【人物】 登場作品:アーク2
ラムールの金貸し。劇場を経営してみるのが昔からの夢で、ベリンガル笑劇場を乗っ取るためにモンスターを暴れさせた。リーザ達にモンスターがやられたことで、二度と笑劇場には近寄らなくなる。
【敵キャラ】 登場作品:アーク2
バード系モンスターの一種。火属性で、ファイヤーブレスを使う。卵を食べると、抵抗力の小さい子供なら鳥になってしまう。
炎の鳥、という名前の通りのモンスターね。
【敵キャラ】 登場作品:アーク1,アーク2,機神復活
ゴーレム系モンスターの一種。アーク1では、炎しんはなどを使う。機神復活での表記名は「ファイヤー-G」。貴重な炎の剣を落とす。
燃えさかる溶岩より生まれし生命なきもの…。自分の思うとおりに生きられないのって、ちょっとかわいそう…
【敵キャラ】 登場作品:アーク1,アーク2,機神復活
ファイター系モンスターの基本種。アーク1では、特殊能力などは使わず、通常攻撃だけで正々堂々と前から攻撃してくる。
元々は人間の戦士だったんだけど、闇の力のせいでモンスターになっちゃったの。ちょっとかわいそう…
【武器】 登場作品:アーク2
アストラルポールの材料になる棒。クラブ・ライトポール・ぬるぬるを合成すると作れる。これ自体を使って戦う機会はあまりないだろう。
軽い特別の材質で造られた棍棒。抑え目の重量としなやかさで、振り回しても突いても使える万能型の仕上がりを見せる。材料が限られるために滅多にお目にかかれない。
【武器】 登場作品:アーク2
空中城で入手できる火属性の杖。攻撃力はそこそこ高い。
火の精霊の力によって強力な力を得た、最強の杖の一つ。柄に精霊の紋章が刻まれており、手に持っただけで力がみなぎってくるという。
【特殊能力】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活,精霊の黄昏
燃え盛る炎が広範囲に広がり、対象に火属性のダメージを与える特殊能力。アーク2では他属性の特殊能力に比べて消費MPが少ないのが特徴。
【特殊能力】 登場作品:アーク2,アーク3,精霊の黄昏
火属性の煙のような息で対象に火属性ダメージを与えるブレス系特殊能力。アーク2では、魔力低下を与える効果もある。
【人物】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション
ムッチとの結婚を控えている、ユーベルにすむ若い女。贈られた結婚指輪を川に落としてしまい、婚約を解消されると思って強盗団に奪われたと嘘をつく。ジェネレーションでは名前こそ出てこないものの、ユーベルでムッチと暮らしている。
【敵キャラ】 登場作品:アーク3
人形系モンスターの一種。重力の糸を使う。
小さな人形に似たモンスター。手から重力の糸と呼ばれるものを放って動きを封じにくる。南スラートのクタオの迷宮にその存在が確認されている。
カード化は、まあらくにできる。
【武器】 登場作品:アーク2,アーク3
元々は密集隊形のことを指す槍。アーク2では、防御率が上昇する。アーク3では、ヤリの中で最も攻撃力が高い。
元々は密集隊形のことを指す。乱戦時の扱いやすさを第一とせず、重装備の上で一直線に突っ込み通り過ぎてから切り返す戦い方で考えられている。
かつて無敵をほこった傭兵部隊が装備していたといわれる長いヤリをまねたもの。
【敵キャラ】 登場作品:アーク3,機神復活,精霊の黄昏,ジェネレーション
キノコ系モンスターの一種。眠りの胞子を振りまいて眠らせてくる。ジェネレーションでは、近づくまでは擬態して無敵になっている。
見るからに毒々しい色をしたキノコのようなモンスター。その胞子で相手を眠らせ、攻撃を加える。ジハータのロマストル大河とまれにフォレスタモールのノアリスの森に出現。
カード化は、らくらくできる。
普段は小さくなって擬態している
エネミーが近づくと擬態を解除し、攻撃体勢をとる
攻撃体勢に入ると対象を追い続ける
【武器】 登場作品:アーク2
同名の2つの武器が存在するかみつき用の牙。一つは、インディゴス等のショップで購入でき、もう一つはアジャール等のショップで購入できる。後者のほうが攻撃力が高い。
肉食獣の牙を研いで造ったモンスター専用の武器。使用する者によって新たな効果が現れることがある。
肉食獣の牙を研いで造ったモンスター専用の武器。
【敵キャラ】 登場作品:アーク1,アーク2
煙のようなモンスター。アーク1では、遺跡ダンジョンでその姿を見ることができる。
もやーっとした、謎の煙のようなモンスターです。とらえどころがないってこの事ね。
【キーワード】 登場作品:アーク3
子供たちがウキウキするような楽しい感じのする、クララの好きな感じの黄色い花。ドンゲル岬に咲いているが、風が強くて咲いてもすぐに散ってしまう。fun(楽しみ)とdandelion(タンポポ)の造語だと思われる。
【敵キャラ】 登場作品:アーク3,機神復活
ゴースト系モンスターの一種。人間の残留思念ともいわれる。アーク3では、攻撃の際にHPを吸収する。
人間の残留思念ともいわれるモンスター。すべての生き物を憎んでおり相手に取り付いたり、エネルギーを吸い取ったりする。北スラートの墜落跡の抜け道に出現。
カード化は、まあらくにできる。
【敵キャラ】 登場作品:アーク3
アカデミー本部のボス。機械とドラゴンの両方の特徴を備えている。セヴィルがテオを人質に取っているとテオの母親を騙し、カーディストの力と科学の力を合わせて無理やり作らせたもの。倒されると自爆するようになっている。
【システム】 登場作品:アーク3
フィールドマップで□ボタンや△ボタンをを押すと開けるウインドウ。ここから「アイテム」や「回復」などのコマンドを選択する。
【乗り物】 登場作品:精霊の黄昏
ムーンストーン団がアジトにしている飛行船。シャムスンの服の色と同じ、青と黄色の派手な塗装がされている。船首には、シャムスンの別れた妻フィオナに似せた女神像がある。
【防具パーツカード】 登場作品:ジェネレーション
リリアの専用装備で、フィオナが編んだ衣が描かれたカード。装備すると防御が大きく上昇し、さらに俊敏も上昇するほか、特技の消費CPが減少する。また、装備すると服が緑っぽく変化する。詩人のローブと万能の布を合成して作る。
【武器】 登場作品:アーク2
空中城で購入できるグローブ。スライムボンバーを仲間にすれば、空中城突入前に入手できる。
ブラックサーペントの皮で編み込まれたグローブ。高価だが弾力に富み、痛みにくい。
【人物】 登場作品:機神復活
500年先の未来から、グロルガルデを倒すためにやってきた少女。体を動かしたり武器をさわったりするのが好き。未来では、地下室で訓練の日々だった。エルクに思いを寄せているようだ。
フルネーム | フィニア・アル・ワイト |
---|---|
性別 | 女 |
年齢 | 15歳 |
出身地 | 500年後の未来 |
属性 | 無 |
得意武器 | ハンドガン・マシンガン・杖 |
家族構成 | レジスタンスリーダーの父と神官の血を引く母 |
【人物】 登場作品:機神復活
文字通りフィニアの母。TW(タイムワープ)装置や新型爆弾を開発した科学者。過去の世界に旅立つフィニアに、先祖代々受け継がれてきたペンダントを贈る。
【地名】 登場作品:アーク2
世界各地にある、ヂークベックのパワーユニットが封印されている遺跡。入る順番が決まっており、前の遺跡のパワーユニットを入手していないと、次の遺跡には入れない。ヤゴス島、グレイシーヌ、アララトス、ブラキア、アミーグ、バルバラード、アリバーシャにある。
【地名】 登場作品:アーク1
聖柩が実際に封印されている場所。フィールド上ではこう表記されるが、正式名はサルバシオの滝。ここでアークデーモンと決着をつける。5つの石の力があると中に入ることができる。
【キーワード】 登場作品:アーク1
シオン山にある、聖柩とアークデーモンを3000年にわたって封印してきた炎。ククルがこの炎を消すところからアークザラッドのストーリーは始まる。
【手配モンスター】 登場作品:アーク2
プロディアスの手配モンスターの一体。種族は養殖ヘモジー。ウィルの岩場に出現する。倒すとスティンガーを入手できる。ヤゴス島に行く前にスティンガーを入手すると、かなり展開が楽になるので、苦労してでも倒す価値がある。
【召喚獣】 登場作品:アーク1,アーク2
チョンガラの召喚獣の一体。ライジンと共に風雷破を使用する。
チョンガラさんの召喚獣。いつもクルクル回ってるの、目が回らないのかしら?
【特技カード】 登場作品:ジェネレーション
カーグ専用の特技カード。風のオーラをまとった豪快な3連続斬りを繰り出し、最後の一撃では風の弾を発射する。精霊の黄昏には登場していない、ジェネレーションのオリジナル技。
【特殊能力】 登場作品:精霊の黄昏
強力な衝撃波を起こし、風刃円舞よりも広範囲の周囲の敵に風属性ダメージを与えるカーグの特技。カーグの特技の中では威力が最も高い。
【特殊パーツカード】 登場作品:ジェネレーション
神秘の帯が描かれたカード。装備すると魔力と防御が大きく上昇する。パラメータ上昇量が非常に大きく、これさえあれば他の魔力系や防御系の特殊パーツカードはいらないほど強力。合成の材料としてもよく用いられる。きぬのおびと戦士の守りを合成して作る。
【特殊能力】 登場作品:アーク1,アーク2
フウジンとライジンで挟んだ相手に風と雷でダメージを与える合体技。アーク1では威力絶大だが、アーク2では並みの特殊能力とそれほど変わらない。
【シナリオアイテム】 登場作品:精霊の黄昏
5大精霊石の一つ。ドゥラゴ族の宝だったが、ウィンドルフが持ち出した。二つに分かれており、一方はナフィアからカーグへ、もう一方はウィンドルフからダークへと託される。
【武器】 登場作品:アーク2
攻撃すると自分もダメージを受けてしまう短剣。手配モンスター・グラヴィスから盗むと入手できることがある。
結ばれない運命の恋人同士が、お互いの身体を刺して、その命を絶ったと言われる血染めの短剣。一突き毎に持つものの身体をも傷つける。
【武器】 登場作品:アーク2
攻撃した相手に受ける低下を与える槍。
中空のロッドの中に飛び出し式の刃を納めてある。刃を伸ばした状態で使用するが、やや角度を変えた短い刃が2本これとは別に飛び出す仕掛けになっている。
【バトルマップ名】 登場作品:モンスターゲーム
バトルマップの一つ。飛行キャラも入れない溶岩が配置されており、ジャンプのできない飛行キャラは不利になる。
【敵キャラ】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活
アーク2と機神では、青い色をしたバード系モンスターの一種。アーク2では火属性で、エクスプロージョンなどを使う。移動力が高いのが特徴。
アーク3では、炎をまとったように赤いバード系モンスター。伝説の不死鳥とは別物。マヒの渦を使う。
ノドのしたにあるアレ、っていったい何なのかしら?
全身が炎をまとったように真っ赤な怪鳥。伝説の不死鳥とは別のモンスターだが、巻き起こす炎に包まれたものはマヒしてしまうことがある。北スラートの火山洞に出現した。
カード化は、まあらくにできる。
【シナリオアイテム】 登場作品:精霊の黄昏
不死鳥と呼ばれる伝説のモンスター・フェニックスの血。一時的に体を興奮させる効果があるが、飲みすぎると早死にしてしまうらしい。ギドが常用している。麻薬みたいなものか。スイエンを飛炎に成長させるのに必要なエサ。
【地名】 登場作品:アーク3
ラグナークにあるアカデミーの町。アカデミービルがあり、アカデミーの人間しかいない。ここでは研究員が一番偉く、次が戦闘員、作業員はこき使われるだけ。研究のし過ぎで頭が変になった人もいる。
【アクセサリー】 登場作品:アーク3
あらゆる属性攻撃を受けた際のダメージを1に軽減してくれる強力なアクセサリー。6種類のまよけを合成して作る。
6つの属性の精霊たちの調和のしるしとして作られたというが、合成も可能である。
【武器】 登場作品:アーク2
攻撃力が非常に高いパッド。光属性のものと闇属性のものが存在する。
最高のパッド。闘争本能を臨界点まで引き上げる。
闘争本能を臨界点まで引き上げる。身に付けた者の身体は白い光で包まれる。
【武器】 登場作品:アーク3
プラチナロッドに魔力を加えたもので、装備すると魔力が大きく上昇する棒。ラマダ寺では上位の修行僧が持つとか。魔力の実、魔法の葉、プラチナロッドを合成して作る。
プラチナロッドに魔力的な力を加えたもの。ラマダ寺では上位の修行僧が持つ。
【武器】 登場作品:アーク2,機神復活
断ち切るのに適した分厚い曲刀。アーク2では地属性を持っており、地の剣とロングソードを合成すると作れる。弱い素材から作れるのだが、入手可能になる時期がちょっと遅い。
短く重く作られた、断ち切るのに適した剣。屋内や木立の中など、狭いところでも比較的楽に扱うことができる。
【武器】 登場作品:アーク2
遺跡ダンジョンの入口近くで入手できる数珠。
「秋雨」のことであるが、正確な由来は明らかになっていない。降り注ぐ雨の中の戦いで、最後に一人残った戦士が味方の亡骸から遺品を少しずつつむいで作ったとされている。
【人物】 登場作品:アーク2
プロディアスギルドにいるハンターの一人。エルクのことを兄キと呼んで慕っている。オープニングイベントの際にしか登場せず、それ以降は代わりにグランズが登場する。
【地域名】 登場作品:アーク3,機神復活
リノやリーザの牧場のある地域。北部は険しい山脈で、南部は「大災害」によって水没している。中央付近には大地の傷跡が走っている。海流の関係で、北スラートへ船で行くことができない。
【手配モンスター】 登場作品:機神復活
ペイサスの手配モンスターの一体で、ニンジャ系。ロマストル大河に出現する。腕に自信ありと言い放ち、次々と人々を襲っている。自信どおり、登場する時期の割にはかなりの強さを誇る。盗むと月影のマントを入手できる。
【武器パーツカード】 登場作品:ジェネレーション
古今東西の武器を図解した本が描かれたカード。装備するとTECが上昇する。戦いマガジンとサバイバルガイドを合成して作ることもできる。
【武器】 登場作品:アーク3
刻印がゆがんで変なマークになってしまっている棒。杖の合成実験に失敗するとできる。
重心がくるってしまっている上、魔力を高めるはずの刻印がゆがんでしまっている。
【敵キャラ】 登場作品:アーク3,精霊の黄昏,ジェネレーション
ふくろリス系モンスターの一種。えさをとられると凶暴になり、種飛ばしを使ってくる。アーク3最弱のモンスターであり、弱いモンスターの代名詞的な存在。
巨大化したリス。かわいい顔をしており、性格もおとなしいが、エサをとられると強暴になり、ほほのふくろにためこんだ種を飛ばしてくる。エテル島のトーデの橋によく出現。
カード化は、まあらくにできる。
群れで行動する
エネミーが近づくと群れはバラバラとなり逃避行動を取る
仲間が攻撃されると群れで反撃に転ずる
【武器パーツカード】 登場作品:ジェネレーション
戦いの神が宿る伝説の書が描かれたカード。装備するとTECが大幅に上昇する。合成レシピが今のところ見つかっておらず、出会うのが難しいオーガから手に入れるしかないため、オフラインでの複数入手が難しい。その割には、カードの合成材料として何枚も要求される。
【使用アイテム】 登場作品:アーク1,アーク2,アーク3,機神復活,精霊の黄昏
戦闘不能になった味方1人を復活させるアイテム。アーク2では、装備すると攻撃力が上昇する。
高位の司祭によって一年間祝福された水。戦闘不能になった仲間が元気になって帰ってくる。
ときどき宝箱などから見つかる薬。少なくともひとつは、いつも持っていたい。
【キーワード】 登場作品:アーク1,アーク2
アーク1では、ニーデルで毎年行われている大会。ロクトールが主催しており、賞品は風のオーブ。毎回優勝者を後から殺しては風のオーブを奪い返した上で、モンスターを優勝者に化けさせていた。
アーク2では、クレニア島の闘技場で3年に1度行われる大会。優勝すれば賞金10万ゴッズが贈られる。一つ前の大会では決勝でグルガとグレコが戦い、グレコが優勝したとか。
【シナリオアイテム】 登場作品:アーク3
聖櫃の材料の一つ。人の強固な意志の永続を願って、世界の始まりの時に神が作ったとされる鋼。マテウスからいにしえの剣士が奪った神秘の大剣は、この鋼で作られている。
【闘技場チーム】 登場作品:モンスターゲーム
「闘技場チームと戦う」の相手チームの一つ。ブレス系特殊能力を得意とする飛行系モンスターで構成されている。
【敵キャラ】 登場作品:アーク3,機神復活
飛行型ロボ系モンスターの一種。リーコンと違って、こちらは戦闘用ロボット。アーク3では、ショットガンと同等の広範囲を攻撃してくる。
ホバーにより高速で移動して散弾銃で攻撃を加えてくる戦闘用のロボット。北スラートのガレキの滝に出現するが、南スラートにも表れることがあるらしい。
カード化は、まあらくにできる。
【国名】 登場作品:アーク2
アデネシア大陸の北西部にある国。グーズやルワガがある。昔はニーデルの植民地だったが、グルガ達が革命戦争を成功させて、独立を成し遂げた。グルガのあの服装は、ブラキアの正装らしく、グーズにも同じような服装の市民がいたりする。
【支援攻撃】 登場作品:精霊の黄昏
赤いレンズのみの場合に発動する、ビッグアウルによる空からの支援攻撃の一つ。赤いレーザーで敵を灼熱の炎で包み、火属性ダメージを与える。
【武器】 登場作品:アーク2
アリバーシャの封印の遺跡で入手できるナックル。攻撃力は低いが、マジックネイルの合成材料になる。
薄めの鉄鋼でできたナックルで、指をはめて使う。相手に当たる部分が平板なものが多いが、突起を設けて攻撃力を増したものもある。
【武器】 登場作品:アーク3
プラチナで作られたヤリ。軽くて細いが、全体のバランスはいい。
重量を押さえるためにやや短く作られているが、全体のバランスはよくDEFもアップする。
【武器】 登場作品:アーク3
暗殺用によく使用されるプラチナ製のナイフ。
プラチナは毒物でいたみにくいので小さな暗殺用ナイフの材料として知られている。
【武器】 登場作品:アーク3
プラチナで作られた剣。合成の材料としてよく用いられる。
軽くて固いプラチナでできている剣。加工が大変なのであまり数は作られていない。
【防具】 登場作品:アーク3
プラチナでできた軽くて固い胸当て。
プラチナは天然に存在する金属としては、とても固く、ショップでも人気が高い。
【防具】 登場作品:アーク3
特殊な加工を施したプラチナを織り込んであるローブ。説明書に記載されている「ルーサのローブ」はこれのことだろうか。
プラチナに特殊な加工をほどこし、ローブにおりこむことで防御力を高めている。
【武器】 登場作品:アーク3
重くて硬いプラチナ製の大剣。
プラチナ製の大剣をふり回せるものはそうはいないが、破壊力はバツグンの武器。
【特殊能力】 登場作品:アーク3,機神復活
対象にダメージを与えた後に重力状態にするアンリエッタの特殊能力。機神復活には重力状態がないので何も付加されないようだ。
【防具】 登場作品:アーク3
パルトス製のプラチナでできたよろい。
パルトスではプラチナの加工が大きな産業のひとつであり、ギルドもある。
【武器】 登場作品:アーク3
ラマダの修行僧や旅人が使うとされる、プラチナ製の棒。説明書に記載されている「ラマダのロッド」は、これのことだろうか。
見た目はただのロッドだが、作られる数が少なく旅人には護身用に使うものもいる。
【防具】 登場作品:アーク2,機神復活
アーク2では、触れた者はあらゆる感覚を失い、戦闘の継続が困難になるという闇属性の防具。攻撃を仕掛けてきた相手に暗闇を与える。
機神復活では、闇に紛れるシュウ専用装備の胸当て。フィニア・アレク以外のキャラを仲間にした場合に、ドンゲル岬の決闘に勝つと入手できる。
どんなに熟練した戦士でも、ブラックウェアに触れた者はあらゆる感覚を失い、戦闘の継続が困難になる。戦士の間では「黒いやつには触れるな」というのが定説になっている。
【武器】 登場作品:アーク2
最も基本的なカード。サニアが初期装備として持っているほか、ペイサス等のショップで購入できる。
呪術用の黒いカード。一枚一枚に違った絵柄が描かれており、不思議な力が込められている。
【敵キャラ】 登場作品:アーク1,アーク2,機神復活
黒い色をした骸骨系モンスター。アーク1のスケルトン系モンスターの中では最強のモンスター。遺跡ダンジョンで弱いキャラのレベル上げに便利。アーク2ではスピードアップを使う。
黒っぽくてなんだか強そうな敵ね。
【敵キャラ】 登場作品:アーク2
ワイバーン系モンスターの一種。ポイズンブレスを使う。クズ鉄置き場で遭遇できる。
巨大なドラゴンよ、気を付けないと踏みつぶされちゃうかも…
【敵キャラ】 登場作品:アーク2
黒いファイター系モンスターの一種。デスを使う。
黒くてかっこいい鎧のモンスター。普段は剣を使ってるんだけど、でも斧を使うこともできるみたい。
【敵キャラ】 登場作品:アーク2
影系モンスターの一種。名前にレイスとつくが、ゴースト系ではない。ダークブレスとマインドバスターを使う。
ただでさえ見にくいのに黒いのよ。夜なんかどこにいるのかわからないわね。
【武器】 登場作品:アーク2,モンスターゲーム
モンスターゲームでしか入手できない威力の高い剣。名前にはフラッシュとついているが、光属性は持っていない。
この剣を振り下ろした時のきらめきを見た者はただの一人も生き残れないと言われる。
【特技カード】 登場作品:ジェネレーション
カトレア専用の特技カード。地面からイバラのツタを発生させ、前方の敵に地属性ダメージを与える技を繰り出す。精霊の黄昏には登場しないジェネレーションのオリジナル技。
【武器】 登場作品:機神復活
相手の生命力を奪うロッド。通常攻撃で与えたダメージの10%のHPを吸収する効果を持つ。複数の敵を攻撃した場合は、フィニアから見て一番右にいる敵に与えたダメージが吸収対象になる。
【武器】 登場作品:アーク3
与えたダメージの1/4を回復する効果のある棒。すごい薬草、すごい魔法のリンゴ、クリスタルロッドを合成して作る。
ケガを直すためのアイテムの研究中にぐう然できてしまい封印されたと言うワンド。
【地名】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション
ラグナス大陸にある、敵の出現するポイントの一つ。もともとは魔族が精霊石の鉱脈を利用していたが、人間がそれを発見したことによって争いが起こる。大昔の機械があり、そこから漏れ出したオイルにマイマイが集まることも。
ジェネレーションでは、カオスの森と同様の深い穴があり、そこから邪霊モンスターが出てきているようだ。精霊石を狙った強盗団にもたびたび襲われているらしい。
【武器】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活
波打つ刃に炎の力を宿した、火属性の長剣。アーク3では、プラチナの剣・火のフラグメント・すごい魔法のリンゴを合成すると作ることができる。
火の精霊の力が衰えたときに現れると言われる力の象徴。火の精霊の力が宿っており、心あるものがこの剣を振るうことで本当の力が発揮できるとされる。
火の力が宿っているといわれる。水属性の相手に大ダメージをあたえられる。
【敵キャラ】 登場作品:アーク1,アーク2,機神復活
青い色をしたスライム系モンスターの一種。アーク2では水属性で、コールドブレスやメズマライズブレスを使う。機神復活では、どちらかというと緑のような色をしている。アーク3以降に登場する青いスライムは「ポイズンスライム」となる。
とらえどころのないモンスターね。攻撃しても、かちかちになったり柔らかすぎたりして、ちゃんと殴れないの。
【特殊能力】 登場作品:アーク1,アーク2
アーク1では、ソードマンやナイトマスターが剣を振り下ろす通常攻撃。特殊能力扱いではないようだ。アーク2での表記名は「振り下ろし」。音速の刃で離れた単体にダメージを与える特殊能力。
【敵キャラ】 登場作品:精霊の黄昏,ジェネレーション
ゴーレムの強化版。攻撃力や防御力が高い強敵。特にジェネレーションでは、回転しての2段攻撃が非常に強力。
機械系モンスター最強のロボット
破壊力、生命力が最強!
普通に正面から戦っては勝ち目がない
索敵は正面しかない
【武器】 登場作品:アーク3
ふたつの精霊の力が宿っていると言われる水属性のヤリ。火属性のダメージを1に、水属性のダメージを半減する効果を持つ。クリスタルのヤリ・火のフラグメント・すごい魔法のリンゴを合成すると作ることができる。
ふたつの精霊の力が宿っているといわれる。水属性と火属性の両方のダメージを減らす。
【キーワード】 登場作品:アーク3,精霊の黄昏
アンリエッタの父ロシュフォール氏がアンリエッタのために特注で作らせた、ゴージャスで派手でキラキラでとにかく目立つバラ。アンリエッタのお気に入り。美しく香りも強いが、栽培が難しく、栽培方法は執事の一族の秘法となっているとか。精霊の黄昏では、ペイサスに展示されている。
【アクセサリー】 登場作品:アーク2,機神復活
瀕死時に毎ターンHPが回復するとともに、攻撃力上昇と魔力上昇が発生する宝石。
青い石綿が配された宝石。ピンチに陥った者に起死回生の為の最後の力を与えると伝えられている。
【敵キャラ】 登場作品:アーク3,機神復活
ドラゴン系モンスターの一種。アーク3では水属性でウォーターブレスを得意とする。
水属性のブレスをはく青い色のドラゴン。ジハータにある氷の回廊に閉じこめられていたものが「大災害」による天変地異で復活したのだといわれている。
カード化は、ちょっとムズかしい。
【敵キャラ】 登場作品:アーク2,機神復活
青い色をしたゴースト系モンスターの一種。アーク2では、水属性でダイヤモンドダストを使う。蒼い宝石を持っている。
青くて以外ときれいなんだけど、やっぱり怖いなぁ…
【武器】 登場作品:アーク2
ブラキアの封印の遺跡で入手できる水属性のフレイル。
「蒼の鉄球」と呼ばれ、柄の先にクサリで付けた鉄球が夜の闇に青く輝く。このフレイルの鉄球は水の精霊の力を宿している。
【防具】 登場作品:アーク2,機神復活
アーク2では水属性の皮の服で、防御力がそこそこ高い。機神復活では、水の精霊の加護を受けた鎧。防御力が優れている。
青い小さなリングをいくつもぬいつけてある皮の服。水の精霊の力が宿っており、加護を受けた戦士が持つと戦いにおいてそのリングが光輝くという。
【武器】 登場作品:アーク2
空中城でのみ購入できる体当たり用パッド。空中城で購入できる。攻撃力は割と高い。
様々な金属を組合わせてつくった特殊な戦闘用のパッド。
【武器】 登場作品:アーク3
装備すると火属性攻撃によって受けるダメージを1にしてくれる効果を持つ大剣。クリスタルブレードと火のフラグメントを合成して作る。
この大剣は属性を持たないが、火属性のダメージを減らすことからこの名がついた。
【武器】 登場作品:アーク2
モレアなどのショップで購入できる剣。アサッシンから入手できればそれなりに役に立つ。
普通の剣。「ソード」と同じ材質、設計だが、より時間をかけて丹念に仕上げられている。
【武器】 登場作品:アーク2
攻撃すると自分もダメージを受けてしまう闇属性の剣。
「闇に生まれ、闇に帰る」という一節が古文書に残っている伝説の剣。闇の力が封じ込められており、扱うものに非情な苦痛を強いると言われる。
【防具パーツカード】 登場作品:ジェネレーション
履いた者の力を強化する戦士の靴が描かれたカード。装備すると腕力・防御・俊敏が上昇する。腕力の上昇量はなかなかだが、防御にやや難がある。入手するには、ソードマスターがまれに落とすのに期待するしかない。
【アクセサリー】 登場作品:アーク2,アーク3,機神復活,精霊の黄昏
装備すると各属性のダメージを軽減する効果のある、女性専用の髪飾り。機神復活と精霊の黄昏での表記名は「フレイの髪飾り」。
戦いの女神フレイをあしらった髪飾り。戦場へおもむく乙女達が装備したもの。地水火風光の闇以外の属性の攻撃に耐える力を与える。
このかみかざりにある6つの宝石は、火水地風光闇の各属性をあらわしている。
【アクセサリー】 登場作品:アーク1,アーク2
アーク1では、攻撃が特定の敵に強くなるとのことだが、何に対して強くなるのかは不明。アーク2では、装備したものが攻撃を受けると、相手に光弱点を与える。
戦いの女神フレイをあしらった紋章。由緒ある鎧につけられていたものらしい。これを装備する者に攻撃すると光の力に対し弱い存在となる。
【敵キャラ】 登場作品:アーク3
エレメンタル系モンスターの一種。自爆を使う。
どぎついむらさき色をした火の玉のようなモンスター。パルテのカリオテ洞窟に出現することと自爆するらしいということ以外ほとんど何もわかっていない。
カード化は、らくらくできる。
【武器】 登場作品:アーク3
エルク専用装備の火属性の剣。普通のウエポンが、火の精霊の加護を受けたものだとか。エルクはこれが外せない上に、火属性の特殊能力しか持っていないため、火に強い敵にダメージを与える方法が少なくなっている。
ショップで売っていたウエポンが火の精霊の加護を受けたものらしい。
【武器】 登場作品:アーク2
火属性のカード。手配モンスターのダルシオスが所持している。
火の精霊の文様が描かれた呪術用のカード。相手に突き刺さると同時に激しく燃え上がるこのカードは炎の精イーフリートの魔力が込められている。
【武器】 登場作品:アーク2
火属性の短剣。強そうな鑑定結果とは裏腹に、攻撃力がかなり低い。
炎の精霊の力が宿った短剣。熟練した戦士によるひと振りは、局所的な超高温の空間を作りだし、付近の視界をゆがめるほどの力があると言われる。
【武器】 登場作品:アーク2,機神復活
パレンシア等のショップで市販されている火属性の槍。市販の武器で属性がついているのは珍しい。
元は農具として使われた、長い柄の先に、三本の刃を取り付けた槍。炎の精霊の力を宿している。
【武器】 登場作品:アーク2,機神復活
火属性のナイフ。バンザ山で敵を倒すと時々入手できる。
柄の部分に火の精霊の姿の彫刻がほどこしてある。かつて七勇者の戦いにおいて生み出され、戦いが終局を迎えたその時に天空高く舞い上がり、そして消えた伝説の短剣の一つ。
【武器】 登場作品:アーク2
サラマンダーの材料になる火属性の鞭。アゼンダ高地で敵を倒すと入手できるが、確率が低い。モンスターゲームでも入手できる。
リンの粉をふりまきながら相手を発火させてしまう攻撃用のムチ。
【武器】 登場作品:アーク2
火属性の斧。ビームアックスの材料になる。戦闘機会が限られているロマリアの屋根の上での戦闘で、敵を倒すとたまに入手できる。モンスターゲームでも入手は可能。
敵を叩きつぶすのに適した形をしている。
【武器】 登場作品:アーク2
火属性の牙。ノヤム原野で敵を倒すと時々入手できる。
火の精霊の力を宿したファング。炎の精サラマンダーが百年に一度、地上に落とすとされている。
【アクセサリー】 登場作品:アーク3
炎のまよけをさらにパワーアップさせた、火属性攻撃を受けると逆にHPが回復するようになるアクセサリー。炎のまよけと知識の石板を合成して作る。
炎のまよけをさらにパワーアップしたもの。合成は簡単だが、材料があまりない。
【武器】 登場作品:アーク2
パレンシア等で市販されているフレイル。
柄の先にクサリで鉄球をつけた武器。使いこなすのは難しいと言われるが、威力の割には比較的軽いため持ち運びやすく、力のないものが好んで使う場合もあるようだ。
【アイテム種別】 登場作品:アーク2
棒の先についた鉄球を振り回して、前方1マスを攻撃できる武器の一種。攻撃範囲が狭い上に、攻撃力の高いものは入手時期が遅いため、使う機会は少なくなりがち。ポコやゴーゲンなどが得意とする。
【敵キャラ】 登場作品:精霊の黄昏
闇黒の支配者が作り出す敵。倒すと、闇黒の支配者を守っている闇が少しずつ消える。倒すことで、精霊石の補充にもなる。
【武器パーツカード】 登場作品:ジェネレーション
アレクの専用装備で、使用する者を選ぶと噂される剣のパーツが描かれたカード。装備すると腕力だけでなく魔力や技術も上昇し、さらに特技のCP消費が減少する。また、装備すると小手や剣の柄の色が黄色っぽく変化する。武器図鑑と謎の鉱石を合成して作る。
【アクセサリー】 登場作品:アーク1,アーク2
装備すると受けレベルが変動するブレスレット。アーク2では、受けレベルが1になる。
金属でできた六角形のブレスレット。装備することにより、手は少し重くなるが、物の軌跡が見えるようになり、少し受ける能力が上がる。
【アクセサリー】 登場作品:アーク1,アーク2
装備すると反撃レベルが変動するブレスレット。アーク2では反撃レベルが1になる。
上等な琥珀でできたブレスレット。魔法の力により、装備する者の闘志をたかぶらせ、攻撃を受けた際の素早い反応を可能にする。
【敵キャラ】 登場作品:アーク2,機神復活
ゴーレム系モンスターの一種。死体や動物などをつなぎ合わせてできている。アーク2では、リフレッシュを使う。機神復活での表記名は「フレッシュ-G」。
死体とか動物とかをつなぎ合わしてできてるんだって。私、恐いのにが手だっていってるのに…
【人物】 登場作品:アーク3
協会集落の発電所の前所長。事故の際に現所長をかばって死亡した。最期に所長にノイエとエフィナという二人の娘のことを頼む。実際は、所長の地位を狙う副所長のバーガンによって、事故を装って殺害された。
【特殊能力】 登場作品:アーク3
一切の障害物を取り除くレーザーで、広範囲の一直線上にダメージを与えるシュタイングラーフの特殊能力。シュタイングラーフ2体のうち、1体が倒されると残ったほうがこれを連発するモードに移行する。ダメージは100程度と大きい。
【敵キャラ】 登場作品:アーク2,機神復活
ゴーレム系モンスターの一種。アーク2では、水属性でブリザードを使う。
氷の魔法が得意なの。全身も氷みたいに冷たいの。
【魔法カード】 登場作品:ジェネレーション
約40秒間、敵から受けるあらゆるダメージを半減する魔法が使えるカード。オンライン対戦時には、相手のストライクパワーで1.5倍になったダメージを、その半分の0.75倍まで軽減できることで、結果的にストライクパワーよりも効果が大きいために使いやすい。ストライクパワーとの重ねがけはできない。
【武器】 登場作品:アーク3
軟らかい青銅で出来ている小さいナイフ。護身用などにしか使えない。
小さいがやわらかい青銅でできているので、護身用ぐらいにしか使えないナイフ。
【アクセサリー】 登場作品:アーク1,アーク2,精霊の黄昏
装備すると投げレベルが変動する絵巻物。精霊の黄昏では、ペイサスの図書館に所蔵されている。
素手で戦う格闘家が闘いの模様を絵で記し残した絵巻物。投げる事に関して、見るだけで学ぶことができる