PS3一覧

アークアバター配信開始

アークアバター

プレイステーションといっしょ」の企画で描き下ろされたアークをはじめとするゲームのイラストが、今日からPSNのアバターとして配信されています。アークザラッドからはアーク、ククル、エルク、リーザ、パンディット、アークコスのトロ、の6つが出ており、お値段は各54円、6つセットだと100円ほどお安い216円となってます。アークファンとしてはとりあえずどれかセットしてアピールしておきたいところですね。

問題はPSNのアバターだけに1度にセットできるのは1枚だけということです。無難にトロか、変化球のパンディットか。でもそれじゃ誰にも伝わらないような気がしますし。どの道PSNチケットを買い忘れたのでもうちょっと考えてみることにします。もう一つ問題があるとすれば、PSNのアバターといわれてピンと来る人はそんなにいないだろうってことでしょうか。

他のキャラも配信されてほしいとは思うのですが、今回のどこいつとのコラボだから出てこられたって感じもするので難しいんでしょうね。ジェネのカレンダーのイラストとか存在感があって面白そうなんですけどねー。ちなみにアークの他にもワイルドアームズやポポロなどもあるんで、昔のSCE系RPGが好きだった人は是非。

あとついでに機神復活も何らかの形で復活させてもらえないでしょうか…。


PSNアバターにアーク登場か

気になるニュースが入ってきました。

かつて「プレイステーションといっしょ」という企画で様々な旧作タイトルとトロのコラボイラストがグッズ化されたりしていましたが、そのイラストが5月18日よりPSNで使えるアバターとして配信されるようです。PSブログの画像などを見た限り、アークのイラストでは最低でもアーク・リーザ・アークコスのトロは入っているようですね。アークキャラがアバターとして使えるようになるのはこれが初めてですし、配信されたら試しに買ってみようかと思います。

ちなみにPSNのアバターってのはPS3、PS4、Vitaのプロフィール画像として使えるアイコンみたいなものです。今のところVitaからは購入できないようですね。今までは無料で手に入ったみっしぃだの鴨だのを使ってきましたが、やっとアークキャラが使えるのが楽しみです。欲を言えばついでに昔のキャライラスト版もこれから配信してほしいところですね。ガンツとか。それと、Vitaのプロフィールに使える背景パネルにもアークシリーズを希望。ワイルドアームズなんかはあるのにねぇ。

以下オマケ。

続きを読む» PSNアバターにアーク登場か


アーカイブス版精霊の黄昏

日付は変わって昨日からPS2アーカイブス版のアークザラッド精霊の黄昏が配信されています。現状プレイできるのはPS3のみで、お値段は税込1234円。ソフト自体は中古で簡単に入手できますが、肝心のPS2を快適にプレイできる環境をそろえるのは意外と面倒だったりするので喜ばしいことです。欲を言えばHD化してほしかったのですが、まあ現実的じゃないですよね。ジェネはどうなるんだろうか。

ちなみにPS2アーカイブスには画面のスムージング機能があり、PS2本体を直接液晶テレビにつなぐよりも綺麗に見えるかもしれません。一方、PS1のアーカイブスだと昔のメモリーカードのデータをそのまま使えましたが、PS2アーカイブスはセーブデータに互換性はありません。ちょっと特殊なモードで動作しているみたいですね。

精霊の黄昏配信キターーとは言ったものの、実際にこれを買って、さらに最後までプレイする人ってどんだけいるんですかね…。例えアークファンでもごく少数だろうなぁ。未プレイのアークシリーズファンはこの機会にプレイしてみてはいかがでしょう。アーク2とはまた雰囲気の違うゲームですが、個人的には嫌いじゃないです。


PS+その他の機能

昨日の続きみたいなもんでPlayStationPlusの機能のお話。

セーブデータをオンライン上にバックアップできるというのは便利ですね。Plusの期限が切れていても、噂によれば6ヶ月ぐらいは保持していてくれるということなので、たまに入ってバックアップに使うというのも良さそうです。当然期限切れの間は無保証ですが。コピー不能のデータや、Vitaカード版のデータも置いておけるのは大きな利点ですね。自動バックアップなんて機能もありますし。

とはいえ、セーブデータ絡みの機能を有料にするってのは、あえて基本的な機能に制限を加え、有料サービスに誘導しようという狙いが見えて印象が悪いですね。特にVitaのセーブデータは通常、DL版では容量の大きいソフト本体とセットじゃないとバックアップできませんし、カード版ではそもそもバックアップができません。PSPでは当たり前のように外部にコピーしておけたのに。オンラインにセーブデータだけコピーできるってことは、データの切り離しは技術的に可能なのは間違いないわけですよね。完全に自由なのは色々問題があるのかもしれませんが、せめてPS3にコピーさせてくれてもいいのでは。

PS3側ではPlusで使えるPS3のセーブデータは複数選択してコピーが可能なのに、それ以外の機種のセーブデータは複数選択ができないってのも何となく嫌らしい感じがします。有料サービスにメリットを持たせるのはいいのですが、有料にならない部分は放置、または不必要な機能制限をかけるというのは考え直してほしいものです。

Vitaはまだ発展途上で徐々に機能が充実してきているので、今後のアップデートでこのあたりの不満を解消してくれることを期待しましょう。PS3のほうは期待できるんでしょうか…。PS1のセーブデータのバックアップとか面倒で面倒で。


PS+無料体験

PSの有料オンラインサービス「PlayStationPlus」の7日間無料体験をやってみました。月500円で期間中特定のゲームが遊び放題になるサービスや、セーブデータをネット上に保存できるサービスがウリみたいです。ちょっと前はフリープレイがアーカイブスを中心に月1本というお寒い状況だったのですが、10本以上に増えたのを記念してのキャンペーンだとか。

期間は短かったけど、とりあえずフリープレイのは何本かプレイしてみたのでその感触など。

Vita「墨鬼」。割とコテコテの横スクロール2Dアクションでした。雰囲気はいいんですが、ボタンとタッチの両方を使うのが結構キツいです。背面タッチをこすると特技に使える墨を回復できるって要素が微妙すぎ。インタフェースもイマイチ。フルプライスのゲームではない感じですね。ヌルくはないので、無料ならアクション好きがサクッと遊ぶにはいいかも。

PS3「餓狼伝説」。初代餓狼。今遊ぶにはキツいですが、歴史を体験するって意味ではプレイできてよかったかな…。しかしネオジオステーションの展開は終わっちゃったんでしょうかね。なんだってわざわざ初期タイトルから順に出してたんだか。

PSP「INFLUENCE」。右脳系って感じのシンプルなパズルゲームでした。ルールは簡単なのにやってみると難しいです。私の頭ではキツかったですが、得意な人がやると面白いかも。

PS3「GOD of WAR HD」。PS2で人気のあったアクションのHD版。1と2のセット。各6GBあるのでDLには時間がかかります。序盤しかやってませんが、もともとPS2だったとは思えない迫力のある演出でした。ちょっとグロいけどゲーム自体は意外と遊びやすいですし、続きをやるために500円出して再加入しようか検討中です。

PSP「ピポサル戦記」。サルゲッチュシリーズのRPG。少年ギャグ漫画みたいなノリでした。ランダムエンカウントで戦闘だけじゃなくてミニゲームも入るのが独特ですね。ミニゲームでレベル上げなんかもできます。ミニゲーム好きにはいいかも。

PS3「みんニャのパターGOLF」。トロとみんゴルのコラボだとか。全9コースのシンプルなパターゴルフのゲームですが、グラフィックや挙動は本格的でした。無料ならなかなか遊べるミニゲームってことでいい感じです。本気で攻略しようと思うとちょっと歯応えがありそう。

PS3「ラチェット&クランク FUTURE外伝 海賊ダークウォーターの秘宝」。ラチェクラシリーズのアクションゲーム。短いゲームってことでこれはクリアしました。いかにも全年齢向けの洋ゲーという感じのゲームで、短い中にも色々な要素が詰め込まれてました。本編のシリーズから色々と流用されてるのでしょうか。もともと本編をプレイした人のためのゲームでしょうから、ストーリーはつなぎっぽい流れで、難易度も最初から高め。オープニング直後から勝てず、イージーでやっちゃいました。

残りのタイトルはほとんど遊んでいません。さすがに7日で遊びつくすのは無理ですね。ゴッドオブウォーの続きもあることですし、12月と1月のタイトルを遊べる時期にでももう一回加入してみようかと思ってます。タイトル次第では、たまに入ってみても良さそうだと思えるぐらいのサービスにはなってきました。今後にちょっとだけ期待です。