してきたらしい。

びりびり胞子(びりびりほうし)

【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏

マヒ効果のある胞子を振りまき、周囲の相手をマヒさせるマイコインドの特技。

関連用語

ヴィルマー(びるまー)

【人物】 登場作品:アーク2

ユドの村に、孫のリアと共に住む研究者。元々はキメラ研究所の研究員だったが、ヤゴス島へと逃げ出した。エルク達もキメラ研究の被害者だと言う事を知り、エルク達の役にたつ発明品を作ることで、ロマリアと戦うことを決意する。

ヴィルマー研究所(びるまーけんきゅうじょ)

【施設】 登場作品:アーク2

ユドの村でヴィルマーが住んでいる家。地下にヒエンが収納できるような大きな部屋もある。ヂークベックの経験値分配器もここにある。

ヴィルマーユニット(びるまーゆにっと)

【ギミックカード】 登場作品:ジェネレーション

着地してから約3秒後に、自分や仲間をも巻き込む爆発を起こす機械部品を投げられるようになるカード。威力は高いが、その分使い方を誤ると痛い目に遭う。

拾う(ひろう)

【システム】 登場作品:精霊の黄昏

倒した敵や破壊したアクティブギミックから出現し、地面に落ちているアイテムやお金などを入手するコマンド。一度実行すると、それ以上移動ができなくなる。

ヒロキー(ひろきー)

【人物】 登場作品:精霊の黄昏

飼っている犬がダッカムに吠えたというだけで下級市民に落とされた少年。犬と一緒なら下級市民でも平気だとか。

ピロム(ぴろむ:pilum)

【武器】 登場作品:アーク2,機神復活

穂先から柄の半ばまでが鉄製の槍。アーク2では、相手に暗闇を与える効果を持つ。

鑑定結果(アーク2)

柄が長くおもりが付いているため非常に攻撃力のある槍。本来は投げ槍として使用する。

ピンクのルージュ(ぴんくのるーじゅ)

【アクセサリー】 登場作品:アーク2

最近人気の出てきたピンクの口紅。リノの店主カリフにもらえるが、効果は不明。

ビンゴダービー(びんごだーびー:Bingo Derby)

【ミニゲーム】 登場作品:カジノゲーム

ビンゴと競馬ゲームが合わさったゲーム。レースを1周ごとに1位通過したキャラで、ビンゴカードのビンゴを揃える。弾を撃ってレースの邪魔をすることも出来る。ゲームクリア後にはリニューアルされ、ステージの構成が変化する。

敏捷度(びんしょうど:agility)

【システム】 登場作品:アーク1,アーク2,機神復活

キャラクターの素早さを表したステータス。アーク1では数字が大きいほど行動が早く回ってくるほか、行動回数も増える。アーク2と機神復活では、数字が大きいほど毎ターンの行動が早く回ってくる。いくら数字が大きくても、行動回数そのものが増えることはない。略称はアーク2では「AGI」、機神復活では「敏」または「SPE」。

敏捷度上昇(びんしょうどじょうしょう)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2

敏捷度が約50%上昇する状態。スピードアップなどで発生する。

敏捷度低下(びんしょうどていか)

【ステータス異常】 登場作品:アーク2

敏捷度が約50%低下する状態。スピードダウンやコールドブレスなどで発生する。

みどりすたいるアーク用語集>用語解説
みどりすたいる(http://chokota.com/
Wordsworth - Version2.6.0 (C)1999-2002 濱地 弘樹(HAMACHI Hiroki)