雑記一覧

二ノ国

PS3の「二ノ国 白き聖灰の女王(公式サイト)」をクリアしました。昔のイメージなのかもしれませんがレベルファイブの本格的なRPGは気になりますし、今回は評判も悪くないということで買ってみました。もうちょっと値段が下がるかと思っていたのですが、急に下がらなくなっちゃいましたし。

ジブリ風のアニメ調のグラフィックがドラクエ8の進化系みたいな雰囲気でなかなか良かったです。イベントのアニメとの違和感もかなり小さくなりました。フィールドもやたらと壮大な感じになっていて、昔っぽくも進化した今のゲームという感じで好きです。全部等身大になった広すぎるマップよりもリアルさは落ちますが、こっちのほうが遊びやすくていいですね。音楽も壮大だし、ストーリーは変に凝ってない分親しみやすいです。雰囲気を楽しむゲームとしてはいい出来でした。

一方でシステムは良くも悪くもレベルファイブっぽく、相変わらず手間のかかる合成や育成、単調なのに操作は忙しい戦闘などなどちょっとマニアックなものでした。戦闘も慣れれば結構楽しいのですが、もっと分かりやすくても良かったかと。インタフェースからして見辛いです。様々な要素を盛り込んだ全部入りRPGをある程度シンプルに抑えた結果なのかな。どこに進めばいいかというガイドは過剰すぎるほど親切なのに、戦闘は見た目よりかなりシビアなのがアンバランスに思えました。

不満も結構多かったのですが、結局プラチナトロフィーを取るぐらいは遊びました。サブクエスト等のボリュームも程々にあり、決してヌルくはないバランスでなかなか楽しめました。刺激は少なめのゲームですが、この穏やかな雰囲気とゴチャゴチャしたRPGが好きな人ならプレイしてみてもいいと思います。


ドラキュラHD

半月ぶりです。据置機のゲームに集中してるとブログやツイッターがおろそかになってしまいます。

このところ、最近配信開始になったPS3版の「悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair」をプレイしてます。主にPS1やDSで出たドラキュラシリーズのグラフィック等を流用して作られた感じのマルチプレイ対応の2Dアクションです。ドラキュラシリーズはDSのギャラリーオブラビリンスと、PSPのXクロニクルに入っていた月下の夜想曲をやったことがあり、マルチプレイやるには丁度いいかなということで。値段も1200円と手軽でしたし。

主に使ってるのはギャラリーオブラビリンスで愛着のあるジョナサンとシャーロット。フレンドとマルチプレイで難易度ノーマルのドラキュラを倒すところまではプレイしました。なんともレトロ風の雰囲気でオンラインというだけでも面白いですし、かなり歯応えのあるボス戦、収集・育成要素などなど、思っていたよりかなり楽しめています。思わず追加ステージも全部購入してしまいましたが、それでもプラス1000円ちょっとと十分納得できるお値段。これはいい買い物でした。

せっかくだからGBAやDSの探索型のドラキュラをもうちょっとやってみようと思って探してみたのですが、どれも入手が難しくなって値段が上がってるんですね…。あえて3Dのやつをやろうという気には今のところなりませんし、Xクロニクルはジャンプの操作感が全く馴染めなかった上にムズくて挫折しちゃいましたし。と言ってもしばらくはPS3版で遊べそうです。


シンフォニーオブエタニティ

先日マジカルファンタジスタをプレイして思い出した、1年以上前に購入してほぼ放置状態だったAndroidのシンフォニーオブエタニティというRPG。せっかくだからプレイを再開してクリアしました。プレイ時間約15時間。携帯アプリで出ていたものの移植版ですね。購入当時はまだAndroidが普及し始めた頃で、国産RPGのアプリがあまり無かった時代でした。

内容は携帯アプリらしくスタンダードなRPGでした。ちょっとした行動順表示がついてたり、スキルの習得やポイントの割り振りでキャラをカスタマイズするシステムがあったりと基本に忠実です。バランスは序盤はちょっと厳しいものの、中盤以降は戦力が充実してややヌルいぐらいの難易度でした。総じて悪くないぐらいの出来でした。

問題は、スマホでのRPGの基本が確立されていなかったのか、基本的に遊びづらい感じでした。移動中のグラフィックは携帯アプリのものをそのままもってきたようで、1マスが妙に小さくて見づらいし、すごくこぢんまりとして見えてしまいます。操作形態も8方向の仮想パッドはやたら使いづらいものでした。タップした場所の方向へ直接向かう方式もあるのが救いでしたが、それも使いやすいとはとても言いがたいものでした。今の時代ならもっと遊びやすいインターフェースになってるんでしょうけどね。

操作性以外は無難なアプリのRPGでした。ちなみにこのソフト、ドコモ独自のドコモマーケットでダウンロードしたのですが、あのシステムだと再ダウンロード期間が設けられています。落としたのが1年以上前だったとは言え、すでにアップデートすら適用できないのはちょっと不便な感じがします。たまたま失敗しただけなんでしょうかね。可能な限りplayストアから買ったほうがいいのでしょうか。分かりにくい。


マジカルファンタジスタ

数日前、チャットで携帯アプリの話題になり、スマホにしてからは味わうことのできない雰囲気が懐かしくなって、DSiウェアに移植された「マジカルファンタジスタ」をやってみました。元々マジカルファンタジスタ3というタイトルだったものと思われます。お値段500円。8時間ちょっとでクリアしました。

昔懐かしいっていうよりはツクールっぽさを感じるグラフィック、シンプルな操作性でやたらといいテンポに、ちょっとチープでB級感あふれる演出などなど、数年前の携帯アプリの雰囲気そのままですね。当事のアプリの定番だったヌルめのバランスやちょっとした育成・カスタマイズ要素なんかはもちろんのこと、よくウリとしてアピールされている隠し要素も満載でした。これぞ携帯アプリのRPGですね。結構チープだしあまり独創性も感じられないのですが、こういうの嫌いじゃないです。

FF6の魔石みたいなアイテムからスキルを入手できるシステムが採用されており、それがかなりの勢いで習得できるのがなかなか気持ちよかったです。パラメータ強化系あり、組み合わせありの自由度もなかなか。強すぎる組み合わせも制限されることなく使えるのが楽しいです。その分本編はヌルすぎるぐらいになってしまいますが。あと、タイトルにマジカルとついてる割に、結局戦闘で頼りになるのが物理になるってのはどうなんだ。

お世辞にも使いやすいとはいえない3DSのコントローラですが、携帯よりははるかにゲーム向きだというのは実感しました。こういうコンパクトでチープなRPGもいいもんです。ガラケー時代にもっとやっておけばよかったかな。…それはないか。


PS3でDLゲー

最近PS3で2本ほどDL専用ゲームをプレイしてみました。ドリキャスからの移植の「スペースチャンネル5 パート2」と、出たばかりの「風ノ旅ビト」。どっちもコンパクトなゲームですが、プレイ時間以上に楽しませてもらいました。

スペチャンは3DSでプレイしたリズム怪盗Rの元ネタの一つになっていたもので、リズム怪盗Rが面白かったものだからその流れで。買ったのは先月末ですが、その直後に半額セールが発表されて悔しい思いをしたとか。リズムに合わせて指示された通りに操作する割とシンプルなリズムゲーなのですが、そのおバカなノリがすごくいいです。6ステージの間で何度笑わされたことか。28日まで500円だし、かなりオススメです。ムービーがドリキャス当事のものと思われるSD画質なのが、仕方ないけどちと残念。

風ノ旅ビトは同じくDL専用のFloweryを作ったところの作品で、そのFloweryの雰囲気が凄かったということで買ってみました。Flowery購入者割引が有効だったのか1000円。これもまた感情を揺さぶるような独特の世界観で、他のゲームでは決して味わえない体験でした。言語を一切使わないゆるいオンライン要素も新鮮でした。ゲームとしては短いですし、なんかよく分からないところもありましたが、たまにはこういうのもいいものです。