ゲーム一覧

アークと私

DSC_0091

今日は6月30日。覚えている人は少ないかもしれませんが、1995年6月30日にアークザラッドが発売されてから15年が経ちました。15年…発売した頃に生まれた子供はそろそろ中学を卒業しようとしているわけですか。早いものですねぇ。そしてジェネのオンラインサービスが2005年6月30日、まさにアーク10周年の日にサービスを終了され、事実上アークの歴史が終了してから5年になるわけですね。くどいけどこれは引っ張るよ…。それはともかく、一応15周年記念ということで、私とアークの関係についてここらで振り返ってみることにします。ド長文注意。 続きを読む» アークと私


積みゲー現況

積みゲー崩しにいっぱいいっぱいで、なかなかこっちを書く余裕がない現状でございます。twitterのほうにはちまちまと書き込んだりしているのですが、そっちも決して多くはなく。

それはいいとして、最近は「大神」をメインでやってます。去年10月に予約してまで発売直後に買ったというのに、今までクリアせずに中途半端な状態で放置されていました。ゲーム自体は結構面白いのですが、Wii版特有の操作性の悪さが足を引っ張ってる内に、モンハンやったりFF13買ったりWii Fitの導入でWiiがリビングに出ずっぱりになったりで、気がつけば半年以上が経過しておりました。本腰を入れて再開したのも、某団長が始めたのに触発されてだったりします。プレイ時間も40時間に近づき、なんとなく終盤っぽくなってきたので、もうそろそろクリアできる…かな。

あと、同じ時期に買った「テイルズオブデスティニー ディレクターズカット」も同じぐらいの停滞ぶりを見せています。最初から中盤過ぎの例のイベントあたりまではテンポよく進んだのですが、その後の無機質ダンジョンだらけな展開がどーにも好きじゃないんですよね。原作の時もそうだったから分かりきっていたわけですし、多少は改善されているのですが…。大神終わったら一気に乗り切るか。

PSPで同時進行しているのは「ツヴァイ!!」。ファルコムのARPGにしてはまあそこそこかなーぐらいの感じですが、徐々に進めてます。あとは定期的にクイズマジックアカデミーDS2の対戦とか、時々スーパースト4の対戦なんかもやったりしていたり。時には不意に気になった「ソーサリーブレイド」をDLしてみたりも。要するに同時進行が多すぎるんですな。


気になるゲー

サイドバーのリンクにもあるジャマイカ団団長マサキ殿の「団長ぶろぐ。」で、やるゲー2010なるものがこっそりと発表されました。私の場合、やるゲーは意味もなくサイドバーに書いてあるので、今後購入予定の「気になるゲー」をちょうどいいタイミングなので並べ立ててみます。要するにパクり企画ってやつです。余計な買い物を防ぐ自分用メモの意味合いもあるかも。

  • クロノクロス(PS1)
  • 聖剣伝説 LEGEND OF MANA(PS1)
  • 幻想水滸伝3~5(PS2)
  • スターオーシャン3DC(PS2)
  • イースvs.空の軌跡(PSP)≪2010年7月発売予定≫
  • 英雄伝説 零の軌跡(PSP)≪2010年発売予定≫
  • テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー1、2(PSP)
  • テイルズオブファンタジア なりきりダンジョンX(PSP)≪2010年発売予定≫
  • テイルズオブグレイセス(Wii)
  • テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士(Wii)
  • アークライズ ファンタジア(Wii)
  • 朧村正(Wii)
  • ソーサリーブレイド(Wii)
  • メタルマックス3(DS)≪2010年7月発売予定≫

や…多すぎだろ…。しかもRPGばっかり。もちろんちょっと気になる程度のタイトルはまだまだあります。積みゲーを含めてやりたいゲームはものすごく多いのに、時間とエネルギーが圧倒的に足りません。定期的に長時間プレイするオンラインものもあるから、RPGに割ける時間はどうしても短くなっちゃいます。PS2は積みゲーも多いのに、テレビの故障でなかなか進まないですし、Wiiも同じような感じです。この先もどんどん気になるタイトルが発売されるのは間違いありません。一体どうすればいいんだ。この際Twitterやブログを犠牲にしていくしかないのかな。


PSPまとめ買い

128-1

写真見て全部分かる人は意外と少なかったりして…。地元の店で閉店セールがやっていたので、PSPソフトを3本もまとめ買いしてしまいました。左から「モンスターキングダム ジュエルサモナー」「ジャンヌ・ダルク」「ツヴァイ!!」、ちょっと古いややマイナー気味のRPG系タイトルばっかりです。新品で3本あわせて5000円。中古の相場を考えれば大して安くはありませんが、新品ならまあアリでしょう。しかし閉店かぁ…。スワンやってた頃から時々利用してた店だからちょっと寂しいですね。まぁワゴン以外のソフト殆ど買った事ありませんでしたけどごめんなさい。

なんでPSPばかりかと言えば、家のテレビの1台が故障してしまい、部屋のが使えなくなってしまったからなんです。PS3はPC兼用のディスプレイで動かしているから問題ないのですが、PS2、Wii、その他古いゲーム機は現状無理です。そもそもWiiはWii Fitが家に導入されてからというものの、リビングに据置状態になっていてあまりやっていなかったのですが。大神はまだ途中だし、おすすめセレクションなんかにやってみたいタイトルもいくつかあるから何とか環境を整えたいわけですが、どうしたものか。ちなみにDSはめぼしいものが残ってませんでした。残念。


TOVファーストストライク

テイルズオブヴェスペリアの劇場版「テイルズオブヴェスペリア ファーストストライク」とやらがPS Storeでレンタル配信されていたので、PS3で観てみました。原作ゲームの過去を描いたアニメ映画です。なんだかがっつりアニメを観るなんてものすごく久しぶりな気がします。2時間の劇場版とは言え、視聴期間の短いレンタル配信で、しかもSD画質のものが800円というのはちょっと高いような気がしないでもないですが、借りて返しに行く手間もないですし、一度は観てみたかったので、せっかくだからこの機会に試してみようということで。

中身は外伝としてはアリじゃないかと。絵柄は原作のゲーム中に入っていたアニメとだいたい同じで違和感はありませんでしたし、実にRPG的なストーリーでなかなか楽しめました。こういう形のファンサービスも悪くないですね。