PSP一覧

P4Uと那由多購入

249-1

PS3ソフト「ペルソナ4 ジ・アルティメット」と、PSPソフト「那由多の軌跡」を購入しました。那由多はあえてVitaでDL版を試してみることに。最近PCの「ファンタシースターオンライン2」を始めたこともあって、どれからプレイするかもうグチャグチャです。今のところ、じっくり遊ぶときは据置のP4U、サクッと遊びたいときは那由多、フレンドのいそうな時はPSO2と分けていますが難しいです。

P4Uは久々の格ゲー、しかもアークシステムワークスの格ゲーは1度も触れたことがなかったのでなかなか大変です。基本操作やコマンドは割と簡単に設定されているものの、展開が速くてシステムが多いものだから、何がどうなってるのかサッパリです。とはいえ、ストーリーモードや初期難易度のアーケードモードは易しめに設定されているから適当でもそれなりには楽しめそうですね。ある意味売りのストーリーモードは、確かにテキスト量はかなり多そうです。オンラインにはまだ繋いでいませんが、練習に使えるモードも多くて1人でも結構いけそうです。

那由多は堅実というか無難というか、実に昔ながらのアクションRPGという感じです。イースvs軌跡のような、ツヴァイのような…。新ジャンル「ストーリーARPG」なんて宣伝をしていますが、ストーリーも今のところは割とオーソドックスな印象です。まだ序盤だし後半になると違うのかな。クエスト等やることは色々とあるので、7より前のイースみたいにボリューム不足とは言われないでしょう。難易度はノーマルだとイースよりも易しいです。地味だけどこの手のアクションRPGが好きな人には悪くないでしょう。

ちなみにVitaで初めてDL版のPSPソフトを本格的にプレイしているわけですが、ロードが速いのと「うぃーーんしゃーーーしゃーー」ってUMDのアクセス音がないのは結構快適です。もともとファルコムのゲームはUMDでインストールなしでもロードは速いほうですが、これはロード時間が全く気にならないレベルです。さすがにVitaソフトと比べるとグラフィックはショボいですが、ちょっとプレイしてればすぐに慣れました。キングダムハーツbbsみたいに表示カラーを綺麗にできるオプションがあればいいのに。


100円グッズ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。…ってすでに8日なんですね。早い早い。とりあえず今日は愛用しているゲーム関係のグッズを紹介します。

217-1

DS用のカードケースと、PSP用のUMDケース。どちらも100円ショップ(確かキャンドゥ)で購入した105円のグッズです。DSのは表と裏にソフトが計8枚と大き目のタッチペンを、PSPのは表と裏にUMDを4枚収納できます。据置機はまだしも、携帯機は毎回パッケージから出し入れするのが面倒くさいもので。

構造は両方とも1枚1枚ツメでフタを閉めるだけというシンプルなもので、純正ケースのようにソフト自体をロックするものはついていません。安っぽい感じもしますが、安物でヘタにロック機構がついていたりするとやたら固くなったりしがちなので、妥当なところかと。中に多少段差もついているから取り出しも簡単。値段の割に実用性が高いですね。

DSのはタッチペン収納がついているせいか無駄にでかいのがちょっと残念かな。あと、3DSソフトは入りません。そのうち3DS対応のものやVitaカード用のものが出ることを期待します。


PCエンジンアーカイブス

前回の記事でもちょっと書きましたが、PCエンジンアーカイブスをちょっと試してみました。1本買えばPS3でもPSPでも動作し、バックアップRAMのセーブデータをコピーすればPS3版とPSP版の両方で使えるというスグレモノ。しかも本家PS1アーカイブスよりも早くVitaにも対応しています。

PS3版もPSP版も、あくまでもPCエンジンを再現したPS3ソフト、PSPソフトという形で扱われているみたいです。一応プラットフォーム別に分類したらPCエンジン枠ができますが、起動時にちゃんとPSPのロゴが出たりします。だからこそVitaに早く対応できたのかも。もちろんPS3にPCエンジン用のCD-ROMを入れてもゲームはできません。一応音楽CDとしては認識しますが自己責任で…。

ちなみにソフトはイース4。ディスクは持っているのですが、PCエンジンDuoのCDドライブが壊れちゃってプレイできなくなっていたのです。当時は飽きたのかデータが消えたのか、クリアはしていませんでした。たまに通電しなくてもデータが消えないってスバラシイ。

PSP版は以前にUMDソフトとして発売されたPC Engine Best Collectionと同じようなシステムが採用されています。あれアッサリ終わっちゃったなぁ…。スクリーンサイズやボタン操作は同じですが、セーブデータの扱いは違っています。縦横比が4:3(?)にならないのも同じで、微妙に細く見える画面か、横にビヨーンと伸びた画面を選ぶしかありません。

PS3版はオリジナルの解像度を選ぶことはできませんが、常に4:3の比率で表示しているようです。PS1のようにスムージングをする機能はありませんが、昔のゲームだと思えば十分プレイできます。PS3とPSPのセーブデータのコピーは、PS3版のゲーム中メニューから。USB接続したPSPとバックアップRAMのデータのみやりとりが可能で、中断データには互換性がないみたいです。PSPと同様にUSBメモリも認識はしましたが、上書きするための元のデータがないとエクスポートはできませんでした。元データさえあればUSBメモリにコピーもできそうです。

Vita版ですが、これはPSP版がそのまま動くという形でした。システムメニューの文字や画面がVitaに最適化されているということはなく、引き伸ばしただけです。ちょっと残念ですが、ゲームの画面は本体の画面が綺麗なこともあってかなり綺麗に見えます。PSP用のシステムメニューからスムージングも選べるのが強みです。

ここで気になったのがPS3とVitaのバックアップRAMデータのやりとり。PSPと違ってVitaはPS3から操作ができないので、PS3→Vitaというエクスポートもできません。とりあえずエクスポートしてからコピーで戻し、Vitaに移す(PS3→PSP→PS3→Vita)ことでやりとりできましたが、これはさすがに面倒くさいです。もっと簡単な方法ないんでしょうか…。

PCエンジンアーカイブスの配信がPSNの障害明けを最後にずっと止まってしまってるのは残念ですね。PCエンジンオンリーのゲームでやってみたいものもいくつかあるので、再開してくれないかな。ほかにも、英雄伝説1・2あたりが配信されれば、PSP1台でシリーズ全作品が遊べるようになったりするのに。

2012/5/4、コメント欄の情報提供より追記。PSPが無くてもUSBメモリー等があればPS3→Vitaのデータ移行ができます。Vitaで作成したバックアップRAMデータをPS3経由でUSB機器に移し、PSPに見せかけてエクスポートし、そのデータをまたPS3経由でVitaに戻せばOKです。詳しくは該当コメントをご覧ください。


PSPも歳か

今年もモンハンにファンタシースターにと大活躍のPSPですが、徐々に弱ってきているような気がします。目立つのは電池の持ちが悪くなってきた点ですね。ワイヤレスONで長時間プレイして電池を使うゲームが多く、充電回数もかなり多くなったからなぁ。最初からそんなに電池の長持ちするハードではないですが、電池表示が3から2になってから切れるまでが早いイメージです。

地味に追い討ちをかけてるのが、ワイヤレスLANスイッチ。スイッチをOFFにしても、いつの間にかONとして認識されるようになってしまいました。電池の消耗が早くなる以外の弊害はないのでとりあえず放置してますが、これが逆に勝手にOFFになるようだとマズいです。時間の問題か。

あと、特に衝撃を与えるようなことはなかったのに、LボタンとRボタンにキズが入ってしまいました。いつ入ったのかも分からない。モンハンとかでやたら押しまくることになるから、そのせいかもしれませんね。これも実用上問題はないのですが、綺麗な透明ボタンだけに見た目が残念。

とりあえずVitaは予約したので、買えばメイン機はVitaになるんでしょうけど、しばらくUMDやゲームアーカイブスのためにPSPも使うでしょうから、まだまだ大きな故障をしないことを祈るばかりです…。


碧の軌跡

199-1

注文していた「英雄伝説 碧の軌跡」が届きました。英雄伝説シリーズのなかの軌跡シリーズの最新作。シリーズを通してプレイしているので、もちろん買わないわけにはいかなかったタイトルです。毎回丁寧な仕事ぶりで、良い意味でも悪い意味でも期待を裏切らない安定感バツグンなシリーズなので、今回もまったりと長く遊ぼうかと思っております。

ちなみに今作は完全に前作からの続きとなっている模様です。作品の本数やら作風なんかも相まって、完全に初心者さんお断りの雰囲気が漂っている気が。ここまで追いかけた以上は、最後まで見届けたいものです。

しかし、起動してオープニング開始から約1分、最初の戦闘に入ったところでPSP本体がフリーズ、電源が強制オフされてしまいました。2回目も同様。3回目でなんとか普通に開始することができました。まさかこんな序盤から、前作あたりから搭載されているイベントの高速モードが役に立つとは。その後も2時間ぐらいプレイしたところで、ロードが途中で止まってしまうことがありました。この時は電源オフされなかったので、トレイを開け閉めしたら無事再開できましたが…。ファームアップデートで直るといいなあ。

2011/11/24追記。なんかこの記事がスパムに捕捉されちゃったようなので、この記事だけコメント欄閉じます。