3DS一覧

シアトリズム一段落

シアトリズムは大体一段落ついた感じです。リズポカンストと全譜面S以上、全サブキャラ解放を達成して、実績は44/64。実績は時間さえかければ取れそうなものもありますが、単純作業ってのも何だかなーということで。私の腕ではさすがに究極全譜面フルチェインは無理そうです。

私のような元FF信者にとってはFFの曲でリズムゲーができるっていうだけで最高でした。FFの曲は昔耳コピmidi(懐かしい響きだ…)を作ってたぐらい好きでしたからもう。選曲はOP、EDを除けばだいたい妥当なところでしょう。唯一やっていなかったFF11ですら知っている曲が2曲も入っていましたし。FF9はゲームとしてはあんまり好きじゃなかったけど、曲は好きだなと再確認したり。

音ゲーとしては普通にタッチペンを使ったらこんな感じになるだろうなという作りですね。判定が基本的に甘いので音ゲーにあまり馴染みのないFFファンでも割と気軽に遊べそうです。譜面もちょっと頑張ればできるようになるレベル。無難に面白いです。応援団と比べればちと物足りないし、ゲーセンでプレイしているような猛者にとってはヌルゲーでしょうが、そういうゲームじゃないでしょう。

RPG風の要素は、単純な繰り返しになりがちな音ゲーにいい短期的な目標とFFっぽさを加えてくれていました。それが判定には一切影響せず、ゲームオーバーになりにくくなるとか、アイテムを獲得しやすくなるってのもいい感じ。すっぴんボーナスはちょっと余計だったかな。すれ違いに使うカオス神殿はDQ9の地図のようなイメージで、ダラダラ遊ぶのにちょうどよかったです。曲が全部出ればなお良かったのですが。

こんな妙なゲーム、私以外に誰が買うんだよ…と思っていたのですが、みんなそう思っていたのか意外と品薄になってるのが面白いですね。求めていた音楽もゲームも大体入っていたので満足です。

ちなみに有料DLCも試しに2曲購入してみました。FF4最後の闘いの究極がかなり面白いです。これがゲーセンの音ゲー1クレジット程度だと思えば高くはないかな。今後もやりたい曲が出たらやってみる予定です。


シアトリズム

225-1

3DS用ソフト「シアトリズム ファイナルファンタジー」を買ってみました。FFシリーズの音楽で遊べるリズムゲームです。やっぱ3DSにはこういう妙なゲームを期待しちゃいますね。昔は耳コピmidiを作って遊んだりしたほどFFの曲は好きなもので、たまには思い出にお金を使うのもいいかと思ったわけです。体験版もなかなか面白かったですし。ちなみに11を除く1~13はプレイ済みです。10は手元に無いので写真には入ってませんが。

とりあえずFFの曲で音ゲーができるというだけで満足しています。はっきり言って思い出補正そのままなのですが、懐かしくて楽しいです。割と判定が緩めで手軽に遊べますし、キツくてもレベル上げと装備で最低限最後まで遊べるのが親切です。高難易度の究極の譜面はかなり忙しくて没入できます。コレクション要素も豊富だから飽きなければ長く遊べそう。

スライドの判定がちと微妙な感じがしました。時々思うように認識してくれないことがあって、それ1つでフルチェインが崩れたりするのがストレスです。説明書やチュートリアルでもしっかりスライドするようにって念入りに説明してますが、何回もやってるとどうしても出ちゃいますね。似た操作のあるリズム怪盗Rでは引っかからなかったのですが…。あとは何となくイメージと押すタイミングが微妙に違う箇所があったり、ムービー入りステージが妙に重かったりするのが気になります。単に下手なだけなのかな。

色々言われている有料DLCは、別に買わなくても十分遊べるだけのボリュームはあるかと。音ゲーだしどうしても欲しければ買うというスタンスでいいんじゃないかな。買うかどうかはもうしばらく遊んでから考える予定ですが、ラインナップ次第で2000円ぐらいは覚悟してます。一番欲しい曲が有料になってしまった人の為に、3曲無料チケットとかつけてもよかったんじゃないかとは思いますが。

GRAVITY DAZEも進行中ですが、ハードもゲームのタイプも違うので両方ボチボチと進めていこうかと。


リズム怪盗Rクリア

リズム怪盗Rクリアしました。プレイ時間はクリアするだけなら10時間もかからないぐらいですが、音ゲーが色々入ってるからクリア後はそっちで遊べます。むしろクリア後のほうが熱いぐらいです。

イメージしていたほどおバカなゲームではなかったのですが、数多いリズム系のゲームはノリノリでなかなか楽しかったです。二丁拳銃が気持ちよすぎる。種類も多くてマンネリ化はしなかったですね。判定が割と緩いのと、最高評価のAランクのボーダーが低めのステージが多く、気楽に楽しめるのもこのカジュアルな雰囲気に合っているかと。音楽もなかなかいいセンスでした。ステージ19の曲がすごく好き。特典CD入手できてよかったです。

誰でも楽しめそうな雰囲気のゲームなのですが、だからといってこれぞという強くオススメできるポイントがないのも確かですね。体験版やって気になったらやってみてもいいとは思います。完全新作でこれだけ手軽に楽しめれば十分なのですが、定価は安くないし。散々に言われているヒロインの声は、出すつもりであろう続編での成長に期待したいです。

これをプレイしたおかげで、あるステージの元ネタだというスペースチャンネル5が気になってきました。パート2がPS3で配信されてるみたいですし、一段落したらやってみようかな。


リズム怪盗R

220-1

今日発売された3DSソフト「リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産」を買っちゃいました。最初は全く興味がなかったのですが、体験版のノリの良さにつられて思わず。それと迷ったら完全新作というのも面白いだろうということで。

体験版は音ゲーだけでしたが、どっちかというとアドベンチャー部分が主になっていて、ストーリーの要所要所で音ゲーが入るという流れになっています。音ゲーは種類がいくつも入っていて、ちょっとおバカなノリと、応援団のようなインターバル、終盤のテンポアップなんかがあっていいメリハリがついてますね。パッケージ裏によると50個入っているとか。

アドベンチャー部分は気になるところをタッチしたり、アイテムを集めたりするタイプ。細かい収集要素があって初見の1周目で回収するのは難しそうです。引継ぎがあるのか分かりませんが、とりあえず1周目は気楽にやってみましょう。現状は音ゲーも謎解きもヌルめですが、後半の盛り上がりに期待です。

これがマリオ3Dランド、マリオカート7に続く3本目の3DSソフトなのですが、他の3DSソフトの説明書って普通に紙でついてるんですね…。その代わり電子説明書はありませんでした。


アンバサだー!

213-1

とってもベタですね。

GBAのアンバサダーの配信がやっと始まりました。GBAはまだまだ遊び尽くしてはいませんでしたし、ラインナップが丁度持っているものと全くかぶらないという理想的な形になってくれました。ジャンルも色々あり、結構楽しめそうです。むしろ多すぎて遊びきれないぐらい。本当はミクロで遊びたいところですが、無料で貰ったものに贅沢は言えませんね。

やってみると画面が若干暗いような感じがしましたが、これは初代GBAでプレイしたときのイメージなんでしょうかね。そもそも気のせいなのかな。表示画面は上で固定っぽい。GBASPの感覚かな。Homeボタンを押しても蓋を閉じてもスリープはされません。オプション的なものは、起動時にSTARTを押していると、DSソフトと同様に解像度を再現できるだけみたいです。

正式サービスじゃないから仕方ないですけど、今後正式版が出るなら上下画面の選択、画面の明るさの選択、スリープ機能、プレイ中の画面サイズ変更、キーコンフィグ、GBプレイヤーにあった枠や残像の設定あたりを追加して欲しいですね。

ちなみに写真のアンバサは撮影後おいしくいただきました。これあんまり売ってないんですよね。地域によっては無いっぽい? 久々のアンバサは何となく昔っぽい甘さでした。