ゲーム一覧

12月の危機

もう11月も半ば。そろそろ年末商戦に向けてゲームも大型タイトルが続々と出てくる頃です。私が購入を検討しているタイトルはと言うと…。

  • モンスターハンターポータブル3rd(12/1)
  • テイルズオブグレイセスf(12/2)
  • 桃太郎電鉄WORLD(12/2)
  • ドンキーコングリターンズ(12/9)

なんでこれが?ってタイトルも混ざってるように見えますが、誘われたりとかもあったりして。しかもこの4本、全部12月1日~9日の発売ときてます。現在、この新作ラッシュに向けて積みゲーを大急ぎで崩している最中ですが、一気に4本はさすがに対応できないような気が…。となると優先順位をつける必要がありますが、どれも難しいところ。モンハンは周囲にアドホックパーティーをやる人がいなければ外せますが、某団長あたりがPS3買ったよーとかって流れになれば乗るしかありません。桃鉄はフレンド対戦用だからちと切りづらい。テイルズとドンキーはなんか流れ的に外せません。

夏~秋のゲームをやっと崩せてきたかなーというところだったのに…!積みゲーに終わりはない。


14周年

本日11月1日、我らがアークザラッド2は14周年を迎えました。早いものですねぇ~。今でも目を閉じればあんなシーンやこんなシーンがよみがえります。多すぎる謎に挑み、攻略コンテンツ用にデータを集めまくった日々が懐かしい…。当時としては間違いなく最高にハマったRPGでしたね。なんだこのジジイ発言。

現状のアークシリーズは、SCEには全く新しい動きは見られませんし、ウチも含めた攻略サイトの多くが開店休業状態。寂しい話ではありますが、これも時代の流れなんでしょうね。それでもまだまだ活動を続けているサイトもあり、アーク2のシステムやキャラが実に魅力的だった、ということでしょう。

とりあえずSCEはアーカイブス版アーク2を早くPS3に対応させてくださいよー。現状だと、ディスク版のアーク2をPS3でプレイすると、戦闘中に陰になる部分の移動範囲がチラつくことがあったりするので、それが問題なのかもしれませんが…。もしくはPSP本体にPS3並の強力なメモリーカード管理機能をつけるか。今さら新作とかリメイクとかを望んだりはしませんが、これぐらいやってくれてもいいんじゃないかなー。あ、パチスロ化とか携帯電話のオンラインゲーム化とかはノーサンキューです。あえて望むなら、トレカぐらいでしか得られなかった情報やら、原画・イラスト類やらをまとめた設定資料集ですね。出るなら多少高くても買いますけど…出るわけないよなぁ。


罪ゲー

151-1

1ヶ月ぐらい更新止まっちゃいました…。というのも、写真の通り積みゲーがトンデモなことになっておりまして…。どれもかなりの重量級。ツイッターは連絡手段として便利なんで、結局復帰して時々つぶやいてるんですが、ブログ書いてる時間があったら崩さねば!って感じになっております。そのうちツイッターのブログパーツ貼っておこうか。

今メインでプレイしているのは零の軌跡で、50時間を突破したものの全然終わる気配はありません。ポケモンはまぁチマチマと。QMADS2はCOMつえーとか言いながら相変わらずプレイしていますし、ここのところはモンハン3に復帰して時々プレイしてます。さすがに後先考えずに買いすぎましたねー。うーん、明らかにキャパシティ超えてます…。ということで、まだしばらく停滞しそうです。


初ポケ

150-1

ついに買ってしまいました…「ポケットモンスター ホワイト」。ポケモンをプレイするのはこれが初めてです。今までポケモンシリーズにはあまり興味がなかったのですが、いつもQMAをプレイしているタライ校のメンバーが皆買うということで、なんかいつの間にか買うことになっていたというかなんというか。ポケモンっていうと未だに64時代の子供だましなイメージが強かったんですよね。で、どちらかというと人気の無さそうなホワイトをあえて選択。ポケモン店頭購入というイベントを乗り越えたということで、これでもう、私に怖いものはなにも…ないさ…。

しっかしポケモンの品薄ぶりをナメてました。近所のショップでは売り切れ続出。ドラクエ9の時は全く苦労せず買えたというのに、これは格の違いというものを思い知らされました。こうなったら、完売的な意味での墓参りツアーに遠出しようと思って楽しくなってきた矢先に、ド近所の小さいショップに残っていました。値段は定価に近い2010年のゲーム屋には考えられないレベルでしたが、交通費やら諸経費と時間を考えた結果、ここで確保と相成りました。いやー、ホントナメてました。

では、これから人生初のポケモンプレイしてきまーす。


気がつけば20日!?

気がつけばここの更新を20日もサボってしまいましたねー。別にネット落ちしていたとかいうわけでもなく、単にサボっていただけです。最近は某所でのモンハン配信企画に触発されて、モンハンを再開して、ヘッドセットを買ってSKYPEに挑戦してみたり、増えすぎた積みゲーに取り組んだりと、そんな感じであります。とりあえずイースvs空の軌跡は崩したことにしました。

崩したゲームは結構あるので、そろそろ感想とかも書いていきたいのですが…増えすぎて大変なことになってきました。どうしても積みゲーをプレイしているほうが面白いもので。裏で少しずつ準備はしているのですが…。早いうちに書き上げたいところであります。