私が使っているWindows2000のサポート期間が残り1ヶ月を切ってしまいました。スペック的にももはや10年近く前の遺物。現状のスペックに大して不自由はしていませんが、パーツの耐用年数もとっくに切れてることでしょうし、さすがにそろそろ買い替えてもいいだろうと検討を始めました。しかしPCの世界のことは最近全然追っていなかったので、果たしてどのPCを選べばいいのやらサッパリサッパリ。
とりあえずどんなのが必要かピックアップしてみます。
- デスクトップ。
 - OSはWindows7。XPも悪くないけどどうせなら新しい方を。
 - ディスプレイは不要。PS3兼用ので十分。
 - ディスプレイ接続はDVI-DかHDMI。D-SUBはPSPとかを接続するために空けてみたい
 - せめてFLASHを多用したサイトを快適に見られるだけのスペック。どんぐらい?
 - ネットしながら音楽を聴いても音飛びしないぐらいのスペック。だからどんぐらい?
 - 動画もある程度観られるスペックは欲しいけど、BDとか観るならPS3使えばいいからこだわらない。
 - 3Dゲームができるスペックはあるに越した事はないけど、そのためにゲーム機が買えるような金額は出さない。
 - 部屋のスペースには限りがあるので、小型のほうがいい。でも現状のミドルタワーよりは間違いなく小さくなるからこだわらない。
 - 外付けDVD-ROMとかは持ってないから内蔵。
 - テレビ機能は特にいらない。そもそも部屋にアンテナ線きてないし!
 - よく考えたら最近じゃネットとサイト更新と音楽ぐらいにしかPC使ってないんじゃないか。
 - 極力安く!
 
うーん、これなら意外とネットトップでも十分だったりするのだろうか…。ただ、あれこれ作業しながら音楽聴きながらってなった時のパワー不足が心配ではあります。BTOで必要な機能だけ選んで買うのが手軽で安上がりっぽいですが、業者が多すぎてどこを選べばいいのやら。
っていうか別にWindowsである必要性もなさそうだし、mac miniという選択肢もアリなのか?macだと今まで使っていたソフトが動かないのが心配ではありますが。Boot CampだかでWindowsをインストールすることもできるみたいですが、それはそれで何かと不便そうですし、費用も結構かかっちゃいますよね。
買うと決めたからにはさっさと買いたいのですが、迷うわ…。